« 2010年11月 | メイン | 2011年01月 »

2010年12月26日

希望~北雲雀きずきの森~

12月20日に終業式を終え、翌日から行われた個人懇談も終了しました。そして、今日冬休み最初の日曜日。環境大使の2年生と3年生が今年最後の「北雲雀きずきの森」で、定例となっている里山整備活動に行きました。雨も心配されましたが、驚異的な晴れ男の先生?、が同行した結果、晴れ渡った空のもと、清掃活動を地域のコミュニティの方々とともに行うことができました。グループに分かれて、雑草刈りと、ゴミ拾いなどをしましたが、特にゴミ拾いでは出るわ出るわ、わずかな時間で大量の粗大ゴミが集まりました。「すべて取り終わるのにまだ、5~6年はかかるでしょう」と、指導してくださったコミュニティの方のお話し。人間が汚してしまったものは人間が後始末するのは当然ですが、何かやりきれないですよね。でも、こういう清掃活動を続けることで、抑止力にもなり、きれいな山に戻りますと、コミュニティの方たちの前向きな言動には希望があります。きずきの森を散歩していたご夫婦からは、「きれいにしてくれて、ありがとうございます」というお言葉をかけていただき、私たちも参加してよかったなぁと素直に思いました。雲雀丘学園から、ほんの少し足をのばせば、ほんとに景色の良い場所があります。その場所を、もっと自然あふれる山にしようと、笑顔で活動されている方たちがいます。今日活動した環境大使の生徒たちだけでなく、多くの生徒や、たくさんの人たちにこの「北雲雀きずきの森」について知ってもらいたいですね。また、来年からも参加させていただきます。協力していただいたコミュニティの方々、ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

%E5%A4%89%E6%8F%9B%20%EF%BD%9E%20101226_100655.jpg %E5%A4%89%E6%8F%9B%20%EF%BD%9E%20101226_100716.jpg
%E5%A4%89%E6%8F%9B%20%EF%BD%9E%20101226_102510.jpg %E5%A4%89%E6%8F%9B%20%EF%BD%9E%20101226_103953.jpg
茂みの奥にはまだまだゴミがいっぱい…。右下写真はわずかの間に集まった大量のゴミの山!

%E5%A4%89%E6%8F%9B%20%EF%BD%9E%20101226_105425.jpg %E5%A4%89%E6%8F%9B%20%EF%BD%9E%20101226_111138.jpg
イノシシ防護用の柵を建て、菜園にする予定の地。土を掘り返す生徒たち。慣れないシャベルをもち、寒空の中半袖で格闘中!

%E5%A4%89%E6%8F%9B%20%EF%BD%9E%20101226_121528.jpg %E5%A4%89%E6%8F%9B%20%EF%BD%9E%20101226_121556.jpg
%E5%A4%89%E6%8F%9B%20%EF%BD%9E%20101226_124135.jpg %E5%A4%89%E6%8F%9B%20%EF%BD%9E%20101226_132535.jpg
清掃後の昼食。バーベキューでした。また、コミュニティの方がうどんをふるまってくれ、身体があったまりました。おいしかったです!

101226_1256581.gif
みんなで今年最後の締めの記念撮影!来年もよろしくお願いします。


2010年12月17日

震えるほどの…。

今日も風が冷たいですね。お昼休み、その寒さにブルブル震えながら、二人の生徒が職員室に入ってきました。そこまで寒いかな?実はこの二人、英語暗唱大会の中学2年生代表だったのです。なるほど、寒さと、それ以上の緊張感かと思い、「楽しみなさい!」とアドバイス。
5・6限目に行われた「中学英語暗唱大会」。中学1年生から3年生までの代表者30名、中2からは10名の精鋭たちが、講堂でスピーチを行いました。3年生はやっぱり最上級生というだけあって落ち着いており、2年生も負けじと頑張ってくれました。1年生は、まだ、あどけなさが残るも、堂々と会場全体がうなるほどのスピーチをしてくれた生徒も。ほんとにすばらしかったです!暗唱大会では、その物語の世界や登場人物に入り込むことが大切なんでしょうね。人の心を動かすのは、人に伝えたい思いなんだと改めて実感しました。今年も大いに楽しませてくれました。各クラス、学年の代表で頑張ってくれたみなさん、お疲れ様。

%E5%A4%89%E6%8F%9B%20%EF%BD%9E%20CIMG3963.jpg %E5%A4%89%E6%8F%9B%20%EF%BD%9E%20CIMG3978.jpg
英語暗唱大会の様子

2010年12月16日

小倉百人一首大会!!VS高校生

実を切り裂くような冷たさ。昨日、今日と寒さが身にしみます。そんな昨日の5時間目、札を切り裂くように手ではじく生徒たち…(なんのこっちゃ?)。実は昨日、発展クラスで「小倉百人一首大会」が行われたのです。しかもA組対B組の対決!ではありません。今回はなんと高校生相手に中学2年生が挑みました。高校1年生・中学2年生対抗戦と銘打って、白熱した戦いを繰り広げました。高校生に負けじと枚数を重ねる子もいれば、じっと1枚の札だけを見つめ、先生の読む一語だけに集中し、この札だけは!!と真剣な子も。楽しい百人一首大会でした。個人では高校生で56枚とった生徒もいましたが(さすがです)、しかし、中学生もB組の生徒が、個人で48枚と高校生に負けず劣らず準優勝した女子生徒もいたんですよ。57期生素晴らしい!!そして、結果は…。やっぱり高校生にはかないませんでした。でも、中学生は、「先輩すごい!」、高校生も「やるな中学生!」とお互い何かしらの刺激と友好をもてた大会でした。こういう交流が素敵なことですよね。

小倉百人一首大会結果
優勝   高1-F組   総数711枚
準優勝 中学2年A組 総数413枚
三位   中学2年B組 総数338枚

%E5%A4%89%E6%8F%9B%20%EF%BD%9E%20CIMG3921.jpg %E5%A4%89%E6%8F%9B%20%EF%BD%9E%20CIMG3925.jpg

大会といえば、明日の5・6限目に恒例の「中学英語暗唱大会」が開催されます。各クラス代表者全10名が学園記念講堂の壇上に立ち、発表をします。緊張するのは当たり前、おもいっきり悔いのないよう精一杯やりきってください。最後まで楽しんで!

2010年12月15日

職業人インタビューとベネッセ返却

今日のロングホームルームでは,多目的ホールに集合して「職業人インタビュー」について説明しました。中学生のころから様々な職業について関心を持ち,将来どのような職業に就きたいかを真剣に考えることは非常に重要なことです。そして,目標が明確になれば実現できるように努力することが,これからの学校生活において励みとなるに違いありません。冬休みを利用して,自分の身近な人たちにアンケートを行います。保護者の方々にもお手紙を配布しましたが,何卒ご協力のほどお願いいたします。また,11月に受験したベネッセの結果を返却しました。結果が良かった悪かっただけで終わるのではなく,自分の不足したところをしっかりと補うことが大切です。テスト直しを着実に行いましょう。

%E5%A4%89%E6%8F%9B%20%EF%BD%9E%20CIMG3905.jpg %E5%A4%89%E6%8F%9B%20%EF%BD%9E%20CIMG3907.jpg
今日の1限目HR、職業人インタビューについてのお話しがありました。

2010年12月07日

テスト最終日!

今日がテスト最終日!57期生のみなさん、お疲れ様でした。精一杯試験勉強に取り組めましたか。最後はあきらめない気持ちが大切ですよね。明日から、試験も返却されていくでしょう。しっかりテストの見直しをして、次に必ずつなげてください!決してやりっ放しにならないように!!試験後が一番大切なんですよ。
明日から通常授業に戻ります。1限目は久しぶりの中学朝礼です。遅れずに講堂に集合しましょう。
また、「中学3年次における選択調査について」の最終調査票の用紙を配布しました。ご家庭で検討されて、期限までに提出(12月15日(水)まで)をお願いします。

%E5%A4%89%E6%8F%9B%20%EF%BD%9E%20CIMG389400.jpg
テスト最終日、試験の様子

2010年12月06日

いよいよ明日が最終日です!

12月最初の月曜日でしたが,昼間は暖かい1日でしたね。2学期期末考査も4日目が無事に終了しました。もうあと一息ですね。明日は代数と国語乙です。頑張りましょう。テストが終了すると,英語暗唱大会が控えていますね。スラスラと暗唱する成長したみんなの勇姿をみるのが楽しみです。

CIMG3887.gif

2010年12月03日

試験2日目!

本日試験2日目、57期生は全員出席し無事終了しました。明日は試験の折り返し地点。疲れも出てくる頃ですが、睡眠もしっかりとって、計画的に勉強してください。
明日試験3日目は、1限目:英語A、2限目:理科1です。ノート提出もありますので、忘れないように期限厳守でいきましょう!

※追伸:明日、保護者懇談計画表の提出期限日となっています。まだ未提出な方は、明日よろしくお願いします。

2010年12月02日

テスト1日目終了しました!

12月になりましたが,お昼はポカポカとしていて暖かいですね。今日から期末テストがスタートしましたが,57期生は全員が出席して,無事に2科目を終えました。最近は朝夕との寒暖差が激しいので,体調管理に留意してあと4日間頑張りましょう!校庭の銀杏がきれいに紅葉しています。

CIMG3880.gif