« 2011年11月 | メイン | 2012年01月 »

2011年12月28日

事納め

 中学3年生は昨日で講習も終わり、明日から特別休暇に入ります。今年は大震災を経験し、生き方や生活そのものを考えさせられることが多くありました。今年もあと3日。2011年をしっかりと締めくくり、2012年が良い年になるようにしていきたいと思います。
 1月6日・7日は一貫コースの化学の講習があります。6日は9時からA組の教室です。良いスタートをきりましょう。それでは57期生のみなさん、10日の日に全員元気な顔を見せてください。良いお年を。

2011年12月26日

冬期講習

 24日(土)で中学3年生の個人懇談は終わりました。懇談では、成績表と高校の募集要項(願書)を渡しています。確認してください。個人懇談期間には、国語の補習が行われていました。今日からは英語と数学の補習をしています。何かと忙しい年末年始になるとは思いますが、補習をきっかけにして自宅での学習を充実してものにしてください。

2011年12月20日

2学期終業式

 今日は水曜日の時間割で5時間授業が行われた後、校庭で終業式が行われました。クラブ活動、暗唱大会、漢字検定など、中学3年生も多くの人が表彰されていました。頭髪検査もありましたが、冬休み間近のせいか伸びすぎている人が多かったように思います。3学期始業式はさっぱりとした髪形で来てください。終業式後、大掃除で今までの汚れをしっかりと落としました。教室がとてもさっぱりとし、気のせいか声がよく響くようになった気がします。ホームルームでは、1月10日始業式の確認と、宿題の確認をし、解散しました。明日からは個人懇談です。家族でいろいろと話し合うきっかけにしてください。

2011年12月19日

中学英語暗唱大会

 本日2時25分より学園講堂にて、英語暗唱大会が行われました。例年ESS部員が司会進行をしてくれていたのですが、今年は各学年の代表者が司会をしました。3年生は最上級学年として、開会も閉会も指揮をとってくれました。3年生の今年の暗唱文はキング牧師の"I have a dream."です。時代背景をよく理解し、それぞれの個性が生かされた力強い演説でした。何よりも、成長しいきいきとしている3年生の発表者の姿に感動しました。
 全員の発表が終わったあと、ALTの先生によるワークショップがありました。ゲーム形式によるものでしたので、みんな楽しそうに参加していました。
 成績の発表は明日の終業式でありますが、順位に関係なく感動するスピーチを見せてくれたみなさんに拍手を送りたいと思います。
CIMG5353.jpg CIMG5355.jpg CIMG5360.jpg CIMG5367.jpg CIMG5371.jpg CIMG5379.jpg CIMG5380.jpg CIMG5390.jpg CIMG5396.jpg CIMG5403.jpg CIMG5406.jpg CIMG5440.jpg CIMG5410.jpg CIMG5429.jpg CIMG5368.jpg


2011年12月15日

高校進学に向けて

  昨日のLHRで「高校進学に向けて」入試の準備をしました。年が明けて1月下旬には願書とともに、800字の作文を提出します。その800字の作文は思いつくままに書けるものではなく、計画的に書く必要があります。大学入試や就職試験においても、このような志願理由書が評価の対象となることがあります。この機会に57期生にも中学のまとめをしてもらいたいと思います。作文の課題は「今までの自分自身を見つめなおし、将来の希望や抱負をふまえて高等学校でチャレンジしてみたいことを述べなさい」です。
 LHRでは下書きメモを書きました。まず、1.自分を見つめなおしてどう思っているか?2.どんな将来の希望や抱負を持っているか?3.将来に向けて高等学校でチャレンジしようと決意していることは何か?と段階を追って具体的に書いていきました。そのメモをもとに、冬休みには下書きを書きます。下書きは10日始業式に提出です。間違って願書提出用原稿用紙に書かないように注意!!!(生徒募集要項(願書)は個人懇談で一人ずつ渡します)
DSCF1697.jpg

2011年12月13日

あと1週間です

 今年の授業もあと1週間になりました。テストが終わり、通常の授業に戻っていますが、テストが終わっても57期生は落ち着いて授業に取り組んでいます。テストなおしをしている期間ですが、次につながるように丁寧に形だけにならないように、自分のものにするんだ!という意気込みでテストなおしをしてください。それでもまだまだ物足りない人は短期間ですが冬期講習も行われます。申込みは明日が締切です。忘れないようにしてください。

2011年12月09日

沖縄研修旅行写真

 本日の放課後から3日間、研修旅行に同行して撮影していただいた杉本写真館の写真を展示しています。今日はA組とD組、明日はB組とC組がそれぞれ申込み封筒を片手に写真を見ます。今日のクラスはまるで沖縄に戻ったかのように、楽しそうに写真を熱心に眺めていました。時には悲鳴も聞こえてきたような・・・都合が悪かったり、全部見ることができなかった人は月曜日の放課後も閲覧可能です。料金はお釣りのないように封をして火曜日までに提出してください。
 明日は、「最終進路調査」「卒業証書の名前」「冬休みの生徒指導確認書」3つの書類提出締切日です。まだの人は忘れずに提出してください。
DSCF1692.jpg DSCF1694.jpg

2011年12月08日

創作ダンス発表会

昨日の考査最終日に放課後残って練習していたダンスの発表会(女子)が今日の1・2時間目にありました。いつもはクラス単位でダンスの授業が行われていますが、今回はAC組、BD組合同で行われました。ダンス担当の先生に今日の授業についてコメントをいただきました。
 「創作ダンスは2学期を使ってグループ決めから発表までわずか6時間で完成しました。間に沖縄研修旅行もはさみ少ない時間の中で素晴らしい発表が数多く見られました。グループはクジで決め、振り付け、曲などすべてオリジナルで、テーマは「体操・エアロビクス・ストレッチ」を基に考えていきました。(中1・中2で習得したエアロビクスと1学期に習得したエアロビクスの基本ステップを参考に)最初はグループによって進み具合に差が大きく出て、不安な面も見られましたが徐々に熱が入り、1時間では足りない!というくらい練習に打ち込んでいました。その中で、グループ内での絆は深まり、クラス全体の雰囲気も盛り上がりを見せてくれました。今回は、クラス合併で行うという初の試みでしたが、深く心に残る発表会になったと思います。」
 練習風景はとても活き活きとした姿でしたので、発表会もきっと素晴らしいものになったと思います。これからも何事にも前向きに取り組む姿勢を忘れないでください。
DSCF1684.jpg DSCF1677.jpg DSCF1660.jpg DSCF1654.jpg

2011年12月07日

期末考査最終日

1限理科2、2限幾何で期末考査が終わりました。安心感や充実感でみんなほっとした顔をしていました。考査中掃除がなかったので、汚れた教室を全員で徹底的にきれいにしました。水が冷たい!といいながら、雑巾をしぼり拭けるところは力を込めて拭きました。なまった体を鍛えなおすかのように・・・今度は個人ロッカーの中も年末に向けて整理整頓していきましょう。
終礼後、女子生徒たちは明日のダンステストに向けて熱心にグループごとに最終確認をしていました。師走らしい忙しい日々がしばらく続きそうですが、良い形で2011年を締めくくることができるようにしたいですね。

2011年12月06日

期末考査4日目

1限 国語乙 2限 英語Bの時間割でした。最後まであきらめず、必死に取り組んでいる姿がたくさん見られました。明日が最終日。今年の締めくくりとして気持ちよく終われるように、納得いくまで今日も取り組みましょう。明日は考査終了後、大掃除があります。また個人懇談調整票は明日締め切りです。

2011年12月05日

期末考査3日目

今日は1限完成社会、2限国語甲でした。今日で半分のテストが終わりました。「今から挽回する」と意気込んでいた人もいました。最後まであきらめずに納得いくまで勉強しましょう。学期末が近づくにつれ、ノートなどの提出物も多くなります。課題は出されたその日に取りかかる習慣をつけましょう。また、ノート提出のためのノート作りではなく、日頃から自分のために作るようにしていきましょう。
DSCF1649.jpg

2011年12月03日

期末考査2日目・人権作文コンテスト表彰式

D組試験.jpg
 今日は1時間目 英語A、2時間目 理科1 3時間目音楽でした。日常生活で音楽を聞かない日はありません。音楽は人生を豊かにしてくれるものだと思います。明日は日曜日。体調を崩している人もいるので、休息をとって体力を蓄えましょう。メリハリを大切にして、頑張りましょう。
 「最終進路調査」「卒業証書の名前・生年月日について」「冬休みの生徒指導に関する確認書」は来週10日(土)、「個人懇談調整票」は7日(水)が締切となっています。ご確認よろしくお願いします。
IMG_0224.jpg IMG_0228.jpg
また、放課後、伊丹市立産業情報センターにおいて、「第31回中学生人権作文コンテスト伊丹地区大会表彰式」が行われました。
神戸地方法務局伊丹支局が管轄する伊丹・宝塚・川西・三田・猪名川地区で30数校が参加し、本校からは、夏の社会科課題として取り組んだ中3の3名が奨励賞を受賞し、そのうち2名が出席しました。おめでとうございます。
最優秀賞を受賞した他校の生徒は、作品を朗読しましたが、さまざまな作文を聞くことで、参加した生徒にも勉強になったことと思います。
本校社会科では、毎年、中1~2は調べ学習、中3~高2は作文を夏期課題としています。様々な作文を書き、自分の生活を見つめ、考えをまとめることで、おおいに思考は深まります。高校に進学しても、頑張ってくださいね。

2011年12月02日

期末考査1日目

 今日から期末考査が始まりました。1限目公民、2限目代数でした。公民は社会の出来事にどれだけ関心を持っているかが試されていました。代数は時間との戦いといった感じでした。明日は3科目です。妥協することなく全力を尽くしましょう。
 12月に入った途端、気温が急に下がってきました。それと同時に校庭の銀杏の葉も黄金色になりました。教室からこの銀杏を見るのもこの季節で最後です。来年から教室は高校校舎へと移り、教室からの景色は一変します。テスト勉強で精一杯かもしれませんが、曇り空に映える銀杏を見る余裕も少しはあるといいですね。DSCF1641.jpg DSCF1646.jpg

2011年12月01日

明日から期末考査が始まります。

12月になりました。寒さも日増しにきつくなってきています。いよいよ明日から2学期の期末考査が始まります。高校進学に関わる大切な試験です。気を引き締めて臨みましょう。また,12月21日より冬の個人懇談が始まります。懇談調整表の提出期限が7日になっております。よろしくお願いします。