ペットボトル専用ゴミ箱を設置しました~厚生委員会~
昨年度の厚生委員会で検討していた「ペットボトル専用ゴミ箱」がやっと各学年フロアーに設置できる運びになりました。2015年度前期厚生委員の代表者でゴミ袋の交換配当などを決定して、実施できる見通しができました。中学は学年毎に1個、高校1・3年生は2個、高校2年生は4個を厚生委員が管理します。美しく大切に使用してもらうように呼びかけていきます。どうぞよろしくお願いします。
ゴミ箱は厚生委員会活動の一つである「ベルマーク活動」の収益金で購入しました。



« 2015年05月 | メイン | 2015年10月 »
昨年度の厚生委員会で検討していた「ペットボトル専用ゴミ箱」がやっと各学年フロアーに設置できる運びになりました。2015年度前期厚生委員の代表者でゴミ袋の交換配当などを決定して、実施できる見通しができました。中学は学年毎に1個、高校1・3年生は2個、高校2年生は4個を厚生委員が管理します。美しく大切に使用してもらうように呼びかけていきます。どうぞよろしくお願いします。
ゴミ箱は厚生委員会活動の一つである「ベルマーク活動」の収益金で購入しました。



6月1日放課後15:30~16:30まで、雲雀丘花屋敷駅前にて、宝塚警察生活安全課主催の「防犯キャンペーン」に参加してきました。宝塚第一中学、安倉中学からの代表者と一緒に、本校からは、各種委員会の中学書記の生徒6名が参加しました。市民ひとりひとりが防犯意識を高くもってもらうことが犯罪を未然に防ぐことにつながります。たくさんアピールできたかな?
