« 2007年04月 | メイン | 2007年06月 »

2007年05月26日

第1回慶應義塾大学連携講座

 本日午後から 文化館視聴覚室で第1回慶應義塾大学連携講座の講演会がありました。阿川・河添両教授からAO入試で連携している総合政策学部と環境情報学部の内容・理念や入試方法について説明があり、高2生徒・保護者の参加者も熱心に耳を傾けていました。今後の予定は、最初の小論文提出の後の6月16日に第2回連携講座があります。その後に再び小論課題提出後に第3回連携講座を予定しています。
高大連携.JPG

2007年05月25日

幼稚園実習

変換 ~ CIMG0204.jpg 変換 ~ CIMG0198.jpg
D組が木曜日の3・4限に幼稚園実習を行いました。普段接する機会の少ない園児たちに初めはとまどいを見せていましたが、時間がたつと共に自然と打ち解け、高校校舎に帰る直前には快晴の下で、汗だくになって一緒に遊んでいる姿がたくさん見られました。来週も幼稚園実習があります。貴重な体験を大切にしてほしいと思います。

2007年05月17日

授業参観のご案内

進路指導部の冊子「颯」を配布しましたが、もうご覧になりましたか?先輩たちの学習のアドバイスを参考にしてもらえれば幸いです。
さて、本日プリントを配布しましたが、授業参観の案内です。以下の日程で、授業参観を行います。
 5月24日(木) 6限(14:20~15:10)(全学年各教室)
          7限(15:30~16:20)(中3~高2の各教室)
7限授業をご覧になれるチャンスです。お忙しい時間だと存じますが、ご参加くださいますようご案内申し上げます。

2007年05月16日

学年懇談会

 本日はお忙しい時間帯にもかかわらず100名を超える保護者に参加いただき、誠に有り難うございました。日頃の保護者みなさんのご理解・ご協力を実感しつつ、これからも学校と家庭との"共育"の必要性を認識することとなりました。
 最初に学校長から挨拶とともに現代社会の様相と、そんな中での進路実現についての話などがありました。引き続き学年団から修学旅行、学習・成績面、生活面、行事日程、進路などについて話がありました。そんな中でも特に家庭学習の徹底・充実をはかる事が課題としてでてきました。新しいスタートのこの時期に、改めて共通理解・意識を高めていければと感じました。
 参加できなかった方々にも明日には資料が渡りますので、ご家庭で重ねてお話していただきたいと思います。また懇談会の中でも話がありました慶應義塾大学・高大連携講座の申込み締め切りが5月24日に迫っていますので、希望される方は申込書を担任にご提出下さい。
 

2007年05月14日

5月12日 体育大会

体育大会予行 002.jpg 体育大会予行 050.jpg
冷たい雨に震えた予行日とうって変わって、今日は太陽照りつける夏日。
絶好の体育大会日和でした。朝7時10分にグランドに集合して、高校2年生は
テント設営をしました。校旗掲揚から生徒会長の挨拶、選手招集、スターターと、
我が高2生は学校全体のリーダーとして、大会を引っ張る姿が目立ちました。
結果は、高2Eがクラス対抗リレーの優勝で114点、一気に総合優勝をつかみ
取りました。高2Cも107点で2位と健闘。ここでも存在感と力を見せつけました。
しかし勝敗は時の運、どのクラスも精一杯の力を出し尽くし、素晴らしい大会を
作り上げました。競技も設営もよく頑張りました!

2007年05月11日

体育大会予行

 男子は早朝7:10にグランドに集合。テントを組み立てるなどみんなで準備にあたりましたが、開始早々、雨に見舞われてしまいました。クラブ対抗予選や用具の準備など、選手に運営にと張り切って活躍したものの、雨が激しくなり中止。本番では良い天気に恵まれ、学校の中心となって体育大会を盛り上げてくれることでしょう。頑張れ51期生
511.jpg512.jpg

2007年05月01日

多忙な高2生

 4月24日に理系対象の進路説明会を開催しました。真摯に耳を傾け,自分の進路を真剣に考える姿勢を感じ,担任一同も気の引き締まる思いを感じました。修学旅行の行程も発表し,バスの座席・タクシーのグループ・アクティビティーの選択など急にいろいろな事を決定しなければならず,また5月12日に控えた体育大会を目指し,朝早くから行進・大縄跳びの練習・旗作りなど,大忙しの高2生ですが,逆に生き生きと頑張っているように思います。そしていつも感じることですが,この大きなエネルギーを勉強の方に注いだら………と思いながら,1年1年頼もしく成長している生徒の様子が伺えます。