メイン | 2008年03月 »

2007年04月14日

自然学舎速報5

ラジオ体操からオリエンテーション2は始まりました。体育の教員がラジオ体操の正しい動きを教え、それを忠実にワンステップずつこなしてもらいました。最後は息があがるほどの運動量でした。
IMG_0213.JPGIMG_0215.JPG
行進の練習をしました。とても良い仕上がりでしたので、体育大会での結果が楽しみです。
IMG_0218.JPGIMG_0220.JPG
集団行動の仕上げとして、クラスごとに発表会をしました。
C IMG_0226.JPG
B IMG_0228.JPG
D IMG_0230.JPG
A IMG_0233.JPG

体を動かしたあと、少し休憩して、学園歌の練習をしました。全体での練習は2回目です。このときは2番と3番の歌詞を覚えてくることが課題でした。体育館の4隅を利用して、クラス対抗で声の大きさを競っています。
IMG_0234.JPGIMG_0235.JPG

午前中に体をしっかりと動かし、声を出していたので、お昼のカレーはおかわりをするぐらいでした
IMG_0236.JPGIMG_0237.JPG

ここまでのオリエンテーションがスムーズに進んだので、午後からのオリエンテーション 3はクラス対抗のドッジボール大会を行いました。優勝したのは勝ち点9のC組,2位は勝ち点4のD組でした。あとの結果は残り2クラスに配慮して、ここだけの話とさせていただきます。
IMG_0244.JPGIMG_0249.JPG
ドッジボールのあと、少し休憩をとって、音楽科の教諭が美しい声の出し方を伝授しました。
IMG_0250.JPGIMG_0251.JPG
これで体を動かすプログラムは終わりました。このあとセミナー3に続きます。

自然学舎速報4

朝のエクササイズは体育館でブラジル体操を行いました。これはサッカーの練習のときに使われる体操です。子どもたちは、足あげ、手をあげ、頭と体の両方、全身を一生懸命に動かしていました。
IMG_0201.JPGIMG_0203.JPG

その後の朝食はみんなからだを動かした後なので,とてもおいしくしっかり食べることができました。
IMG_0208.JPG

朝食後制服に着替えてそれぞれの教室に分かれました。そして、「逆さピラミッド計算」のプリントで頭をほぐし、続く読書タイムでは、各自あらかじめ図書室で借りておいた本を読みました。集団行動や教室移動等で、ばたばたした時間を過ごしてきましたが、久しぶりに落ち着いた時間を過ごすことができました。集中してきて、もっと読んでいたい、という気持ちを持ちながら、そのまま次の活動、オリエンテーション2へ。
IMG_0210.JPGIMG_0211.JPG

自然学舎速報3

6:00の基礎英語1から朝が始まりました。
15分間英語のシャワーを浴びて、目が覚めたようです。
鉢伏は冷たい雨です。朝のエクササイズは体育館で行います。
これで体の方も起きてくるでしょう。
IMG_0192.JPG

2007年04月13日

自然学舎速報2

オリエンテーション1で集団行動の練習を行った後,学園歌の練習を行いました。音楽科の教諭がよい声をだす極意を伝授しました。
IMG_0176.JPG
この後制服に着替えて,大広間へ移動。館内で少し迷子になった人もいましたが,なんとか集まることが出来ました。このセミナー1では,はがきの書き方を勉強しました。その後でそれぞれのご家庭に一枚ずつはがきを書きました。
IMG_0180.JPGIMG_0184.JPG
IMG_0191.JPG
その後は待ちに待った夕食!今日のメニューはすき焼きでした。
IMG_0189.JPG
食事の後はセミナー2ではお風呂の約束事を1つして、それからそれぞれクラスごとにお風呂にはいったり,自己紹介カードを書いたりと終礼までの時間をすごしていました。
10時には就寝点呼をしましたので今頃はみんな静かに寝ています。

自然学舎速報1

鉢伏高原から自然学舎の様子をお伝えします。

親御さんに送っていただいた一名が遅れて到着しましたが、現在166名全員が揃って活動中です。朝はいつものように登校し、教室で4分間の漢字小テストを実施しました。校庭に集合して校長の講話の後、9時に出発しました。
041302.jpg


途中、2回の休憩を入れて、鉢伏高原の宿舎には12時頃に到着しました。到着後、山を背景にクラスと班の写真を撮影しました。この写真は宿舎のほうではがきに印刷していただき、後で生徒さんにご家庭へお便りをしたためるのに使います。外は思ったほど寒くはなかったですが、風が強かったので、昼食と開舎式は体育館で行いました。
041309.jpg

現在は体育館でオリエンテーション1として、集団行動や学園歌の練習をしているところです。
041311.jpg041313.jpg

2007年04月12日

4月12日の連絡帳

明日から3日間は自然学舎ですので「連絡帳」の更新はありません。

配布した物
 クラス連絡網(A組は自然学舎後にお渡しします。)
回収した物
 問診票(未提出の場合は、明日の朝礼までに届けてください。)
連絡したこと
 国語の漢字小テストを明日13日(金)の朝礼時に実施します。範囲は黒板に掲示しました。
 数学の春休みの課題を返却しました。19日(木)の数学演習の授業中に確認テストを行います。
 これも範囲は本日連絡しました。

明日から2泊3日の自然学舎です

自然学舎の準備のため、今日のブログ更新は昨日よりも遅くなりました。来週からはもう少し落ち着いて情報を発信しますので、今しばらくお許しください。

お子さまたちはすでにお休みになられたでしょうね。明日は全員そろって鉢伏高原に向かいたいと思います。天候はあまり芳しくないような予報ですが、屋内での活動が中心になりますので、あまり心配しておりません。むしろ花冷えで体調を崩すことが考えられますので、薄手の羽織るものを一枚カバンに入れておかれるとよいかもしれません。

現地での様子はできるだけブログでお伝えするつもりにしております。中学新入生対象のオリエンテーションも自然学舎でいよいよ終盤です。来週からは本格的に授業が始まります。日々中学生らしくなるお子さまの姿をお届けできればと、考えております。

2007年04月11日

学力推移調査と英語事前学習調査を実施しました

今日は、学力推移調査(国語・算数),生活実態調査,英語事前学習調査を実施しました。マークセンス方式の試験も、中学校での考査も初めてとあって、大変だったようです。緊張感よりも分からない不安から、やりかたを質問をする生徒が続出でした。でもこれで、定期考査は少し落ち着いて受験できることでしょう。
070411-1.jpg

その後、春休みの課題を提出してもらいました。国語(漢字),算数,英語ペンマンシップの3つです。いずれの教科も不十分な内容で終わらせるつもりはないようですから、提出が遅れたり、内容の理解が不十分だった場合には、自然学舎以降しっかりと指導します。
また、徐々に清掃を覚えてもらうことにしています。ほうき,雑巾の使い方から、短時間に教室をきれいにする方法まで、掃除のノウハウを伝えていく予定です。ご家庭でも実践させていただけると助かります。

明日は「自然学舎のしおり」を配布して、説明をすることになっています。また、学習習慣や学力を身につけるにはどうすればよいのか、どのように読書をすればいいのかを説明する予定です。

今日はブログの更新が遅くなりました。なんとか、11日中に更新できました。

4月11日の連絡帳

回収したもの
 春休みの課題
  国語 できていれば提出,未完成ならば今日は持って帰ってもらいました。
      明日、完成していなくても持ってくるように指導しています。
  英語 できていれば提出,未完成ならば今日は持って帰ってもらいました。
      明日、完成していなくても持ってくるように指導しています。
  算数 できていても、できていなくても今日提出してもらいました。
      教科担当者で点検したあと、必要ならば後日指導します。
  持ってくるのを忘れた場合も明日持ってくるように指導しています。
 雑巾2枚

配布したもの
 問診票 12日(木)提出です。捺印を忘れないようにお願いします。

2007年04月10日

4月10日の連絡帳

回収したもの
 ・家庭調書1枚
 ・入学式で提出が遅れた書類(誓約書・生徒保健調査・自然学舎健康調査・小学校の成績のコピー)
 ・クラスによっては雑巾2枚を集めたようです。(締切は明日11日)
連絡したこと
 ・明日11日(水)は、学力推移調査・英語事前学習調査を実施します。HBの鉛筆またはシャープペンが必要です。これは宿題の内容とは関係ありませんし、調査ですから成績も影響はしません。
 ・宿題(国・算・英)の提出も11日(水)締切です。できている、いないに関わらず、宿題を学校に持ってくるように連絡しています。組・番号・氏名の記入を確認させてください。

連絡帳を持ってきていないお子さんがまだいるようです。今一度、カバンの中に入れているかどうか、確認をお願いします。

始業式・対面式・校内巡検をしました。

今日、55期生166名全員登校しました。全員揃いました。すばらしいことです!
代表が上級生にご挨拶を述べ、先輩たちからあたたかい拍手をいただきました。
070410-1.jpg070410IMG_0157.jpg

そのあと、校内を6~7人のグループで巡検して、地図を完成させる課題をしていただきました。
まだ名前も覚えてすぐのメンバーと、右も左もわからない校内をキョロキョロとしながら巡るようすは、初々しいものを感じました。しかし、しばらくするとさすがに中学生ですね。誰かしらリーダーシップを発揮し始めて、最終の目的を達成するグループも出てきました。最初にクリアしたグループには「お宝」を差し上げました。喜んでくれたかなぁ。お疲れ様でした。

校内巡検順位 D5(お宝get),C1,C5,A2,C6,B5,B3,B2,A4,C4,B4,C3,D6

2007年04月09日

家を出てから教室まで

55期生のみなさん
明日登校するときに気をつけることは次の3点です。
①阪急雲雀丘花屋敷の駅に着いたら、下り(梅田から宝塚の方向)ホームにある専用通路から直接学校に入ってくること。西改札を出てはいけません。東改札を出るとたぶん迷子になります。
専用通路は小学生~高校生まで使用します。走ったり、広がって歩くことの無いようにしなさい。
②下足室で革ぐつを校内ぐつにはきかえます。くつ箱に生徒番号(1101~1444)をはっていますので、自分の場所を覚えてください。生徒番号の紙はいりませんから、明日帰るまでにはがしておくこと。
入学式のときに場所を間違えて入れた人がいたので、正しい場所に移してあります。さがしてください。
③はきかえたら中学校舎2階にある自分の教室に入っておいてください。8時20分から10分間ウォーミングアップのために課題があります。明日ももちろんあります。明日の課題は黒板に示してありますので、自分の席で静かに始めなさい。

では、元気に、無事に登校してください。

2007年04月08日

4月8日の連絡帳

連絡事項
①回収した書類は次の通りです。
 誓約書・生徒保健調査書・自然学舎健康調査
 提出が遅れた場合は、10日(火)に持たせてください。
②配布した冊子・プリントは次の通りです。
 生徒手帳,通学証明書,家庭調書,Stepひばり(ピンクの冊子),別冊Stepひばり(白の冊子),学年通信4月(本人用・家庭用),保護者証,保護者証の説明,服育講座案内,頭髪・携帯電話について,個人情報の取り扱いについて,PTA委員のお願い
③次の登校は10日(火)です。朝8:20までに教室に着席させてください。
 昼食は当分必要ありませんが、帰りが遅いなどの理由で用意していただいても構いません。
④10日(火)持参するものは次の通りです。
 家庭調書,体育用運動靴,体育館シューズ,筆記用具,黒のネームペン,Stepひばり2冊,連絡帳(B6ノート)
 生徒手帳は常時携帯です。制カバンに入れてきてください。
 万一、欠席・遅刻する場合には、8:30までに事務まで、電話連絡ください。
⑤最初の一週間は中学校生活に慣れることが大切です。生活のリズムを整えることを意識させてください。
⑥PTA委員をお願いするためにお電話差し上げることがあります。快くお引き受けくださいますようお願いいたします。

第55回中学校入学式が行われました

昨日の雨が嘘のように晴れ上がり、入学式にふさわしい一日となりました。
新中学1年166名が入学しました。点呼の返事もしっかりと大きな声でしてくれて、とてもよい入学式となりました。明日は代休ですので、10日にまた会えることを楽しみにしています。
P4070018.jpg

2007年04月07日

明日は入学式です。

明日8日(日)は入学式です。
8時45分から学園講堂前にて受付を始めます。
ちょうど門からの坂に植えられている桜が見頃になっています。
新入生のみなさんにお会いできるのを楽しみにしています。
式が終わって解散するのは正午を過ぎる予定です。
070408.jpg