« 2014年06月 | メイン | 2014年08月 »

2014年07月28日

夏期学習会 7/28~7/31

本日より、夏期学習会が実施されています。

2014kaki1.jpg 2014kaki2.jpg
2014kaki3.jpg

中2の夏休みは、
中学学習の分岐点ともいうべき重要な長期休暇。

この夏休みで、今までの基本をどれだけ確認できるかが、
中学学習の後半を左右することになります。

休みを満喫することも大事ですが、
今後のことを考えてかしこく時間を使おう。

〔夏期学習会 時間割〕
●講座(A)→A・D組の申込者  講座(B)→B・C・E組の申込者
2014%E5%A4%8F%E6%9C%9F%E6%99%82%E9%96%93%E5%89%B2.jpg

2014年07月26日

カナダ研修出発

2IMG_4513.jpg
今日から、中2・3有志によるカナダ研修が始まりました。
2年が18名・3年が34名、合計52名の団体で研修に行きます。
今日の昼に、伊丹空港に集まりました。写真は、中2の集合写真です。
伊丹から羽田、羽田からカナダに飛びます。
5日までの11日間、全員元気に戻ってくるよう、期待しています。

2014年07月24日

【林間学舎】解散しました&大山写真

林間学舎、五時半過ぎに解散しました。

最終日の本日は六手にわかれて体験学習を行いました。
①スキー(元冬季オリンピック日本代表)
②③カリンバ・楽器作成
④酪農体験
⑤座禅・紙芝居
⑥遺跡見学
%E4%BD%93%E9%A8%93%E5%AD%A6%E7%BF%92%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC2.jpg %E4%BD%93%E9%A8%93%E5%AD%A6%E7%BF%92%E9%85%AA%E8%BE%B21.jpg
(左:①スキージャンプ台    右:④酪農体験)

その後宿舎に戻って閉舎式を、
学校に到着後に解散式を行いました。
%E9%96%89%E8%88%8E%E5%BC%8F.jpg %E8%A7%A3%E6%95%A3%E5%BC%8F.jpg
(左:閉舎式・宿の方のお言葉    右:解散式・団長 教頭の言葉)

〔大山登山〕
%E5%A4%A7%E5%B1%B101.jpg %E5%A4%A7%E5%B1%B102.jpg
(左:直前レクチャー  右:はじまりはじまり)
%E5%A4%A7%E5%B1%B103.jpg %E5%A4%A7%E5%B1%B105.jpg
(左:壮観  右:8合目付近 高い木が減ってきました)
%E5%A4%A7%E5%B1%B108.jpg %E5%A4%A7%E5%B1%B107.jpg
(左:山頂付近  右:登頂おめでとう!)
%E5%A4%A7%E5%B1%B109.jpg
(下山、行きはよいよい、帰りは…)

【林間学舎】学校への帰着時間

16時30分に加西SAを出発したとの連絡がありました。
帰着予定時間は、17時30分ごろになる模様です。

2014年07月23日

【林間学舎】大山登頂

好天に恵まれ、
大山登頂を果たしました。
radio.jpg
(朝のラジオ体操)
残念ながら、
足に不安を抱える仲間の何人かは
三合目でやむなく途中下山となりましたが、
今回の登山の根性の出しどころ、
六合目でのリタイア者はゼロと大健闘でした。
(写真はまた後日UPします)
無事に登頂者全員下山、
途中で引き返した仲間と合流し、
共においしいごはんをいただきました。

その後入浴&一休みして、
いよいよキャンプファイヤー!
一ヶ月以上の間クラスで出し物を準備してきました。
tennka.jpg
(組み木へ燈火がダイブ!噴射花火をあしらった松明)
20140723cfa.jpg 20140723cfb.jpg
(左:A組のキレキレのダンス  右:B組のかわいいダンス)
20140723cfc.jpg 20140723cfd.jpg
(左:C組の激しいダンス  右:D組 倒錯劇「シンデレラ」)
20140723cfe.jpg 20140723cf.jpg
(左:E組の勢いあるダンス  右:学年全体でダンス「ズッコケ男道」)

大山登山後にもかかわらず、
どのクラスも直前まで何度もリハーサルを重ねていました。
彼らの今の精一杯、誇らしい気持ちで見させていただきました。

彼らは今、余韻と充実感を味わいながら、
日に2度目のお風呂をいただいています。
(宿のご好意に甘えさせていただきました)

明日、最終日です。
体験学習があります。ぐっすりおやすみなさいzzz

2014年07月22日

【林間学舎】第1日目

無事に2014年度林間学舎の第一日目が終了しました。

2014072201.jpg
(出発式)

まずはサントリーブナの森工場で工場見学。
2014072202.jpg 2014072203.jpg
(左:説明を聞く面々 右:雪室)
案内役の方のお話を熱心に聴いていました。
ペットボトルから製造していることには驚きましたね。

雪室は、冷房に利用するための昨冬の雪を保管するための部屋です。
中はなんと6度以下!「寒い寒い」という声も。

続いて植樹活動。
2014072207.jpg

2014072205.jpg 2014072206.jpg
1.まずは根を水に浸し・・・    2.深めに穴を掘り・・・
2014072208.jpg 2014072209.jpg
3.樹木でできた堆肥をかけ・・・  4.出来上がり!

君たちとともに10年、20年と成長していく木の苗です。
大きくなってから出来た森を訪れてみたいものです。

待ちに待った夕飯。
%E7%94%BB%E5%83%8F%20001.jpg
その後登山レクチャーです。
%E7%94%BB%E5%83%8F%20002.jpg %E7%94%BB%E5%83%8F%20003.jpg
命にかかわることですから、緊張感を持って!
何より睡眠不足が一番の大敵とのことです。
浮かれ気分は置いといて、しっかりぐっすり寝よう。

それではおやすみなさい・・・

【林間学舎】宿舎到着

サントリーブナの森工場、
植樹活動を経て、
全員無事に宿舎“しろがね荘”に到着いたしました。
また夜に本日の活動をアップさせていただきます。

【林間学舎】予定通り出発!

無事に林間学舎、出発いたしました。

何より安全に、
無事に帰って来られるように。

二泊三日、中2の夏のスタートです。

2014年07月20日

林間学舎の持ち物・・・

rvs_ph01_okudaisen.jpg
いよいよ明後日出発です。
準備は進んでいますか?

持ち物の確認です・・・
サントリーの工場見学の際にスリッパが必要です。
くれぐれも、忘れないようにしてください。

2014年07月18日

さよなら1学期、こんにちは夏休み

猛烈な暑さの中、
生徒集会と平成26年度終業式が行われました。

201407181.jpg
(まさに炎天下。大事な式典です。辛抱辛抱。)

生徒集会では、
中学女子剣道部と囲碁将棋部が表彰を受けました。
201407182.jpg 201407183.jpg
201407184.jpg

このように表彰されるということは、
勉学以外の面でもしっかり頑張っているということですね。
(この受領代表の三人は成績も優秀です!)

夏休みが始まりますが、学習習慣を失うことのないように!
上手に、頭のいーい宿題の取り組み方を考えて、
夏休みを満喫してくださいね☆

〔配布物〕
●期末試験成績表
●度数分布表  
●通知簿
※オレンジ色のクリアファイルは新学期に担任までご返却ください。

2014年07月17日

そこに山があるから

日一日と山が近づいてきます。
今日は、大山の事前学習を行った地理の授業と、
3~4限で行われた「環境講座」の模様をお伝えします!

まずは、地理の授業の様子です。
IMG_1163.jpg
(大山の地理的な特徴とアクセスのし方までプロジェクタを用いて説明)
生徒諸君も来週水曜日にはその山にいるんです。
なんともわくわくしますね!

そして、3~4限の「環境講座」です。
IMG_1168.jpg IMG_1169.jpg
(奥大山にあるサントリーの水工場とそれを取り巻く地理について)
IMG_1170.jpg IMG_1171.jpg
(なぜ奥大山にきれいな水があるのか)
IMG_1175.jpg IMG_1177.jpg
(左:軟水と硬水の飲み比べ  右:工場近くで行う植樹の説明)

水の説明は、サントリーの""間さん、
植樹の説明は、造園の佐々""さんにしていただきました。

どちらも映像を使って非常にわかりやすく説明していただきました。

大山一色だった""曜日。
林間学舎を満喫するには、準備が重要。怠りなく!

2014年07月16日

林間学舎まで1週間を切りました。

さぁ、いよいよ林間学舎まで1週間を切りました!

本日1時間目のLHRの時間を使って、
林間学舎の説明を行いました。
rinnkannshiori.jpg
(林間学舎のしおり:「しおり係」さんたち、お疲れ様でした)

養護の先生から、

 「中・高等学校で宿泊行事がいくつかありますが、
                この林間学舎が最も緊張感を伴う」

という言葉がありました。

行くのは、最寄りの病院まで車で30分もかかる山中。

延々と続く山道(体力・精神力)
照りつける太陽(熱中症)
襲い掛かる虫たち(虫刺され)・・・

既往症をもっている人や、
最近ケガから復帰した人など、
その他にも心配事がある人もいるでしょう。

まずは安全・健康が第一です。
もらったしおりをよく読んで、
「万一」を想定した準備をしてくださいね!


…あ、そうそう、ちなみに明日朝礼漢字テストですよ。

2014年07月15日

明日 水曜4校時 午前中授業

テストの返却もおおむね終了したようです。

今回の考査、いかがでしたでしょう?

勉強した成果が出たという人も、
「もっとやっとけばよかった」と後悔している人も、
大事なのはこれからです。

中2の夏休み前の時期だからこそ、
基本的な学習習慣の定着をはかるべきです。
高校からのステップアップを望むためにも、
今から基本的なことをガッチリ固めておこう。
lifu-suidou-9.jpg

!!D組のみなさんへお詫びと訂正!!
本日の終礼で、
「明日の3・4限は環境講座」と担任が申し上げてしまいましたが、
あさっての間違いです!

3限:歴史  4限:体育(水泳)の準備を持ってきてください。
申し訳ありませんでした。

2014年07月14日

短縮時間割&個人面談 開始

本日より特別時間割で短縮授業になっています。

今日と明日火曜日は、「30×6限授業」、
水曜日と木曜日は、「50×4限授業」で午前中で終わりです。

よく予定を確認してください。
テストの問題用紙忘れも見受けられたようです。
気を付けて!

既に1学期も終盤、
夏の個人懇談が午後から行われています。
20140714.jpg
この難しい「中2」をできるだけ多くの大人で支えていきたいと考えています。
学年運営に関して忌憚のない意見を頂ければ幸いです。
宜しくお願いいたします。

〔本日の配布物〕
●各教科テスト返却
(兵庫県在住の生徒のみ)
 「兵庫県私立学校生徒授業料軽減 臨時特別補助制度について」
●「保健だより 夏休み号」

〔先日配布済・提出要〕
●「夏休み中の生活指導についてのお願い」確認書:7/18(金)終業式〆

2014年07月12日

期末考査終了!

ついに考査終了!

1.英語1
2.歴史
3.幾何
 でした。

いくつかの教科ですでに返却されたようです。

月曜日からは時別時間割(30分×6限)
土曜日と同じ時間帯に終了する予定です。

各クラス、時間割をよく確認してくださいね。
試験問題をお忘れなく!

2014年07月10日

四日目 終了

嵐の四日目が終了です。

1.理科2
2.国語乙
3.技術家庭

でした!

本日は台風の影響を考え、
12:00完全下校とさせていただいています。

現在のところ、
明朝気象警報が出ているかは微妙なところですが、
最新の情報をもって対処いただきますようお願いいたします。

明日は期末考査最終日!
1.英語1
2.歴史
3.幾何
 です!

2014年07月09日

三日目 終了

3日目も終了!

明日は、
1.理科2
2.国語乙
3.技術家庭 です!

ワールドカップも驚きの連続ですが、
この時期の台風というのも驚きです…。

本日生徒向けに以下の掲示をしました。

(以下、抜粋)
台風8号が近畿地方に接近しています。
「暴風」「大雨」の警報が発令されるかもしれません。
その時の対応については、以下のようにしてください。

1.生徒手帳p.10「非常変災による臨時休業」の規定に従う。

2.休業になった場合,その日のテストは14日(月)に行います。

※なお,8時までに警報が解除された場合は3限~5限目に考査となります。その場合は,食事の準備をしてください。(食堂利用可になりました)
※10日(木),11日(金)は,パン販売の営業はありません。

2014年07月08日

二日目 終了!

本日も無事に終了!

明日は、

1.英語2
2.代数
3.音楽(20分自習+30分考査)

代数は2次関数と確率、
英語2では、
中学英文法の鬼門、『不定詞の基本3用法』が範囲に含まれます。

文法の原理原則を学んだ後に、
「不定詞基本例文集 20」というプリントをお渡ししておりますので、
ガチッと理解、キッチリ覚えていただいて、
試験に臨んでいただければと思います。

2年生もいよいよ中盤。
どの教科もだんだんと難解になっていきます。
今からの時間を最大限に生かし、
自分の中での最高の準備をしてくださいね。

〔台風8号について〕
10日~11日にかけて、台風8号の接近が予想されています。
明日9日にどのような対応をするか生徒の皆さんにお伝えする予定です。
皆さんも最新の気象情報をチェックしておいてくださいね。

2014年07月07日

美術の試験を終えて

美術の試験はいかがでしたか?


さぁ、
明日が2日目!
いよいよ3科目です。

1.国語甲
2.地理
3.理科1

これまたどれもheavyです。

今まで学習してきたことをうまくまとめて、
上手に勉強してくださいね。

あと、台風の行方も気になるところ…
予報によると、仮に近畿地方にくるとすれば、
10日(木)~11日(金)ごろのようです。
安全に過ごせるように最新の情報をチェックしておいてください。

…くれぐれも台風を計算して試験勉強などすることの無いように。
天気予報士でもあるまいに!

いざ台風がそれた時にあわてなくても良いように、
予定通り行われる前提で準備を。当たり前だけど。
shizensaigai_typhoon.jpg

2014年07月04日

月曜日 美術の試験です!

明日は、本校に大学の先生をお招きしての"One Day College"なので、
中学生はお休みです!

ですので、次回お会いするのは月曜日…
ということは、期末試験の週に突入であります!

1時間目に美術の試験、
2、3時間目は通常の月曜校時です。

では、諸君。
…有意義な、それはそれは有意義な週末を。

oka2-M0019.jpg

2014年07月03日

「留学」とは

カナダ研修の参加者に最終説明会のお手紙を配布しました。

昔と比べて、
このようないわゆる「海外留学」のチャンスは多くなったと思いますが、
中2のみなさんは、
「海外留学」にどのようなイメージを持たれているでしょう。

ひょっとすると、
「敷居が高い」
「私なんかが海外に行っても…」
「日本だけで人生完結!」
なんて思っている人もいるかもしれませんね。

英語教員をしているブログ担当も、
二十代後半でちょっとだけカナダ留学をしていましたが、
実は、それまで「日本だけでいいやん」という人でした。

しかし、いざ留学をしてみると、
「海外留学」の本当の意味に気付かされました。

【海外留学=言語を学ぶ機会】という人もいるでしょうが、
私はそれは正確ではないと思います。

「海外学」という言葉の意味する通り、
海外にいられる期間は限られています。

10年20年居るならまだしも、
数年、数か月、数週間、あるいは数日間、外国にいたところで、
現地に根差した言語のすべてを学べるはずもありません。

いずれは日本に帰ってくるわけですし、
それからまた、英語なら英語を日本で勉強せねばなりません。

「海外留学」とは、
【海外に対する意識的な壁を薄くする機会】と捉えるべきだと思います。

世界は魅力的で刺激的なものであふれています。
ぜひ積極的にそれらに触れて、
見聞を広げ、
多くを許すことができる、
器の大きな人物になっていただきたいと思います。


カナダ研修に限らず、
この夏海外へ行くという人は限られた期間の中で、
研修に、パーティーに、ホームステイに、
できるだけ濃密な時間を過ごして、
「外国に対する意識的な壁」を薄くいただきたいと思います。
english_a22.jpg

2014年07月02日

LHR~クラスの為の勇気~

本日1限目にLHRが行われ、
文化祭の展示に関して話し合いが持たれました。

IMG_1154.jpg IMG_1151.jpg
(左:何について話し合われているのか… 右:何をしようとしているのか…)

このような場でよく考えて、自分の意見をきちんと述べる。
それは彼らにとってはまだ難しいこと。
失敗を恐れず、勇気をもってクラスのために励んでほしいと思います。

今、やっておかないと2学期初が大変。
しっかり計画を固めておこう。

【期末考査の時間割】
kimatu2014072.jpg

〔本日の配布物〕
●「制服Reuse(リユース:再使用)」ご協力のお願い

2014年07月01日

優先順位は?

期末考査に、
林間学舎に、
文化祭に、
中体連にと、
もうてんてこまいでシッチャカメッチャカの中2です。

自分が取り組むべきことの優先順位を正しくつけて、
落ち着いて頑張ろう。

…まぁ、当然優先順位1位は…わかりますよね?
計画的に取り組んでくださいね。

明日はLHRで文化祭&林間学舎のことについて話し合う予定です。
文化祭の方は、
学年テーマ「ギネス 世界に挑戦」の展示内容について、
林間学舎の方は、
キャンプファイヤーの時に行う出し物の打ち合わせということになるでしょう。

頭の切り替えが重要ですよ!
上手に忙しい今を乗り切ろう。
paw1.jpg