« 2006年08月 | メイン | 2006年10月 »

2006年09月26日

初めての期末考査

 前期期末考査が始まりました。定期考査としては、今回は一歩成長して入学後第2回目となり、前回よりは少し心に余裕があります。しかし、期末考査となり、今回は試験の数が前回よりはるかに多くなりました。試験前には試験科目の多さに少し余裕をなくしていた人も、じっくりマイペースで取り組んできた人も、今日、試験の第一日目を迎えました。今日の試験は、国語甲(文法)、理科(生物)、音楽です。入学後、小学生の時より難しくなった教科、科目ですが、大丈夫です。というのも、試験前には、互いに学んだ知識を友達同士で確認しあう姿、苦手な箇所を教えあっている箇所もみられました。定期考査が、友情をさらに育む上での素敵な機会になっています。文化祭で育んだ友情を、さらに定期考査で深めながら、雲雀っ子たちは深い絆で結ばれてゆきます。さらにクラブでも勉強会を活動の一つにいれているクラブがあります。例えば剣道部は、テスト1週間前から剣道の練習を勉強会に切り替えて活動を続けています。先輩の学ぶ姿、後輩の学ぶ姿、それぞれに刺激を与え、与えられて、剣道のみならず、知識にも磨きをかけています。近々大会があるクラブが沢山ありますが、今週は皆、期末考査での成果を求めて邁進しています。

2006年09月22日

前期期末試験に向けて 勉強タイム開始

 中学一年生では、毎朝読書タイムをもうけてきましたが、期末試験に向けてこの時間を勉強タイムに切り替えると共に、毎日授業を終えた後、30分間の学習をしています。学校の教室という空間で、周囲の友達の鉛筆で書く音や本をめくる音など、一人で学習するよりもさらに頑張れる空間で集中して勉強しています。その雰囲気には緊張感があり、何ともいえない空気が漂っています。その空気を意識して、子供たちの気持ちが日に日に引き締まってきているように感じられます。入学後の初めての定期考査では、緊張したり、学習が間に合わなかった人もいたようですが、今度は2回目です。前回の失敗をいかして今回はと頑張る人、前回と同様に今回もと頑張っている人、いずれの人にとっても、成長した姿で挑む第2回目の定期考査が始まるのが楽しみです。
P9200138.jpg

2006年09月09日

文化祭を終えて 各クラスの展示

 多くの時間をクラスが一体となってこの文化祭のために頑張ってきました。音楽コンクール合唱のために全員で課題曲と自由曲の双方を歌い、そして作品展示のために力を注ぎました。その過程の中で、クラスのまとまりがうまれ、他の人の意見を聞いたり、自分の意見を主張したりする方法が前よりわかるようになった人が多くいるようです。その分、以前よりもさらに心が通じ合っているように見えます。クラス全体を包む心温まる空気に、思わず笑みが浮かびます。どのクラスも頑張りました。そしてそれを支えて下さいました保護者の皆様に感謝申し上げます。また、お忙しい中を会場まで足を運び、子供たちの努力の結晶、成果をご覧下さいました皆様、有り難うございました。子供たちにとって、大きな自信となったようです。
P9060063.jpgP9060068.jpg
A組 ワールドカップ再現 オランダ風車のある風景
P9070117.jpgP9070091.jpg
B組 ピタゴラスイッチ                C組 映画上映
P9070124.jpgP9070104.jpg
D組 学園ミニチュア

2006年09月08日

文化祭です!音楽コンクール合唱でB組が銀賞獲得!

 いよいよ入学後初めての文化祭です。各クラス、遅くまで残ってみんなで作成してきた展示、作品を掲示しました。お越し下さいました方々、ありがとうございます。
 音楽コンクールでは、各クラス一生懸命歌いました。緊張していた人もいましたが、声をそろえ、心をそろえて、ハーモニーを楽しくそして美しく完成することができたと思います。B組は、上級生をぬいて、なんと銀賞に輝きました。素敵なハーモニーに心がうたれ、涙が出そうになったという声も聞かれました。心に伝わるハーモニー、子供たちの心が一つに、そしてその表現が客席にまで伝わりました。その美しい歌声と共に心ふるえる瞬間は、子供たちの心にずっと、きっと残ってゆくことでしょう。
P9080012.jpgJ1B組表彰.jpg
合唱コンクール       B組銀賞表彰式

2006年09月06日

文化祭、ご期待ください!

 文化祭まで、今日を入れて残すところあと2日になりました。明後日はいよいよ入学後初めての文化祭です。今、必死で最後のつめをしています。みんなで精一杯協力しています。どうぞご期待ください。各クラスからメッセージが届いています。

★A組 中1らしい新鮮さを展示に注いでいますので、お楽しみに。
★B組 教室半分を使った巨大ピタゴラスイッチなので、テレビ番組の仕掛けには到底及びませんが、とにかく最初から最後までずっと通してビー玉が流れるように頑張ります。合唱コンクールの方も、ますます気合いを入れて練習していきます。
★C組 主に写っている人、脇役の人も協力して撮影しています。もう一息がんばります。
★D組 雲雀丘学園には中高校だけでなく幼稚園も小学校もあることは、ご存知の方も多いはず。では学園風景を、空から見たり横から覗いたりしたことは?
「ひばりがおか in a ‘nutshell’」は、ふと見すごしてしまいがちな雲雀丘学園の1コマ1コマを平成生まれの12歳・13歳たちの感性でとらえた作品です。ちんまり肩をならべる椅子や机。ピアノの鍵盤のような黒板たち。学園のどこ(・・)か(・)の砂でできているミニ・グランド。
精密な建築模型にはない、中学1年生ならではの手触りをお楽しみください。学園をよく知っている人にも、そうでない人にも、きっと発見があるはずです!
P9040046.jpgP9040044.jpgJ1AP9040040.jpgJ1AP9040042.jpg

 

2006年09月05日

 合唱コンクール迫る!

 今日は講堂で合唱コンクールの練習をしました。「おなかから声を!」「もっと自信をもって」と掛け声に従って、一生懸命声を出しました。一生懸命声を出してはいるのですが、教室での練習のようには行きません。これまでに随分上達してきましたが、まだまだ練習が必要だと感じています。残された日数は僅かですが、みんなで一生懸命練習をしますので、文化祭合唱コンクールでは、どうぞその成果をご覧ください。
中1合唱コンクール練習全体.jpg 中1合唱コンクール練習A.jpg

2006年09月01日

夏休み宿題テスト実施

 はじめての夏休みが終わり、宿題テストをしました。久しぶりのテストにわくわくする人、緊張する人、少し疲れている人、色々な表情が見られました。それぞれに夏休みを過ごし、その成果が問われます。結果はどうであれ、初めての夏休みは終わりました。前期期末は残すところ1ヶ月ほどしかありません。夏休みに頑張ることができた人はさらにその調子をあげて、夏休みをあまり有意義に過ごせなかった人は、失敗をこれからの生活の仕方に活かしながら頑張ります。まずは、勉強、文化祭の準備、コーラス大会の準備とクラブ活動の両立です。忙しい中でも自らを見失うことなく、計画と実行の繰り返しをしっかりとしながら、文化祭をみんなで楽しみましょう。
中1宿題テスト.jpg