« 2008年08月 | メイン | 2008年10月 »

2008年09月29日

考査初日

 前期期末考査が始まりました。今日は国語乙、英語Ⅰ、技術・家庭科の3科目。試験中は休み時間が15分で、5分前には「教室に入って、受験準備をしましょう」というお知らせの音楽が流れます。問題が配られても1分ばかりは待ち時間がありますが、本番前のこの時間を皆さんはどう使っていますか。覚えたことを思い出している人、目を閉じて気持ちを整えている人、使い方は様々ですが、小さなポケット・タイムを上手に使って続く50分で150%の力を発揮して下さい。
 朝晩がずいぶん涼しくなったこともあって、合い服姿が増えました。季節はどんどん先に進んでいきますね。この試験が終わったら前期も終わり。期末考査は、中学生活最後の年の前半の締めくくりです。Do your very, very best!

2008年09月26日

「秋は夕暮れ……。」

最近、家で「月日は百代の過客にして……」「春はあけぼの。やうやう白くなりゆく……」と言っている声を聞かれませんでしたか?

国語甲の授業中に、今回の試験範囲である『おくのほそ道』と『枕草子~春はあけぼの~』の冒頭部を暗唱してもらいました。すぐにその場ですらすらと覚えた生徒もいれば、まだ聞き慣れない助詞や助動詞の部分で四苦八苦した生徒もおり様々でしたが、なんとかほぼ全員覚えてくれたのではないかと思います。
「春はあけぼの」の章段は、最初のごく短い部分だけを暗唱の課題にしたのですが、既に「春はあけぼの」から「冬はつとめて」までの全てを暗唱できる生徒もいて、クラスで拍手喝采を浴びていました。何度も口ずさむことで、古典の表現やリズムに自然と馴染んでいってほしいと考えています。

本日、高校新校舎建設に関する説明会のお知らせと、保健便りを配布しています。説明会はテスト最終日の10月3日(金)に実施しますので、是非ご出席下さい。

2008年09月24日

生徒会選挙

今朝の全校朝礼時に、生徒会選挙の立候補者演説が行われました。
今回は会長、会計候補(共に高校生)に人気が集中。一人ひとり朝礼台に上がって短時間のスピーチをしたのですが、環境や制服、学校改革について真面目に語る生徒もいれば、あっさりと気持ちだけを伝える生徒、何かのキャラクター(?)になりきって演説する生徒等などがおり、大変個性豊かなものでした。
54期生からは残念ながら立候補者は出ず、学年推薦で2名にお願いしています。
生徒会役員として人前で話をしたり、学校全体の行事に取り組んだり、違う学年の人たちと一緒に仕事をしたりするのは、一回りも二回りも人間的に成長させてくれるものだと思います。自分のことだけでなく、クラスや学年、そして雲雀丘学園という学校全体に、もっともっと目を向けられるようになってくれるとうれしいです。

2008年09月22日

試験1週間前

いよいよ試験1週間前です。2週間前からたてた学習計画は、着実にはかどっていますか?

今日の放課後から、恒例の学習会(30分)を始めます。わずか30分間ですが、その時間の使い方を見ていたら、好成績を収める人とそうでない人の差は歴然……。
まず「切り替えの早さ」です。15時20分から学習会がスタートすると、すぐにおしゃべりをやめ学習に取りかかっています。
そして「集中の度合い」。あなたは、途中でペン回しを始めたり、ボーッと外を眺めたり、隣の人が気になってキョロキョロしたりしていませんか?
更には、「手を使っているかどうか」です。いまだに教科書・ノートを眺めているだけの人がたくさんいます。できるだけ五感をフル活用して学習しましょう!その方が深く長く記憶に刻まれます。

苦手なことから逃げたくなる自分をうまくコントロールしながら、試験最終日まで気を抜かず頑張っていってください。

2008年09月20日

前期期末考査の時間割を発表しました!

来週の月曜日が試験1週間前になりますので、本日、試験の時間割を発表しました。
今日は授業が午前中、明日が日曜日ですので、その時間も有効に使って試験に向けての
準備を開始してほしいです。
学習計画表で勉強するスケジュールを立てていると思いますので、試験の時間割を受けて
計画を練り直し実行してほしいです。
試験前にもかかわらず平常通りの勉強量では困りますのでご注意下さい。
9/29(月) 1.国語乙  2.英語1  3.技術・家庭(30分)
9/30(火) 1.代数    2.理科2  3.英会話(30分)
10/1(水) 1.国語甲  2.理科1
10/2(木) 1.完成社会  2.幾何
10/3(金) 1.英語演習  2.公民

2008年09月19日

学習の記録を渡しました!

 昨日、8月の実力宿題考査の結果をお渡ししましたが、ご覧になられましたでしょうか。
実力考査(年4回)も3回が終わり、次回は1月9日です。
今までの結果が芳しくない人にとっては挽回する機会は1回しかありません。
しっかりと努力してほしいです。日々の勉強とその継続しか近道はありません。
54期生の中学生活もあと半年です。高校での勉強は今まで以上にスピードが速く内容も濃いです。
今から高校に適応できる自分に変え始めないと4月にすごく困ると思っております。
ご家庭でも高校のことを話題にし、今の自分を振り返ってみる時間を持って下さい。
 本日、保護者アンケートのご提出のお願いのプリントを配布致します。
まだ提出されていないご家庭へのお願いのプリントです。
子供さんの鞄の中にまだアンケートがねむっているご家庭もあるかもしれません。
まだのご家庭はご提出のほど宜しくお願い致します。

2008年09月16日

期末考査が近づいてきました!

再来週から前期期末考査が始まります。10月には進路の調査も始まります。
そろそろ高校を意識した勉強に入っていかないと、高校生になった、さあ今日から頑張るといっても
リバウンドがくると思います。来年の4月に向けて自分を変えていく必要がありますので、期末考査の勉強をその足がかりにしてほしいです。。
今日、期末考査の学習計画表を配布しました。
明日からといわず今日から計画実行していって下さい。

2008年09月13日

考査範囲が次々に

この週末が明ければ、もう期末考査2週間前。少しでも早めに対策を立ててもらえるようにと、幾つもの教科で試験範囲の話をしています。学年末まで、この考査を入れて大きな試験は後4回。4つのハードルを勢いよく越え、卒業という大きなゴールに向かって走り続けましょう。「比べる相手は、他人ではなく昨日の自分」です。

2008年09月10日

将来を見据えて

本日1時間目のLHRでは、54期生の皆さんに高校進学や将来就きたい仕事、その為に取りたい資格などについてのアンケートに答えてもらいました。半年後の中学校卒業で「義務」教育は終わります。そこから先は、自分の意志で選択して勉強、仕事、その他の道へ進んでいくのです。小さいときから一貫して同じ道を歩んでいくのもひとつの人生、節目のゴールに到達するたびに目標が変わるのもひとつの人生。いずれにしても目標や夢は、がんばるためのエネルギー源です。Dream on, always!

2008年09月09日

気持ちを切り替えて!

素晴らしい成果を上げることができた雲雀祭から2日。昨日の代休は、それぞれにリフレッシュすることができたことでしょう。さあ、今日から気持ちを切り替えて、まずは中学3年生として勉強にしっかり向き合って下さい。今月末には前期期末考査、そして10月には漢字検定とZ会模試が実施されます。

2008年09月06日

文化祭

DSC_0526-1.jpg

P1010124-1.jpg P1010125-1.jpg

P1010129-1.jpg P1010133-1.jpg

P1010008-1.jpg P1010044-1.jpg

P1010050-1.jpg P1010116-1.jpg

いよいよ文化祭本番となりました。

 今日は、中学3年生のダンスと音楽コンクールがありました。
 ダンスは、中学3年生に割り当てられている時間は1時間ですので、各クラスの持ち時間は15分でしたが、学年合同の講堂練習のときにはうまくいかなかった箇所を克服し、どのクラスも持ち時間の15分をたっぷり使い、それぞれに工夫をこらし、見ごたえのある発表になったと自負しています。
 また、音楽コンクールのほうは、今年は、中学1年生も中学2年生も大変じょうずだったので、どうなるかと不安でしたが、審査員特別賞を含め、金賞、銀賞、銅賞と一位から4位までを中学3年生が独占しました。この合唱のほうも講堂の合同練習のときから一段と学年としての意識が盛り上がり、各クラスとも毎日、この合唱、ダンスとの位置確認のための最終リハーサルがありました。A組~D組~C組~B組の順番で10分ずつしか時間がなく、各クラスとも、なんとかリハーサルを終えました。それぞれのクラスが工夫しながらようやく仕上げましたので、明日はぜひ見に来てください。
 また、高校音楽コンクールと、中学音楽コンクールの後で中学3年生のステンドグラスの披露がありました。これは、中学3年生の中から原画を募り、その中から選ばれた図案を160のパーツに分け、5月から取り組んできた作品です。例年は中央棟のガラスに貼り付けていたのですが、今年はここで発表されました。発表の幕が開いたときには、一斉に感動の声があがり、生徒達は自分の作ったパーツを探しては感激していました。尚、このときの原画も美術の作品発表に含まれているので、ぜひご覧下さい。

2008年09月05日

ダンスの最終リハーサルがありました。

 今日は、ダンスの舞台上の位置確認のための最終リハーサルがありました。A組~D組~C組~B組の順番で10分ずつしか時間がなく、各クラスとも、なんとかリハーサルを終えました。それぞれのクラスが工夫しながらようやく仕上げましたので、明日はぜひ見に来てください。

P1010075.jpg P1010066.JPG P1010080.JPG P1010084.JPG

2008年09月01日

文化祭のダンスの練習がありました。

 今日は、文化祭に向けての最後の講堂練習がありました。B組~D組~A組~C組の順番で20分ずつ割り当てられ、本番同様の通し稽古をしました。各クラスともようやく仕上がって来ましたので、今日の練習は見ごたえがありました。皆で協力して一生懸命踊りますので、どうぞ、ご期待ください。

P1010001.JPG P1010005.JPG P1010014.JPG P1010022.JPG P1010023.JPG P1010030.JPG P1010031.JPG P1010033.JPG P1010039.JPG P1010047.JPG P1010051.JPG P1010053.JPG