« 2008年08月 | メイン | 2008年10月 »

2008年09月19日

9月19日の連絡帳

連絡したこと.gif
・明日の授業は土曜日4・3・2・1限の順

配布したもの.gif
・「保護者向けアンケート」ご提出のお願い(B5)

回収したもの.gif
・保護者アンケート(25日締切)
・ブラインドホルダ
・実力考査の振り返り(22日締切)

2008年09月18日

9月18日の連絡帳

 今朝は第12回英単語朝礼テストをおこないました。登校時に英単語のテキストを持っているお子さまが多くなってきたように思います。結果は??? 直前の学習だけでは不充分ですが、少しずつ努力しようとする姿勢が出てきたことがうれしいですね。

連絡したこと.gif
・Quiz「この本のタイトルは?」2ndステージ
 学年廊下の掲示板に貼りました。
 すでに正解者が出ています。夏のお約束通り賞品をお渡ししました。

配布したもの.gif
・林間学舎写真
 先日申し込んだクラスの集合写真やスナップをお渡ししました。

回収したもの.gif
・保護者アンケート(25日締切)
・ブラインドホルダ(早い目にお返しください)
・実力考査の振り返り(22日締切)

2008年09月17日

9月17日の連絡帳

 今日のLHRは学年集会をおこないました。学校生活に慣れてきた反面、学習面にも生活面にも気の緩みが見られる時期になりましたので、少し引き締めるように話をしました。学年の担任だけではなく、生徒指導部長にも来て話してもらいましたので、緊張感のある時間を過ごしてもらえたのではないでしょうか。自発的に活動してもらいたい反面、まだまだ手放しではできないことの多い年頃ですので、難しいですね。

連絡したこと.gif
・職業体験希望調査
 人数調整をおこないました。

配布したもの.gif
・第2回実力考査個人成績票(B5)
 ブラインドホルダに入れてお渡ししました。
 「実力考査の振り返り」(B5)をあわせてお渡ししましたので、週末にお子さまと
 お話ししていただき、一言添えてお出し下さい。22日(月)朝礼時に提出です。
 そのときにブラインドホルダもお返しください。
・「前期期末考査に向けて」(B4両面)
 各科目の担当者に何を意識して学習に取り組むべきかを書いてもらいました。
 お子さまとお話しされるときのご参考になさってください。
・前期期末考査学習計画・記録表(B4)

回収したもの.gif
・保護者アンケート

2008年09月16日

9月16日の連絡帳

 今朝のShortPowerupTimeは「夢をかなえるゾウ」の2回目でした。「靴みがきをする」ことに意味があるのではなくて、自分のやり方があかんときに人の言うことを素直に聞く、たとえそれが「靴みがき」であってもということだったようですね。自分のやり方に自信が持てなくて何もできていないのならば、「やってみたら」というアドバイスを素直に聞くことから始めたらいいなと思うことがありますね。

連絡したこと.gif
・特にありません

配布したもの.gif
・「携帯電話の扱いの指導について」(A4)
 ご承知のこととは思いますが、あらためてご確認ください。

回収したもの.gif
・保護者アンケート

2008年09月15日

この一週間を振り返って

 夏休みや文化祭も終わって、ようやく落ち着いた日々を過ごせる季節になりました。少し気持ちが緩みがちになっているようですから、今一度引き締めをはからなければ…と考えているところです。毎日こつこつと積み上げなければ、本当の学力は身につきません。考査前の付け焼き刃で点数を取っても、それは学力を身につけたことにはなりません。部活動に汗を流す、クラス活動で社会性を身につける、新聞を読んで社会の動向を知る、本を読んで視野を広げる、芸術作品や自然など本物を見に出かける…毎日毎日の過ごし方がお子さまの成長に大きな影響をもつのです。

 中学生といえどもまだまだ未熟で未完成なところはたくさんあります。先日提出していただいた「職業体験希望調査」を読んでいても、まだまだ幼さが目につきました。こんな状態で放っておいても健やかには育ちません。周囲の大人のアドバイス(説教じゃないですよ)が効果的にはたらく必要があると思います。何をしていいかわからないから暇つぶしにケイタイやゲーム機をいじっているとしたら、それを黙認することだけは出来ません。反抗期で言う事を聞かないかもしれませんが、それでも言ってみる価値はあると思います。根は素直なお子さまが多いですから。

2008年09月14日

今夜は中秋の名月

moon-viewing-party.jpg

 今日9月14日は旧暦8月15日にあたりますので、十五夜お月さんである「中秋の名月」です。「芋名月」とも言うようですね。月が見える場所などに祭壇を作り薄(すすき)を飾って月見団子・里芋・枝豆・栗などを盛り、御酒を供えて月を眺める風習はあまり見られなくなりました。お団子を食べながら、月を眺めるだけでもいかがですか。
http://www.astroarts.co.jp/special/moon_watching/index-j.shtml

 ちなみに旧暦9月13日は「十三夜」です。「栗名月」とも言うようです。十五夜と十三夜どちらか片方の月見しかしないのは「片月見」と言って疎んじられるそうですよ。来月も夜空を眺めてくださいね。

2008年09月13日

9月13日の連絡帳

 今日は連休前の土曜日ですが、前期期末考査が近づいていることもあって、少し疲れた表情でした。ゆっくり休んで来週からまたしっかりと授業に取り組んでほしいと思います。やらなければならないことを残している人はそれに取り組む必要がありますが。

連絡したこと.gif
・特にありません
配布したもの.gif
・特にありません
回収したもの.gif
・保護者アンケート(封筒)

2008年09月12日

9月12日の連絡帳

 今朝は朝礼漢字テストをおこないましたので、ShortPowerupTimeはその準備にあてていたようです。

連絡したこと.gif
・終礼で大切なお話しをしました。
 内容はお子さまにお聴き下さい。
 来月、学年懇談会でもお話しさせていただきます。

配布したもの.gif
・第3期分納付金について(A4プリント)
 ご一読の上、よろしくお願いいたします。

回収したもの.gif
・保護者アンケート(締切25日)
・「私のしごと館」体験希望調査(本日締め切りました)

2008年09月11日

9月11日の連絡帳

 今朝は英単語朝礼テストをおこないましたので、ShortPowerupTimeはその準備にあてていたようです。出てくる単語や熟語が難しくなってきたこともあって、なかなか合格点を取るのに苦労していました。少しずつ積み重ねる習慣を身につけることが大切ですので、またご家庭でもお話し下さいますと助かります。国語科では百人一首の暗誦も始まったようですよ。

連絡したこと.gif
・明日は漢字朝礼テストがあります

配布したもの.gif
・特にありません

回収したもの.gif
・保護者アンケート(締切25日)
・「私のしごと館」体験希望調査(締切12日)
 明日には必ず担任へ提出させてください。

2008年09月10日

9月10日の連絡帳

 全校朝礼では表彰されるお子さまがたくさんいました。中学2年生も賞状をもらえたもらえなかったに関わらず、部活動に文化祭によく頑張っていました。次は前期期末考査かな。ちょっと疲れ気味のようすですが、頑張れ。

連絡したこと.gif
・明日は英単語朝礼テスト

配布したもの.gif
・「文化祭を終えて」(B5)
 1限のLHRで文化祭を振り返ってもらいました。
 この経験を次に生かして欲しいと考えています。

回収したもの.gif
・保護者アンケート
・「私のしごと館」職業体験希望調査

2008年09月09日

9月9日の連絡帳

 今日は重陽の節句です。秋晴れの爽やかな気候になりました。お子さまたちにはShort PowerupTimeに水野敬也さんの「夢をかなえるゾウ」を読んでもらいました。読んだからといって、ガネーシャの課題を実行するかどうかはわかりませんが、自分を変えたいと思っているお子さまは始めるかもしれません。今日の課題は「靴をみがく」ことでした。その意味を考えてみるだけでも価値がありそうです。

連絡したこと.gif
・特にありません。

配布したもの.gif
・林間学舎会計報告(B5プリント) 

回収したもの.gif
・学習記録表 第22週
・保護者アンケート
 締切は25日(木)です。
・進路学習「私のしごと館」職業体験希望調査
 締切は12日(金)です。

2008年09月08日

沖縄の海では…

shota.jpg
 今年は「国際サンゴ礁年 International Year of the Reef」です。中学3年(54期生)は11月に研修旅行に出かけますが、そこで沖縄の海の豊かさを実感してくることでしょう。1年後には55期生も沖縄伊江島を訪れる予定です。今、熱帯の海では何が起こっているのかを知っておくことも大切だと考えています。
http://www.iyor.jp/intro/index.html

 今日の夜10:00からNHK総合(デジタル総合)で「NHKスペシャル サンゴの悲鳴が聞こえるよ」が放送されます。今年、森や水を学んだお子さまと一緒にご覧になっていただきたい番組です。
番組予告 http://www.nhk.or.jp/special/windowsmedia/player080908_01.html

 なお、21日には「映像詩・里山 森と人の約束(仮)」が放送される予定です。滋賀県北部の里山を舞台に日本独特の自然とその自然とうまく調和して暮らす人々の姿を描いています。今年訪れた大山のような奥山(原生林)ではなく、人のすぐそばにある自然を感じ取ってもらえそうです。

文化祭速報⑩ 合唱コンクール

 期間限定でアップしていた合唱コンクールの音声ファイルは削除しました。(9/14)

文化祭速報⑨ ポスターコンクール

 下足室のそばにポスターが展示されていました。学年からは5枚の作品をコンクールに応募していましたが、そのなかの1枚が優秀賞を受賞しました。

IMG_2480.jpg P9070049.jpg
B組の優秀賞受賞作品と作者M.Y.さん
IMG_2483.jpg IMG_2481.jpg
左:A組の作品   右:C組の作品
IMG_2482.jpg IMG_2484.jpg
D組の作品(2枚とも)

文化祭速報⑧ 芸術科展示

 1Fの演習教室には、芸術科の作品が展示されていました。美術はオリジナルテーマを4文字であらわした「はめ絵」を描き,書道は目標を書いた作文とともに「自分に誇りを」と毛筆で書いていました。硬筆で書かれた目標を読んでみると、しっかりと将来のことを考えていて、成長を感じさせてくれました。

IMG_2519.jpg IMG_2521.jpg
IMG_2522.jpg IMG_2525.jpg

IMG_2536.jpg IMG_2537.jpg IMG_2535.jpg


2008年09月07日

文化祭速報⑦ 社会科展示

 一つ下のフロアでは社会科の発表ブースが設置されていました。授業や夏休みで取り組んだ課題が展示されています。中学2年生は夏休みに取り組んだ「歴史新聞」や「国調べ」を発表しています。

IMG_2509.jpg IMG_2511.jpg
IMG_2506.jpg IMG_2507.jpg
IMG_2510.jpg IMG_2508.jpg

文化祭速報⑥ 教室展示C組

 C組はこのまま100年経ってしまうと、こんな悲惨な世界になってしまうという、荒涼とした情景を表現しました。薄気味の悪さはさながらホラーハウスといったところでしょうか。

IMG_2436.jpg
入口の雰囲気そのものが前半とはまったく違います。
IMG_2497.jpg
入ったらいきなりトンネルになっています。
IMG_2438.jpg
ときどきこんな手に襲われたり、足を引っ張られたりするようです。

文化祭速報⑤ 教室展示B組

 環境迷路前半が明るい雰囲気だったのに対して、後半はこのまま人間が好き勝手し続けた場合の将来を暗く表現しています。B組は人間によって住み処を失った妖怪たちの恨みという形で表現しました。

IMG_2446.jpg
魔界?の入り口の回転扉は「ぬりかべ」です。挟まれる事故が起こらないように軽量化してあります。
IMG_2485.jpg
入ると空中を「一反木綿」が軽やかに飛び回っていました。(タオルで出来ていました)
IMG_2490.jpg
迷路に入ると「鬼太郎」「子泣き爺」「砂かけ婆」「目玉おやじ」などが出迎えてくれます。
棲みにくくなった彼らの愚痴を聴いてあげてください。

文化祭速報④ 教室展示A組

 D組を出ると、長い廊下を一番奥のA組へ移動です。森が失われると、そこに棲めなくなる生き物がいなくなることを、サンショウウオやカタツムリのオブジェをつくって表現しました。

IMG_2496.jpg
ここにも受付がありました。笑顔でお迎えです。
IMG_2493.jpg
林間学舎で出会ったオオサンショウウオや、カタツムリのような生き物は、森が失われると絶滅してしまいます。
IMG_2443.jpg
机の上に載っているカタツムリ。下に緑色の紙を切って敷いたり、傘を持った女の子を置いたりして、雰囲気を出しています。
IMG_2444.jpg
大作のオオサンショウウオは1m以上あります。前に置いた岩石もリアルに見えるように表面に石膏を塗っています。

文化祭速報③ 教室展示D組

 今年は学年展示として「環境をテーマとした迷路」を制作しました。フロアは「迷路」でつなぎ、教室の中をどうするかは、各クラスで考えました。昨年と大きく違うのは、基本的にお子さまたちの自主性を優先して取り組んでもらったという点です。もちろん危険性や制約事項についての指導はしましたが、多少の不備や不手際はあっても、そのまま発表してもらいました。

IMG_2425.jpg
各クラスで受付をつくって、案内をするようにしています。
環境迷路のスタートはD組です。
IMG_2426.jpg
自分たちで調べたことやお客さんへの問いかけを書いたポスターです。
IMG_2430.jpg
森のイメージを出すために、頭の上には緑色のテープを葉の形に切ったものをビニルシートに貼っています。
IMG_2433.jpg
このまま現状を変えずにいた場合と、持続可能な生活に変えていった場合をジオラマで表現しました。
P9060025.jpg
募金箱を置いています。目的を聞くと、「緑の募金」に寄付するとのことでした。

2008年09月06日

文化祭速報② 合唱コンクール

 合唱コンクールの結果は中学3年生が上位を独占して終わりました。体育大会同様、一矢報いることはかないませんでした。やはり、これまでの「経験」の差もありますが、なにより「優勝への執着心」の差が大きかったことを感じました。でも、お子さまたちの表情には曇りがありませんでした。賞こそもらえなかったけれども、今年できるだけのことはしたんだという「達成感」を得られたのだと思います。「来年こそ」という気持ちで再度チャレンジです。

P9060041.jpg
 D組
P9060047.jpg
 C組
P9060052.jpg
 A組
IMGA0245.jpg
 B組

文化祭速報① 始まりました

 文化祭が始まりました。朝早くに来て展示の仕上げをしたり、フロアを掃除したりしていました。直接見ていただきたいようですので、明日の公開日までアップは控えます。
IMG_2435.jpg
IMG_2442.jpg

 午後は中学合唱コンクールをおこないます。中学2年生の課題曲は「この地球のどこかで」です。去年よりも力強い歌声が出せるようにはなっていますので、どこまで上級生に肉薄できるかが楽しみです。
 No.03 D組  「明日へ」
 No.06 C組  「With you smile」
 No.09 A組  「ぜんぶ空」
 No.12 B組  「道」

2008年09月05日

9月5日の連絡帳

 午後から文化祭の準備に一生懸命です。手も足もペンキをつけながら、教室を文化祭展示の会場に作り替えています。現在15時ですが、進捗状況は60%くらい? さてさて、間に合うのでしょうか。楽しそうに準備しているから、あまり心配はしていないのですが…。

連絡したこと.gif
・明日は文化祭です。
 午後から中学合唱コンクールです。ぜひお聴きになって欲しいと思います。
 お越しになるときには保護者証をお持ちになるようにお願い申し上げます。

配布したもの.gif
・特にありません
回収したもの.gif
・特にありません

2008年09月04日

9月4日の連絡帳

 文化祭の準備はずいぶん形になってきました。朝早くに登校して作業をしたり、合唱の練習をするクラスもでてきました。明日の夕方6:00がタイムリミットです。それまでにできることを考えて、どれだけ実行できるかが彼らの成長につながっていくと思います。もうしばらく頑張ってくださいね。
P9040030.jpg P9040034.jpg

連絡したこと.gif
・明日午後は文化祭準備
 4限授業(40分短縮授業)+文化祭準備です。

配布したもの.gif
・特にありません

回収したもの.gif
・保護者アンケート

夏休みと8月の読書状況

 8月は夏休み中でしたので、図書室での貸出数は学年全体で132冊となりました。書店で購入したり、地元の公立図書館を利用するなど、家庭で準備することが多かったのだろうと思います。
 夏の読書記録の方は必修図書157冊,推薦図書328冊を含む615冊でした。中学2年生になってからの読書量は累計2660冊となります。多いように見えますが、一人あたり16冊ですから、目標の年間50冊にはかなり遠い状況ですね。

 読書記録で多かったのは、以前紹介した「西の魔女が死んだ」が60名,朝コラムに取り上げた「坊ちゃん」が46名です。それ以外は「博士が愛した数式」35名,「ナイフ」27名,「十五少年漂流記」20名などが目につきました。読書感想文を求めた必修図書では書きやすそうな冒険小説である「宝島」が45名,いろいろな人が訳を出して話題になった「ちいさな王子」が42名でした。キップリングの「プークが丘の妖精パック」は初めて訳された作品だからか、あまり読んでいないようでした。

 秋は気候がよいので、外へ出かけるプランを文学と絡めながら紹介したいと思います。お子さまを誘っていただければ、と思います。その前に文化祭と期末考査なんですけどね。

2008年09月03日

9月3日の連絡帳

 今朝は短時間ですが激しい雨が降りました。ちょうど登校と重なったお子さまはずぶ濡れになってしまったようです。風邪を引かなければよいのですが。いよいよ文化祭まで残りわずか。1限のLHRは準備に追われたようです。

連絡したこと.gif
・学習記録表,読書記録など提出が遅れている場合の指導を強化しています。
 文化祭の忙しさにかまけて学習がおろそかになることは問題ですから。

配布したもの.gif
・職業疑似体験希望調査
 調査用紙(B5),体験の説明(B4両面)を配布しました。
 提出期限は文化祭後の12日(金)です。
 単純に職業を選ぶのではなく、人生設計の中でどのように社会へ参画するのか
 自分自身の将来を想像する機会として考えています。
 後期からは進路教育に重点を移しますので、お子さまからいろいろと聴かれることが
 多くなると思いますが、人生の先輩としてのアドバイスをお願いします。

回収したもの.gif
・保護者アンケート

文化祭レポート B組(3)

レポーター Y.K.
P9020002b.jpg
今日(8/26)はまたクラス全員で話し合い、テープやスプレーなどの買い出しに行ったり、近所のコンビニで段ボール箱を集めたりしました。今日一日で結構作業が進みました。明日は早朝から合唱の練習をする予定です。クラス全員で力を合わせて頑張りたいです。

2008年09月02日

9月2日の連絡帳

 4クラスとも朝に合唱の練習を始めました。仕上がるまでには課題がたくさん残っているようです。あまり時間は残されていませんが、限られた時間でできることを考えて、行動して欲しいと思います。

連絡したこと.gif
・文化祭模擬店チケット
 16:00~16:30 食堂で販売しました。(明日もあります)

配布したもの.gif
・文化祭のご案内(A4)
 週末6日(土),7日(日)におこないます。
 中学合唱コンクールは初日の午後に実施します。
・英単語小テスト範囲(B6)
 毎週の小テストの積み重ねが大切です。

回収したもの.gif
・保護者アンケート
 25日までにお出し下さいますようにお願い申し上げます。
・学習記録表(夏休み)

2008年09月01日

9月1日の連絡帳

 9月に入りました。8月末には暑さがおさまりかけていたのに、今日は再び夏へ戻ったような天気となりました。でも、入道雲の向こう側に薄雲が広がっているところが、真夏の空とは違うところです。

連絡したこと.gif
・あいさつ推進月間
 4月と同じように学園全体で9月を「あいさつ推進月間」としました。
・水泳補習
 9月2日(火)~5日(金) 7:40に体操開始です。

配布したもの.gif
・保護者向けアンケート
 封筒に入れたものを配布しました。9月25日提出締切です。
 よりよい教育活動のためにご協力をお願いします。
・文化祭パンフレット
・高3模擬店メニュー
 2日(火)16:00~16:30,3日(水)16:30~17:00に食堂で模擬店の
 チケットを販売します。
・学習記録表 第21週

回収したもの.gif
・学習記録表(夏休み)