« 2012年09月 | メイン | 2012年11月 »

2012年10月31日

配布物のご案内

保護者の皆様への配布物を生徒を通じて配りましたので、各ご家庭でご確認ください。

【保護者の皆様への配布物】

① 「謝恩会のご案内」 
PTA3年学級委員からの3月1日(金)卒業式終了後の謝恩会のご案内です。
「謝恩会出欠票」はご欠席の場合にも必ずご提出をお願いします。

提出締め切り  11月7日(水) 担任まで

② 「保護者向けアンケート集計報告」 封筒入り

③ 「中間考査個人成績票」と「度数分布表」

2012年10月26日

最後の校外学習

今日は高3生にとっては最後の校外学習でした。行き先は京都の北野・嵐山方面で、毎年の校外学習を経て高3生となった今年は「どれだけ各班で自主的に判断し行動できるか」を確認する意味でも、あえて学年からの集合・解散についての指示は「時間と場所」のシンプルなものでした。

集合場所の「北野天満宮絵馬堂前」へは、阪急やJRから市バスまたは嵐電への乗り換えを含む複数のルートがあり、朝のラッシュを考慮して所要時間を見積もる必要がありますが、集合時間よりかなり早くから各班ごとに選んだルートで続々と北野天満宮前に到着してきました。
P2012102601.JPG

絵馬堂前で集合し、クラス毎に三光門をくぐり、本殿へと向かいます。
P2012102602.JPG P2012102606.JPG

3クラスずつ2回に分かれて昇殿し合格祈願のご祈祷を受けます。慣れない正座に足が痺れて、終了後しばらく立ち上がれない生徒もいました。
2012102607.bmp 2012102605.bmp

クラスごとに「勘学御守護の御札」と一人ずつに「合格祈願の鉛筆と栞」を受け取り、一旦解散です。途中の班別行動については事前に各班ごとに提出した「行動計画表」にそって移動します。

P2012102608.JPG

各班の行き先から解散場所の「阪急嵐山駅前」への移動には、秋の観光シーズンの渋滞や混雑を考慮する必要がありますが、各班で提出した「解散場所への到着予定時刻」に合わせて次々と生徒達が戻って来ました。今日は他の複数の学校の集合場所にもなっていたようで、いろんな制服姿の高校生たちが集まって来ていましたが、本校の生徒達が細かい指示をされなくても、各班ごとに点呼を受ける前には服装を整え、点呼後には揃って挨拶をして改札へとまっすぐ向かって行く姿に、日頃学校でおこなってきた事が校外でもごく自然にできるように身についていると、あらためて高3生達の成長ぶりを実感した秋の1日でした。

2012年10月24日

アルバム写真撮影も終盤

本日1限のHRの時間には、BCE組のクラス集合写真と、各クラスで前回撮影できなかったグループや個人の撮影をおこないました。9月24日から約1か月間にわたっておこなわれてきたアルバム写真の撮影も、本日でほぼ終了し、あと2名の個人写真と1クラブの撮影を残すのみとなりました。
撮影終了後は各クラスのアルバム委員が中心となって、いよいよ卒業アルバムの編集作業に入っていきます。55期生らしい卒業アルバムになることを期待しています。

【保護者のみなさまへ】

すでにご案内を配布いたしておりますが、「雲雀丘学園 秋の講演会(再度ご案内)」のプリントを配布しましたので、各ご家庭で詳細をご覧ください。

講演者  内田 樹 氏
演題   「生きる力を育てる」
日時   11月7日(水) 10:30開場  11:00開演  12:30講演終了予定
場所   雲雀丘学園 記念講堂

2012年10月22日

今日から冬服

10月も下旬となり、朝夕は肌寒く感じられるようになってきました。制服も今日から完全冬服期間となります。高3生にとっては、制服を着用するのもいよいよあと数か月となりました。最高学年として下級生の見本となれるように、最後まできちんと制服を着こなしましょう。
今週は風紀委員会によるバッジ検査が実施されます。また、冬服着用期間はカーディガンやセーターでの登下校は認められていませんので、登下校時には必ず上着を着用するようにしましょう。

2012年10月17日

模試を実施

今日は、3年全クラスで記述模試を実施しました。午前中は、全クラス共通で英語と国語を受験し、午後は地歴・公民・理科からそれぞれ文理別の科目設定で受験しました。
2日目の明日は、午前中に数学と文理別に公民・理科・地歴をそれぞれ受験します。また、受験科目のないクラスの生徒は授業を受けます。午後からは全クラス通常通りの授業となります。

2012年10月15日

授業・講習再開

中間考査が終了し、今日から平常通りの授業と講習が始まりました。これから期末考査までの期間が、高3生にとってはクラス単位で受ける通常授業としての最後の期間となります。
また、この期間は推薦入試の出願、試験、発表の時期とも重なり、センター試験がどんどん近づいて来る時期でもあります。体調を整えることはもちろん、精神的にも落ち着いて、着実に受験に向けて準備を進めていきましょう。

【保護者のみなさまへ】
本日「進路実現のための個人懇談会について」のお知らせを配布しましたので、ご確認ください。

例年、学年懇談会を10月に、個人懇談を12月に実施しておりますが、高校3年生では、10月より生徒一人一人の志望に応じて個別に懇談を実施したほうがよいと考え、10月中旬から随時懇談を実施していく運びとなりました。基本的には希望制とさせて頂きます。お手数ですが、配布しました用紙にご記入の上、ご提出くださいますようお願い致します。

2012年10月13日

中間考査終了

今日で4日間の中間考査が終了しました。
午後から各クラスごとに、アルバム用の写真撮影を行いました。今日は、メンバーがそろったクラスの集合写真やグループ写真の撮影と、個人写真の撮影を並行して順番に行なっていき、終了は夕方になりました。
 

2012年10月11日

センターまであと100日

CIMG4626.jpg

 中間考査2日目の今日は、大学入試センー試験まで【あと100日】です。推薦入試のための書類作成や面接・小論文指導が始まり,教室でも受験の現実味がより強くなっていると思います。しかし,基本的な学力を身につけた上での受験なので,授業をどれだけ大切にする意識を持っているかが結果を左右します。特に1月のセンター試験はそれがはっきりと出ます。焦ってジタバタするよりも,じっくりと腰を据えて勉強に取り組みませんか。どの試験で決まろうとも,大学入学は4月ですから。

2012年10月10日

中間考査1日目

今日から中間考査が始まりました。中間考査は4日間の日程でおこなわれます。考査期間中にも大学の入試や合格発表の日程が入っていたり、出願書類や面接の準備などが必要な場合がありますが、スケジュールを確認して中間考査と入試の両方に対応していきましょう。

2012年10月09日

午前授業

連休明けの今日は50分X4限の午前授業です。明日から4日間の日程で中間考査が実施されます。1学期と同じく高3は文系・理系、α・β、選択科目によって時間割が異なりますので、各自でしっかり確認をしましょう。

2012年10月04日

中間考査まで6日

10日から中間考査が始まります。昨日で考査1週間前になり、考査時間割が発表されました。
高3はセンター試験の出願を終え、AOや推薦入試の面接指導や志望理由書の添削などの準備を進めていますが、定期考査も2学期にあと二回通常どおり行われますので、しっかりと準備をして臨みましょう。

2012年10月03日

アルバム集合写真を撮影

今朝は後期生徒会役員の認証式、生徒総会、全校朝礼が行われました。その後、高3は校庭に学年全員が集合し、校舎上階から卒業アルバム用の写真を撮影しました。それぞれ好きなポーズで何枚も撮影したので、アルバムにはどんな写真が載るのか出来上がりが楽しみです。

> 

お昼休みには関西学院大学の高大連携講座の受講生に、進路指導部長から修了証が手渡されました。


2012年10月01日

創立記念日

今日は創立記念日でお休みです。高3生にとっては最後の記念日となりますが、この機会にあらためて「孝道」という雲雀丘学園の創立の精神を思い起こし、受験生としての自分をを常に見守り支えてくださっている人々の存在について考えてみましょう。

また、今日10月1日から大学入試センター試験の出願期間が始まりました。本校では創立記念日の今日が大安吉日にもあたることから、進路部で出願書類をまとめて出願していただきました。