LOADING
Hibari 探究プロジェクト - 雲雀丘学園中学校・高等学校
SDGs(エス・ディー・ジーズ)

グローバル教育〔 地球的規模で考える 〕

オーストラリア語学研修

オーストラリア研修 報告⑧

今日は学校が終わった後、スーパーに行きました。お土産用にお菓子を買いに行ったのですが、チョコレートコーナーだけでも10棚くらいあって驚きました。TimTamも6種類くらいあって全部食べてみたかったのですが、一箱だけでもかなりの重さがあるので諦めて2種類だけ買いました。精肉コーナーに行くと牛肉や豚肉、鶏肉、ラム肉などがありました。カンガルーの肉もあるのかな?と思い探したのですが、見つけきれなかったです。レジに向かう途中、ジュースコーナーを通ったのですが、2Lのコーラがあったり、蛍光オレンジや黄色のジュースがあったりとすごく外国って感じがしました笑

今日の夜ご飯はリブロースのステーキを食べました。リブロースはオーストラリアではキューブロールというそうです。すごく大きくて食べ応えがありました。今日のサラダにはアボカドが入っていました。オーストラリアに来て初めて食わず嫌いをしていたアボカドに挑戦してみたのですが、凄く美味しかったです。苦手を一つ克服できました!(NH)

  • IMG_7565.jpeg
  • IMG_7572.jpeg

今日は朝から学校でした。午前中は英語の授業を受けて午後はバディーと一緒にアートとEnglishのクラスを受けました。モーニングティータイムではカントリーマームなどの日本のお菓子をあげるととても喜んで貰えて嬉しかったです。お昼ご飯にはサンドウィッチとティムタムが毎日入っているのでそれを励みに授業を受けていました!

午後には夜ご飯を家で食べた後にサーファーズパラダイスに連れて行ってもらいました。ネオンサインが沢山ありとっても明るかったです。そこではYo-Chiというお店に行き、フローズンヨーグルトを頼みました。オーストラリアにあるお店にしては甘すぎすとっても食べやすくて美味しかったです。また食べたいです!

もう1週間経つなんて、と感じるくらいとても早く時間が過ぎているので、残りの1週間も有意義な時間を過ごせるように頑張りたいと思います! (IR)

  • IMG_4211.jpeg
  • IMG_4203 (1).jpeg

本ウェブサイトでは、サービスの品質維持・向上を目的として、Cookieを使用しています。
個人情報の取り扱いに関してはプライバシーポリシーをご確認ください。