LOADING
Hibari 探究プロジェクト - 雲雀丘学園中学校・高等学校
SDGs(エス・ディー・ジーズ)

探究的な授業〔 日常的に思考力を育む 〕

探究的授業

中3社会総合 新聞出前授業 取材「サントリー邦寿会」

中3社会総合の授業として、新聞出前授業を行ってます。NIEの取り組みとして、新聞記者が月1回講義に来校し、夏に全生徒が取材して新聞記事を制作します。

今年は取材先がサントリーとなり、11の部署のどれか1つを取材することになりました。

今日はその第四弾、大阪市旭区の邦寿会特別養護老人ホーム高殿苑とつぼみ保育園を訪れ取材しました。

生徒たちはまず施設の概要や理念について説明を受けたあと、実際に園児たちとふれ合い、その後老人ホーム施設内を見学しました。見学の中で各職員がどのような信念のもと働いているのか、施設にどのような工夫がなされているのか学びました。最後は入居者の方々が食べている食事を振る舞ってもらうサプライズも。

施設はサントリー創業者鳥井信治郎氏の「事業の利益は社会に還元すべき」という信念に強く基づいて活動されているようです。一人一人に寄り添う福祉を掲げ、個室や入浴施設などで驚くような細かな工夫がなされており、生徒たちも感動していました。

取材内容は夏休み中にまとめて完成させていきます。施設の方々には本当にとてもよくしていただきました。この場を借りて感謝申し上げます。ありがとうございました。

  • 高殿苑③_R.jpg
  • 高殿苑⑩_R.jpg

  • IMG_6545_R.jpeg
  • IMG_6558_R.jpeg

本ウェブサイトでは、サービスの品質維持・向上を目的として、Cookieを使用しています。
個人情報の取り扱いに関してはプライバシーポリシーをご確認ください。