探究的な授業〔 日常的に思考力を育む 〕
探究的授業
中3社会総合 新聞出前授業 取材「サントリーCSR推進部」
中3社会総合の授業として、新聞出前授業を行ってます。NIEの取り組みとして、新聞記者が月1回講義に来校し、夏に全生徒が取材して新聞記事を制作します。
今年は取材先がサントリーとなり、11の部署のどれか1つを取材することになりました。
今日はその第一弾、CSR推進部です。東京からCSR推進部長ともう1名の計2名が来校し、まず、利益三分主義の理念と、具体的な事業として、子ども・若者との接点をもつNPOと積極的に連携し、居場所支援や子ども食堂などの「君は未知数」事業についてお話があり、その後、生徒から積極的な質問がありました。
中高生が「あったらいいな」という居場所を教えてほしいとの発言があり、図書など生徒が関心を持つ分野への提案がでてきたり、具体的なCSRへの予算など、「攻める」インタビューもあり、活発な意見交換がありました。
この取材をどういう記事にするか、楽しみです。
ご来校いただき、生徒の質疑応答にも丁寧にお答えいただいたサントリーホールディングスCSR推進部の皆様に、この場をお借りしてお礼申し上げます。