LOADING
Hibari 探究プロジェクト - 雲雀丘学園中学校・高等学校
SDGs(エス・ディー・ジーズ)

探究ゼミ・プロジェクト〔 学内外と連携し、自由に学ぶ 〕

探究ゼミ

探究ゼミ「経済を学ぶ」第12回株価

探究ゼミ「経済を学ぶ」、今日は第12回を開催し、中1~高2の22名が60ホールに集まりました。

第8回から行っている株の売買です。第8回で業界を決め、第9回で投資先企業を決めました。株価の変化を、昨日夕刊の株価を見ながら考えてみました。

昨日25日、東京市場では、前日の米国株高を受け、終始買い優勢の展開で株価は上昇基調を続けました。前日の米国株市場で引き続きFRBが金融引き締めピッチを減速させるとの観測を拠りどころに、投資資金が流入し、NYダウは400ドル以上の上昇をみせ、これを受けて東京市場でも買いが全体相場を押し上げました。上昇率の大きかった業種は海運業・ゴム製品・石油石炭・電気機器・情報・通信業でした。

生徒の感想は、「PS5旧型生産終了で若干下がったはず。揺り戻しで上がりそう(ソニー)」「そろそろ旅行業界盛り上がりそう(ANA)」「関係ないように見えた業界が結びついていることに気づき面白かった(味の素)」「冬に近づくにつれ薬の販売数が増えたのでは(第一三共)」「プライベートブランドもあるし、もうかっていそうだけど、変えようか迷い中(イオン)」「少しずつ上がっている(SOMPO)」「為替介入しているけど円安方向は変わらない(任天堂)」などがありました。相変わらず皆いろいろ考えています。

毎日コツコツと株価を見ることで、経済、ひいては世の中が見えてきます。

次回は11月2日昼休みに60ホールで開催します。中2・3は宿泊行事で参加できませんが、中1と高校生で開催します。多くの参加をお待ちしています。

本ウェブサイトでは、サービスの品質維持・向上を目的として、Cookieを使用しています。
個人情報の取り扱いに関してはプライバシーポリシーをご確認ください。