LOADING
Hibari 探究プロジェクト - 雲雀丘学園中学校・高等学校
SDGs(エス・ディー・ジーズ)

探究ゼミ・プロジェクト〔 学内外と連携し、自由に学ぶ 〕

探究ゼミ

探究ゼミ「関数グラフアート」第2回

関数グラフアートゼミでは,desmos や GeoGebra といった数学アプリを活用して数式で表されるグラフをもとにアート作品を創作する活動を行なっています。

第2回となる今回は「2次曲線」の使い方について演習を行いました。

一般に \( x^2+Ay^2+Bxy+Cx+Dy+E=0 \) の形で表される関数を「2次曲線」といいます。各係数をうまく調整することで直線,放物線,円,楕円,双曲線を表現することが可能です。

今回参加してくれた中学生も描きたいデザインの輪郭に合うような2次曲線を見つける作業に取り組みました。

スクリーンショット 2025-06-19 16.18.47.png

興味のある方は下のアプリで5つの青点をうまく動かすことでデザインの輪郭に合う関数を見つけてみましょう。

本ウェブサイトでは、サービスの品質維持・向上を目的として、Cookieを使用しています。
個人情報の取り扱いに関してはプライバシーポリシーをご確認ください。