LOADING
Hibari 探究プロジェクト - 雲雀丘学園中学校・高等学校
SDGs(エス・ディー・ジーズ)

探究ゼミ・プロジェクト〔 学内外と連携し、自由に学ぶ 〕

探究ゼミ

探究ゼミ「マーケティングを知ろう」第3回

探究ゼミ「マーケティングを知ろう」、第3回(11/7)のテーマは企業研究「USJ」です。中3~高220名の生徒が参加しました。 

今回のテーマは「USJのマーケティング」。森岡毅さんの著書や東洋経済などの経済誌を資料にして、2010年~2014年にかけて、USJがどう変わっていったのかを勉強しました。

授業を受けた皆さん全員が、感想で驚かれていたのが、当時USJが倒産の危機を迎えていたこと。今の混雑ぶりからは、考えられないですよね。 

 さて、前回の「3C分析」「SWOT分析」に続き、今回は、「ターゲティング」「ポジショニング」というマーケティング用語を勉強しました。

2014年にオープンする「ハリー・ポッター」に大きな投資をしていたので、それまでの3年間を大きな投資をせずに「どんなターゲットに対し、どんな企画を考えられるか」をグループに分かれてディスカッションしました。生徒の皆さんから、家族連れをターゲットとした様々なアイデアが出ましたが、そんな議論を経たことで、当時のUSJの社員の方が知恵を絞り、考え抜いた事例を聞くことで「なるほど、そう考えるのか」「その企画が今も残っている理由がわかった」といった感想に結びついたように思います。

実際にUSJに行ったときに、そんな目線でアトラクションを楽しむ、お客さんを見るのも面白いかもしれませんね。

次回は、11/14()。「ユニクロ」がテーマです。

本ウェブサイトでは、サービスの品質維持・向上を目的として、Cookieを使用しています。
個人情報の取り扱いに関してはプライバシーポリシーをご確認ください。