LOADING
Hibari 探究プロジェクト - 雲雀丘学園中学校・高等学校
SDGs(エス・ディー・ジーズ)

探究ゼミ・プロジェクト〔 学内外と連携し、自由に学ぶ 〕

探究ゼミ

探究ゼミ「コンビニ」オープンスクール

1学期で完結した探究ゼミ「コンビニ」ですが、先週の土曜日のオープンスクールの際、来て頂いた小学生の皆さん向けに、いつもとは少し趣向の違う1回完結型で実施しました。

学内でのゼミは、グループでアイテムと発注数を決め、模擬販売を通したトライ&エラーを繰り返していく、という形ですが、今回は1回完結型なので、6人ずつ5つのグループ(おにぎり3グループ・サンドイッチ2グループ)に分かれて、その場の小学生が食べたいと思う商品を考える、という形を取りました。

初対面にも関わらず、グループでコミュニケーションを取って商品を決めていく様子と、発想の柔軟さには驚かされました。

全グループのアイデアが出そろったところで投票し、「今食べたい魅力的な商品」トップ2を選出しました。選出されたのは以下の2品。

  • IMG_4004.jpg
  • IMG_4005.jpg

人気を集めた2つは、共にサンドイッチのグループが考案したものです。とりわけ、アイスをベースに、グループで出た「サンドイッチに入れたい甘い物」を全部砕いて入れる、というのは素晴らしいアイデアでした。

また今回は、学内の生徒の活躍が本当に大きかったです。ゼミを取ってくれていた中1の女の子3人が助っ人として来てくれました。3人ともグループを回って、先輩として小学生に的確なアドバイスをしてくれました。最後に少し時間が余った際に行った「小学生からの質問」タイムでも、素晴らしい受け答えをしてくれました。この場を借りて、感謝を申し上げます。

1学期で終了した探究ゼミですが、9月にまだイベントを行う予定が控えています。その時をお楽しみに。

本ウェブサイトでは、サービスの品質維持・向上を目的として、Cookieを使用しています。
個人情報の取り扱いに関してはプライバシーポリシーをご確認ください。