探究ゼミ・プロジェクト〔 学内外と連携し、自由に学ぶ 〕
探究プロジェクト
探究プロジェクト「甲南女子大[和食]第2日」
探究プロジェクト「和の暮らしを楽しむ」を、昨日に続きご指導頂きました。
今日は調理実習をしました。先生のご指導のもと、各班大学生の皆様にも丁寧に教えて頂きながら、調理実習をしました。お出汁をとるところから、調理、配膳、そして頂くところまで、一つ一つの工程についてなぜそうするのかも丁寧に教えて頂きました。お箸の素材についてや、配膳の際に下に置く和紙についても色や特産の地域についても、各ご専門の先生方に教えて頂きました。最後は2日間で学んだことを発表しました。発表では、和の暮らしに関わる様々なご専門の先生方にお聴き頂いて、ご指導頂くことができました。
受講生はこの探究プロジェクトを通して、衣食住の専門の様々な先生方にご指導頂いて、和の暮らしについて学ぶことができました。和の魅力について受講生はそれぞれに和の新たな魅力を知ったようです。プレゼンテーションでは、受講生が和の魅力をどのように自らの暮らしに入れていくか、後世に伝えていくか、海外の方にも伝えていくかについて、様々な提案がありました。今後受講生がどのように自分の暮らしに和の魅力をとり入れ、他の人に伝えていくのか、とても楽しみです。
このプロジェクトでは、甲南女子大学の様々なご専門の先生方にご指導を頂き、また職員の皆様、そして学生の皆様にお世話になりました。心より御礼申し上げます。