« 2014年07月 | メイン | 2014年09月 »

2014年08月30日

1年留学

今年の1月からカナダに留学している高校2年生です。

こんにちは。ご無沙汰しています。日本はまだ残暑による猛暑が続いてることかと思います。PEI(プリンス・エドワード・アイランド)はもうだんだん涼しくなってきています。もう気づくとあと半年しか残っておらず一日一日を大事にしないといけないと思っています。
ところで、この前アルゼンチン出身の女の子と食事しに行きまして、その時に彼女が言ってたことがほんとに心に響いたので紹介したいと思います。僕はこの頃大学について少し考えることがありまして、その時にいつも思ってるのが日本の大学より、カナダのみんなの意見や自分の意見を自由にいつでも交換できる大学のほうがいいのではと考えています。それを彼女に相談したところぜったいそっちのほうが僕のためだっていってくれました。でもどうしてもためらう必要があります。お金の問題です。それを相談したらなんでお金ことを考えるの、まず自分のことを考えないと、と自信をもって言ってました。それはなんか自己中心的な考え方だから嫌いだなって言うと、まず自分のことを考えるこれを当たり前。次に他人を「尊敬」し考慮し決断を下すんだよ。それは自己中心的な考えとは全く違う。むしろ日本人の考え方のほうが嫌いと言われてしまいました。正直むっっとしました。なぜかと聞くと、思いやりなどと言い訳をつけて全く自分の考え、意思を持っておらず逃げてばっか。だから嫌いと言っていました。僕は本当にその通りだと思いました。よく考えてみれば、日本の大学かカナダの大学の狭間でいじけてなんも集中してできていない自分がいました。僕はその子のおかげで決心がつきました。やりたいこと言いたいことを相手を尊重しながら全部やっていこう。そう決めました。じゃないと人生つまらないいじけたもんになってしまいそうです。本当に彼女からはいろいろな事を学ばされます。そんな彼女にどうやったらどうやったらそんな考えを持てるのって聞いたら、常に感謝し尊重し、徹底した自己管理と言っていました。これから少し彼女を見習って頑張ってみたいとおもいます。

2014年08月28日

NZ研修⑪

12日
今日はスクールバスで学校まで行って、アクアイナスの他の留学生と一緒にマオリの文化館のような所まで行き、マオリの歓迎を受けて、伝統的な遊びや踊りを体験しました。雨が降ったりやんだりしてまずまずの天気でしたが、楽しむ事ができました。昼食はマオリの伝統的なご飯を頂きました。時間が押されて、じっくり食べられなかったのは残念でしたが、とても美味しかったです。

今日は、アクアイナスカレッジの留学生と一緒に40キロほど離れた所にある、マケツという小さな村のマオリの部族のマラエを訪れました。テプキという町の高校からも留学生が来ていて、合流して合計40名あまりが3班に別れ、マオリ人が昔ポリネシアの島から乗って来たというワカに乗ったり、マオリの伝統的な踊りをならったり、ボールを使った遊びをして、文化の勉強と他の国民との交流を図りました。カヌーの乗る時には、タスク君は、突然船主で船主で指示を出す係に指名されましたが物怖じせずに大役を果たしました。”お前、体が大きから声も大きだろう”という理由で選ばれたのですが、彼の先導のおかげでワカは沈む事なく、無事に帰ってきました。お昼ご飯は、地面の中で蒸したお肉、野菜の料理(ハンギ)に舌鼓。部族の人が歌を歌ってくれました。ものすごい声量と歌の美しさに感激したドイツ人の男子が思わず立ち上がって、感謝の言葉を述べるぐらいの出来でした。

13日
午前に神への祈りがあって、それに参加しました。他はずっと授業でした。授業は難しいけれど、バデイの子に教えてもらってやっています。バデイやバデイの友達との会話は聞き取る事ができないけど、すごく楽しそうです。あと1日、頑張ります!


2014年08月25日

NZ研修⑩


8月10日(日)
教会に行きました。ニュージーランドの教会は前でギターやピアノ、ドラムなどを使って演奏をします。その伴奏にあわせて歌を歌います。しかし、先週と今週では、歌を前で歌っている人も、楽器を演奏している人も壇上でお話をしてくださる人もみんな違っていました。その後ショッピングモールに行きました。そこで友達に会い、後で聞くとその時ショッピングモールに行っていた友達も多かったようです。

8月11日(月)
初めてアクイナスカレッジに行きました。バディを組んでくれた子はみんな14歳でした。私たちより年下ですが、よく話しかけてくれたり、校内を案内してくれたりします。みんないい子で一緒にいると楽しいです。
授業は当たり前ですが全部英語でよくわかりません。一番困ったのは、英語でマオリ語の授業を受けた時です。大変といえば大変でしたが授業体験は貴重なのでうれしかったです。

sDSC02164.jpg sDSC02171.jpg


2014年08月23日

NZ研修⑨

お待たせしました。現地からのレポートです。
8日、9日、私たちはRotorua, Taupoに行ってきました。8日は主にRotoruaでの観光が中心で、AgrodomeでのSeep showやMaori Showなどを見て楽しむ アクティビティーがほとんどでした。Sheep show ではSheep以外にdogや milk cowも登場し、乳搾り体験や、牛乳の早飲み大会もありました。Maori show では、舌を出している所で笑いそうになっている人も数人おり、皆笑いをこらえるのに必死でした。Show のあとは、マオリ人の方に暮らしを紹介して頂きました。
白人との民族問題など難しい事もありました。翌9日はTaupoでの観光で、フカフォールやレインボースプリングなどを回りました。Lugeと呼ばれるサーキットのような乗り物にも乗り、みんな大興奮でした。実は今日でこの2週間一緒に過ごして来た広島工業高校、広島ナギサ高校の生徒たちとおわかれで、すごく寂しく中には号泣している生徒もいました。とはいえ、来週からはまた新たな仲間との楽しい交流が待っています。
来週も皆さんがんばりましょう! それではHaereraマオリ語でさようなら)

2014年08月07日

NZ研修⑧

ホストファミリーと週末を過ごし、研修も2週目に入りました。参加者のコメントです。

週末はそれぞれのホストファミリーとすごしました。私はスーパーに食材を買いに行って、日本のカレーをごちそうしました。喜んでもらったのでよかったです。今日はいまから、みんなでフィッシュ&チップスを食べに行く予定です。

4日
午前は授業を受けました。午後は、友達のホストシスターの小学校に連れて行ってもらいました。友達と私の二人で行きました。学校には日本語を学ぶコースがあり、そのコースで学んでいる5人の女の子と会話をしました。難しい日本語やマニアックな日本のアニメを知っていて驚きました。ひらがなを教えたら、とても喜んでいました。久しぶりに日本語が話せて嬉しかったです。

5日
午前は授業を受けました。日本語で英語の文法を学ぶのも難しいのに、英語で英語の説明をされたらもっと難しくて、頭がパンクしそうでした。今から学生交流でボウリングをしに行きます。

sDSC02090.jpg sDSC02095.jpg sDSC02110.jpg

2014年08月03日

NZ研修⑦

現地に滞在されているワイカト大学日本事務所のスタッフの方からの報告です。

今日は、語学学校の生徒全員に向けて、日本文化の紹介をしました。リーダーがとても聞き取りやすい英語で、時にユーモアを交えながら堂々と発表していたのが印象的でした。日本人が麺類を食べる時には音を立ててすするんですよ、とやってみせた時は、まるで落語家さながらのパフォーマンスでした!
1NZ.jpg NZ2.jpg

2014年08月01日

NZ研修⑥

参加者のコメントが届きました。

29日から授業が始まりました。もちろん、授業は全て英語なので聞くことで精一杯です。日本とは違って授業の間にモーニングティーといってお菓子を食べたり、飲み物を飲んだり休み時間があります。午後は授業がないので、友達と街へショッピングに行きます。明日は乗馬をする予定だったのですが、生憎の天気だったので、バスで大きなお土産屋さんに行くそうです。

昨日は授業終わったあとに広島の学校のみんなと雲雀のみんなでフィッシュ&チップスを食べました。ビーチの近くできれいな景色を見ながら完食しました。食べた後は近くの公園で遊びました。現地の子供もいたので一緒に遊びました。その後、学校に戻り現地の高校生と交流をしました。日本人3人につき現地の高校生1人で、約20分くらい話をしました。最初は緊張したのですが、緊張もどんどん解けてきて、笑いながら話すことができるようになりました。全員と話すことができてよかったです。その後、みんなでバス停に向かって家に帰りました。
今日は授業がいつもより早くおわり、学校内で外国人に日本の文化について紹介しました。今から乗馬に行って来ます!!
sDSC02032.jpg sDSC02035.jpg sDSC02039.jpg

研修も最初の1週間がおわりました。新しい環境で頑張っているようです。