2010年06月01日

旧職員室のリフォーム完了!

60anv10060101.jpg 60anv10060102.jpg

 一連の60周年記念事業も大詰めにさしかかりました。旧職員室だった場所には、応接室・英数国の研究室が完成し、本日会議用テーブルが入りました。各部屋の前は、中学棟へ抜ける広い廊下です。廊下の北側に机を並べ、生徒たちはここで先生に質問したり、自習したり出来ます。一方、仮校舎の解体作業は、建物が姿を消し、基礎の解体に入りました。校庭の復旧が始まります。

2010年05月07日

仮校舎解体

60100507.jpg

 5月6日より、昨年1年間お世話になった仮校舎の解体がいよいよ始まりました。まず屋根の部分から外され、7日午前中現在、ちょうど昨年の高1が使用していた教室がむき出しになっています。短い間でしたが、ご苦労様と声を掛けてあげたい気持ちです。

2010年03月31日

新校舎竣工式

 午前10時より竣工式が執り行われました。鳥井理事長による除幕式に始まり、高校新校舎・小学校グラウンド・50mプールにおける神事、関係各社との直会まで、しめやかに滞りなく進行しました。中高では4月2日に、職員室始めさまざまな教育施設の大がかりな引っ越しがあります。生徒たちを迎える準備が着々と進んでいます。いよいよ「命」ある校舎として、息が吹き込まれる時を迎えます。

2010年02月16日

2月16日

新校舎を覆っていたシートがはずされ、ま新しい校舎が姿を表しました。写真上2枚は校舎南面、写真下は校舎北面の様子
CIMG0669.jpg CIMG0668.jpg
CIMG0671.jpg

2010年02月02日

新校舎の完成まで2ヶ月になりました。北側の外装工事はほぼ終わり、シートも取り除かれ、新しい校舎の外観が見えています。約一月ぶりに校舎内を見学しました。天井や壁の内装が前回よりもできあがってきています。あと一月でほぼ内装は完成するようです。また2月下旬までには、北側以外の校舎を覆っているシートがはずされ、校舎の正面の外観が見えてくる予定です。下の写真は左が4階廊下、右が職員室の様子です。
変換 ~ H22.2.2建築中新校舎内部見学 011.jpg 変換 ~ H22.2.2建築中新校舎内部見学 031.jpg

2010年01月12日

新高校校舎は、建物の躯体工事を終え、1階から順に壁ボード貼り、天井ボード貼りなどの内装工事が進められています。外装の仕上げも1月中に終わる予定です。3月上旬には仕上がるよう、毎日140人から160人の方が、建築現場で働いておられます。
kentiku1.12_01.jpg kentiku1.12_02.jpg kentiku1.12_03.jpg kentiku1.12_04.jpg

2009年12月17日

12月16日

屋上のコンクリート流し込み作業が終わり、校舎の躯体工事は防水、塗装を残すのみとなりました。内装工事は1階から始まっており、2階、3階と順に着工しています。建物は全体がシートに包まれていて、外からは中の様子は分かりませんが、日が暮れてからも、電気が点灯しており、作業が遅くまで進められています。工事は、年末は12月28日まで行われ、年始は1月5日より始めます。DSCF0597.jpg

2009年11月23日

新高校校舎では5階の工事にとりかかっています。年内に校舎躯体が完成する予定です。平行して1階部分は内装仕上げ工事が進められています。また校舎東側の通路には以前からあった「春」「夏」の絵に「秋」「冬」の絵が加わり、これで四季が揃いました。
変換 ~ CIMG0537.jpg

2009年11月11日

新校舎建築内部(1階部分)見学

P1010353-1.jpg
11月11日午後4時半。建築委員のメンバーが始めて新校舎の建築現場に足を踏み入れました。床や壁はまだコンクリ打ちっ放しの状態です。本日は1階部分のみでしたが、次回は2階にも入る予定です。

P1010335-1.jpg
鉄筋が複雑に組まれています。この柵を越えれば食堂に連絡する予定。これからどんどん校舎の姿に変わってゆくのが楽しみです

P1010337-1.jpg
エレベーター昇降口。現在使用されているものよりもやや大きめになります。

P1010330-1.jpg
むき出しの天井には電気の配線や空調の管が走ります。まさに今しか見られない光景。

2009年10月30日

10月30日

3階部分まで躯体工事が進んできました。11月に入ると4階、5階と躯体工事が進みます。また平行して1階では内装工事に取りかかっています。外からは3階までシートが架けられているので中の様子は分かりませんが、着々と3月の完成に向けて進められているようです。
変換 ~ DSCF0577.jpg