« 2015年03月 | メイン | 2015年05月 »

2015年04月30日

箏曲部 ~雲雀丘同窓会での演奏~

KIMG0321%E7%B8%AE%E5%B0%8F.JPG

去る4月26日(日)、宝塚ホテルにて開催された雲雀丘学園同窓会にて、箏曲部が演奏させて頂きました。
まず、部長の箏曲部紹介にあわせて『花は咲く』を演奏し、次に全員で『グリーンウィンド』を演奏。

お箏と言えば古典的なスローテンポの曲のイメージが強いですが、この『グリーンウィンド』のように現代的でアップテンポな曲もたくさんあります。

この『グリーンウィンド』は夏の爽やかな風が吹き抜けてゆく様子を描いた曲で、高3生が自分たちで「この曲を今年1年は弾きたい!」と選んだものです。

高3は今回の演奏会が最後の演奏となります。

それだけに、勉強に追われる中でもみんな必死で時間をやりくりして練習をし、当日も朝7時から学校に集まって最後の調整をしていました。

その気持ちが表れたのか、この1年弾いてきた中でも最高の出来となった『グリーンウィンド』でした!

お客様にも盛大な拍手を頂き、演奏の後には思いがけず司会の方からお箏や箏曲部のことを色々と聞かれ、部長はびっくりしながら必死に応えていましたが、お箏に興味を持ってもらえたことは嬉しかったようで、声はとても明るかったです。

DSC00282%E7%B8%AE%E5%B0%8F.JPG

この後も「お箏でこんなにかっこいい曲が弾けるとは思わなかった」「大きなお箏と小さなお箏は種類が違うの?」「どうやって練習をするの?」などとたくさんの方に声をかけていただいて、生徒たちの表情には何ともいえない喜びが表れていました。

箏曲部は練習場所が小学校の文化館でもあり、なかなか学校の方に活動の様子を知って頂く機会がないので、こうして皆様から頑張りを認めて頂けたことは、生徒たちにとっても本当に嬉しい出来事だったようです。

DSC00287%E7%B8%AE%E5%B0%8F.JPG

最後にこんなに立派な会場で納得のいく演奏をさせて頂き、これが締めくくりとなった高3生は本当に幸せ者だなあ、と思います。

これから後輩たちが高3の意志を引き継ぎ、ますます箏曲部を盛り上げるために頑張っていきます。

今後も箏曲部をよろしくお願いします。

囲碁将棋部 高校将棋団体戦

 4月29日(水)尼崎稲園高校にて、第43回兵庫県高校将棋選手権大会・団体戦が行われました。なんとか新入部員のメンバーを加えて、参加することができました。急造チームと言っても決して弱いチームではなく、決勝リーグに上がれる力はあるのですが、今回も優勝候補のリーグに入ってしまいました。結果、前回準優勝の淳心に1-2で負け、甲陽Bチームに2-1で勝ちと、1勝1敗で予選敗退したものの、十分健闘です。このチームでの団体戦出場は、今回が最初で最後です。6日に開かれる個人戦で、それぞれの目標に向かって頑張って下さい。
150429%E4%B8%80%E5%9B%9E%E6%88%A6%20.jpg 150429%E4%BA%8C%E5%9B%9E%E6%88%A6.jpg

鉄道研究部 JR八高線で写真展示列車

IMG_5434.jpg
今日4月30日から5月5日まで、JR東日本 八高線のディーゼル列車区間(高麗川~高崎)で、神奈川県高校鉄研主催のギャラリー列車が運行され、本校鉄研の写真16枚も掲示されます。
昨日、神奈川県の先生方がJR東日本高崎車両センターで、写真掲示作業をしてくださいました。遠方でありますが、期間中に、その方面に行かれる方は、ご覧いただければ幸いです。

上の写真は、昨年掲示したものです。高校校舎1階 部室横の掲示板に貼ってありますので、どうぞご覧ください。

2015年04月29日

剣道部 宝塚市中学校春季大会

01fe46f9f53c019aa718695018d86178b52ea2cb85.jpg 01bbd2046df85cc24bc60fa22cf3c74af9def54fad.jpg

 4月29日昭和の日、本校体育館で市内春季大会が開催されました。この大会は宝塚市独自の大会で、個人戦を人数制限のないオープン参加に、団体戦も2チームまで出場できるように申し合わせています。今年は、男子個人戦が68名、女子個人戦が34名、合計100名を超える参加になりました。
 開会式後、岡村新校長からの激励を受け、優勝に向けてのモチベーションを上げて試合に臨みました。まずは、女子個人戦。5名が参加し、昨年度の新人戦で一位と三位に入賞した二人が準決勝で対戦、勝ち上がった大将が優勝を決めました。また、2年生も初めての勝利を納めました。男子個人戦、4名が出場し、全員がベスト8まで勝ち上がり、あわやオール雲雀丘で準決勝になるところでしたが、残念ながら1名が上がれず、結果、3名が1位から3位に入賞しました。
 団体戦、女子は決勝で先日の阪神春季大会での雪辱を果たすべく御殿山中学Aチームと決勝戦。先鋒二本勝ちの後、次鋒から副将まで引き分け、大将が決めて、優勝を果たしました。男子は、4名で出場。次鋒不戦負けのビハインドをもって決勝まで勝ち上がりました。決勝戦、今まで勝ち続けていた先鋒がポイントを落とし、2敗で迎える中堅戦。先に一本を取られ、万事休すかと思われたところをぎりぎりで取り返し、なんとか引き分けに。続く副将戦、善戦するもポイントを取られ、2位に甘んじました。
 男女とも、新学年に上がり、試合の展開などを見ていても大きく成長していることが感じられました。これから夏の大会に向けて、高い目標を持って、また、頑張っていってほしいと思います。

2015年04月27日

軟式野球部 戦績報告

 4/25(土)に行われました平成27年度宝塚市春季大会軟式野球大会の戦績報告です。
今回は、御殿山中学校で高司中学校と対戦しました。雲雀丘後攻です。初回にいきなりピンチでした。四球などで満塁になったところで5番バッターに満塁ホームランが飛び出し、初回に一挙4点を失いました。5回に2アウトながら2塁1塁とチャンスを作るも、1塁ランナーが牽制アウトになるなど、チャンスをミスで失ってしまい、7回を4-0で敗れてしまいました。
 夏の大会でのシードを失ってしまいましたが、心機一転、夏の大会に向けて頑張りたいと思います。

CIMG4389.jpg CIMG4390.jpg

高校女子バスケットボール部 練習試合

 去る4月25日(土)に、仁川学院高校と練習試合を行いました。
 9時から12時30分までの午前中に、20分ゲームを3本行いました。
5月9日に総合体育大会兵庫県予選があります。その大会で好成績を残せるように、一つ一つの練習試合を大切にし、次の練習や試合につながるようにしたいと思います。
 西阪神大会から引き続き、速攻の形は定着してきました。リバウンドを取ってからの走り出しや、パス出しなど、早くパスをつなぐ、トラジションを早くするということを意識していました。
 ただ、ディフェンスは課題が残るものになりました。ディフェンスの腰が高いので、足が追いつかず、ファールになってしまいます。また、ポジション取りが悪いので、出足が遅れてしまったり、逆をつかれてしまいました。少し立ち位置を変えるだけで十分対処できるので、これからの練習で、徹底して意識付けをしていきます。


2015年04月26日

剣道部 高校阪神大会

IMG_6996.JPG IMG_6998.JPG

4月25日(土)、26日(日)は、阪神地区高等学校剣道大会が開催されました。
この大会は、来る5月末から始まる県総体の予選も兼ねています。
朝には開場と同時にいの一番に入場し、ウォーミングアップを開始しました。

今回の試合では、個人戦で男女各1名ずつ出場枠を獲得しました。
県総体では、男女各2名ずつと、男女の各団体が出場することになります。

団体戦では、強豪との対戦に苦戦を強いられました。
残る一ヶ月で何を稽古するかという目標が定まったと思います。

応援よろしくお願いします!

高校女子バレー部 阪神リーグ戦

4月25日(土)、26日(日)の2日間、川西明峰高校にて阪神リーグ戦が行われました。雲雀丘学園は現在7部で、7チーム中1位になれば6位に自動昇格、2位になれば29日(祝・水)に行われる入れ替え戦に出場することになります。

本校はBグループで25日に県国際高校に勝ち、2日目の今日は仁川学院高校と対戦し、勝てばAグループ1位のチームと対戦することになります。
P1070643.jpg P1070644.jpg P1070647.jpg P1070649.jpg P1070652.jpg P1070653.jpg
仁川学院高校にストレート勝ちし、Bグループ1位となりAグループ1位の神戸女学院高校と1位2位決定戦を行うことになりました。

1セット目は競りながらも取り、2セット目、マッチポイントを取りながらも勝負がついたと勘違いしてしまいプレーを止めて失点して同点に。そのセットも競りましたが残念ながら取られてしまい、3セット目も取られて勝利を目の前にしながら無念の2位となりました。

29日(祝・水)に園田学園高校で行われる入れ替え戦に勝てば6部に昇格となります。3年生はこれで引退なので、頑張って欲しいと思います。

2015年04月25日

囲碁将棋部 第39回全国高校囲碁選手権兵庫県大会(全国高総文祭兵庫県代表決定戦〈男子の部・女子の部〉,段級位認定戦)

本日、本校食堂にて第39回全国高校囲碁選手権兵庫県大会(全国高総文祭兵庫県代表決定戦〈男子の部・女子の部〉,段級位認定戦)が行われました。

今回は個人戦で男子は上位3名、女子は上位2名が7月末に滋賀県で行われる全国大会に出場することができます。
P1070634.jpg
雲雀丘学園からは高3杉本君、金田君、高1川崎さんの3名が出場しました。
P1070630.jpg P1070631.jpg P1070632.jpg P1070635.jpg P1070636.jpg P1070637.jpg P1070638.jpg P1070639.jpg
杉本君と川崎さんは2勝2敗で惜しくも届きませんでした。

金田君は3勝1敗となり4名3勝1敗がいたのでプレーオフに出場しました。
P1070640.jpg
残念ながら一歩及ばず全国大会出場を逃しました。

柔道着.gif柔道部 阪神地区大会優勝!

 4月25日(土)ベイコム総合体育館にて、第59回兵庫県高校総体柔道競技阪神地区大会が行われました。本校から5名が男子個人戦に参加し、高3柿本君が81kg級で見事優勝しました。県大会では上位シードでの出場が期待されます。同じく高3菊池君も決勝リーグで1勝を挙げ、県大会への出場権を手にしました。高3生にとっては高校生活最後の大会。全国出場に向けて、県大会でも精一杯の頑張りを見せて下さい。
150425%E6%9F%BF%E6%9C%AC.jpg

2015年04月24日

環境大使  トマトのお店を開きました

4月23日、24日に環境大使でトマトのお店をOPENしました!
これは「家庭でトマトを育てよう!」キャンペーンとして、サントリーに寄付いただいたトマトの苗を希望者へ配る試みで、今年で4年目を迎えます。
毎年希望者が増え、今年も400を超えるトマトの苗を配布しました。たくさんのご家庭で参加いただく、人気のイベントです。トマトを受け取ったみなさん、ぜひ楽しんで育ててくださいね。

苗を配布した人には全員に「アンケート」も配布しています。トマトの収穫の済んだ9月に、回収箱を設置しますので、ご協力よろしくお願いいたします。アンケートとは別にトマトの観察記録を提出してくれた人には、9月下旬にイチゴの苗(種類の変更もあります)を配布予定です。こちらもどうぞよろしくお願いたします。
環境大使のみなさんにとっては、平成27年度最初のお仕事になりました。たくさんの苗詰め、名簿チェックなど大活躍でしたね。次の活動も楽しく頑張りましょう!

taisih271.jpg taisih272.jpg
トマトを2種類ずつ詰めます               完成!


tomatoh271.jpg tomatoh272.jpg
予約した人用と、予約なし(当日券)の受付を作りました


tomatoh273.jpg tomatoh274.jpg
予約受付                    名簿でチェック 


tomatoh275.jpg tomatoh276.jpg
アンケートを配布                楽しく育ててね


tomatoh277.jpg tomatoh278.jpg
こちらは当日受付               どの苗にしようかな?


tomatoh279.jpg tomatoh2710.jpg
環境大使OBも           先生も様子を見に来てくださいました!


tomatoh2711.jpg tomatoh2712.jpg
当日券のトマトも残りわずか        取り忘れはありませんか?


tomatoh2713.jpg
ご参加いただきありがとうございました!

2015年04月23日

軟式野球部 戦績報告

遅くなってしまいましたが、4/18(土)に行われました練習試合についての戦績報告です。
なお、浜甲子園グラウンドでの試合で関西学院中等部と試合をしました。保護者のご協力で試合を行うことができました。ありがとうございました。
 さて、試合の方ですが、雲雀丘後攻だったのですが、いきなり連打で先制され、その後、3回に2点、6回、7回にも1点ずつ加えられ、5点をとられました。こちらの打線は、相手投手のリズムのいい投球の前になすすべなく、7回を完封されて敗れました。
 2試合目は2回までしか行うことが出来ず勝敗はつきませんでしたが、2年生をたくさん試合に出すことが出来ました。ヒットを打つ選手もおり、収穫が大きかった練習試合となりました。

CIMG4384.jpg CIMG4385.jpg

次回の予定ですが、4/25(土)に御殿山中学校(いつもと試合会場が異なります。)で13:30から高司中学校と御殿山中学校の勝者と対戦します。夏の大会のシードを決める大事な戦いになっています。応援よろしくお願いします。

高校女子バスケットボール部  春季西阪神大会

 4月18日に試合がありました。
 対戦相手は宝塚西高校でした。西阪神大会だけではなく、阪神大会でも何度となく対戦している学校です。ここ数試合は、なかなか勝てていないのですが、何とか今回は勝利を目指して頑張りました。が、残念ながら負けてしまいました。
 しっかりボディーチェックをして、1:1で負けないように、また積極的にカットを狙うディフェンスを心がけました。気持ちは積極的だったのですが、足がついていかず、1ピリオドの残分3ぐらいで、早くもチームファールが5つと、ファールが重なってしまいました。結局この流れを止めることが出来ず、ファールの多い試合になりました。
 オフェンスでは、前回の試合同様、後半はどんどんペースが上がって、速攻が出るようになり、オールコートの2-2-1ディフェンスを組まれる前に、早いトラジションで試合を作って行きました。
 高校3年生は、5月の総体予選が最後の大会です。それまでに、4/25に練習試合(至仁川学院高校)、5/3に強化練習会(至兵庫工業高校)、5/6に練習試合(至北野高校)と試合を通して最後のレベルアップをはかり、総体予選に臨みたいと思います。

2015年04月21日

北摂地区大会

DSC02647.jpg

4月19日、北摂地区剣道大会に参加しました。
主将の力強い選手宣誓から、今期の試合シーズンが始まります。
今回は残念ながら力を発揮できませんでしたが、来週の阪神大会に向けて、
そして6月の県総体に向けて、課題を見つけ、士気を高める機会を発見できたと思います。
明日からまた稽古に励みます。

剣道部 中学男女 北摂大会に出場、女子、健闘!

%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E5%8C%97%E6%91%82%E3%80%80%E8%A1%A8%E5%BD%B0%EF%BC%91.jpg %E4%B8%AD%E5%AD%A6%E5%8C%97%E6%91%82%E3%80%80%E8%A1%A8%E5%BD%B0%EF%BC%93.jpg
%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E5%8C%97%E6%91%82%E3%80%80%E8%A1%A8%E5%BD%B0%EF%BC%92.jpg %E4%B8%AD%E5%AD%A6%E5%8C%97%E6%91%82%E5%A4%A7%E4%BC%9A.jpg


 先週の土曜日、東谷中学校で平成27年度北摂中学校総合体育大会剣道競技の部が開催されました。新2年生3年生の新チーム男女9名で出場しました。この大会は、川西猪名川地区の学校に加え、伊丹市と宝塚市の昨年度の市内新人大会でベスト4に入賞したチームと個人戦選手が出場する大会です。本校からは、男女団体戦と男子個人2名、女子3名が出場しました。
 個人戦、男子キャプテンが健闘し、3位に入賞。女子、3年生3名が出場、くじ運悪く、2回戦で雲雀同士で対戦となるトーナメントとなりましたが、2名が順調に勝ち上がり、雲雀対決の決勝戦となり、優勝、準優勝を制覇することができました。
 団体戦、男子4名で出場。2年生先鋒が2本勝ちするも、次鋒が不戦敗のビハインドをもって、中堅、副将が引き分け。大将が先に一本をとるも、後のない相手大将の勢いに押され、二本返されて敗退しました。課題の残る試合でした。女子団体戦、新2年生1名、新3年生4名で出場。チームの繋がりよく、勝ち上がり、同じ宝塚市の御殿山中学校と決勝戦。1-2のビハインドで迎えた大将戦。二本勝ちなら勝利、一本勝ちで代表戦になる場面。勢いのある相面を打つが、惜しくも旗は相手だった。そのまま時間切れとなり、優勝を逃しました。29日には、本校で市内春季大会が開催されます。そのときに今回の雪辱を果たすことを誓い合いました。
 新チームでのシーズンが始まりました。今年度も変わりない応援の程、宜しくお願いします。

2015年04月20日

鉄道研究部 阪急梅田駅構内で写真展開始

DSCN0758.jpg DSCN0759.jpg DSCN0760.jpg DSCN0762.jpg

DSCN0754.jpg DSCN0755.jpg DSCN0756.jpg DSCN0757.jpg
今日から阪急梅田駅構内『ギャラリーコーナー』(神戸線ホーム下 中央改札と茶屋町改札との連絡通路上)にて、写真展を開始しました。放課後、部員が写真の掲示作業を行いました。
今回の展示内容は、以下の予定です。
・春合宿(近鉄・名鉄) ・春合宿(名古屋城・犬山城・セントレアなど) ・最近の阪急電車 ・1年間の活動紹介
梅田駅を通られる皆さん、どうぞご覧ください。5月10日まで開催しております。
DSCN0751.jpg DSCN0764.jpg

2015年04月19日

高校女子バレー部 北摂大会

4月19日(日)、県立伊丹高校にて北摂大会が行われました。

雲雀丘学園は、1回戦で会場校である県立伊丹高校と対戦しました。
P1070597.jpg P1070605.jpg P1070609.jpg P1070615.jpg P1070625.jpg P1070627.jpg
1セット目はサーブカットがうまくできず連続失点した為大差で取られてしまいましたが、2セット目は健闘しました。残念ながら勝つことはできませんでしたが、来週にはリーグ戦が川西明峰高校で行われます。そちらで部が昇格できるよう頑張って欲しいと思います。

2015年04月18日

高校男子硬式テニス部試合結果

平成27年度春季東阪神リーグ戦(団体戦) (平成27年4月11日 於:宝塚西)
1部4校による総当たり戦です。2勝1敗で2位になりました。

 3-4 (VS宝塚西高校)
S1 高3樽谷太郎(3-6)
S2 高3久保裕樹(2-6)
S3 高3中島 拓(6-3)
S4 高1中山翔斗(7-6)
D1 高3王 許和(6-0)
   高3大川寛明 
D2 高3村田淳一(2-6)
   高2七宮裕大
D3 高3後藤啓大(2-6)
   高3松本一馬 

6-1 (VS市立伊丹)
S1 高3樽谷太郎(6-3)
S2 高3中島 拓(6-2)
S3 高2七宮裕大(6-0)
S4 高3竹尾諒大(6-3)
D1 高3久保裕樹(6-0)
   高3王 許和
D2 高3大川寛明(6-1)
   高3村田淳一
D3 高3大仁田克浩(3-6)
   高3勝田充輝

5-2 (VS川西北陵)
S1 高3樽谷太郎(2-6)
S2 高3久保裕樹(6-3)
S3 高3中島 拓(6-2)
S4 高3後藤啓大(6-3)
D1 高3王 許和(6-1)
   高3大川寛明 
D2 高3村田淳一(6-2)
   高2七宮裕大
D3 高3竹尾諒大(1-6)
   高3矢式功治

IMG1315.jpg IMG1316.jpg
IMG1317.jpg IMG1318.jpg
IMG1319.jpg IMG1320.jpg
IMG1321.jpg IMG1322.jpg
IMG1323.jpg IMG1324.jpg
IMG1325.jpg IMG1326.jpg
IMG1327.jpg IMG1328.jpg

毎年この春の東阪神大会は「高3の引退試合」というテーマで臨んできました。今年もその形を踏襲し、高3全員が出場しました。市立伊丹高校、川西北陵高校と危なげなく勝利し、秋の大会同様宝塚西高校との決戦になりました。上位層は相手が上かもしれないけれども、層の厚さで有利に展開できると考えていましたが、思っている以上に相手の選手層が厚く、認識の甘さを痛感させられる結果となりました。宝塚西高校とは戦力が充実していた55期生の春季大会で徳俵まで追い込まれて以来、毎回因縁の対決になりました。その後3大会は何とか凌いできましたが、昨年春大会で完敗を喫しました。何とか雪辱をと58期生秋大会では優勝楯を取り返しましたが、今回また苦汁をなめさせられました。宝塚西の選手は試合中の雰囲気やちょっとした仕草にも落ち着きがあり、どっしりと根を下ろしてテニスをしていると強く感じました。応援やその他クラブとしての在り方に関しても見習うべきところが多くあったように思います。絶対に取れると思っていたD1王・大川とS3中島は完勝でしたが、競り合いになると予想していた残り5試合は1勝4敗で、しかも4敗はいずれも完敗であったことが何よりもそのことを物語っていると思います。58期は自慢のチームであっただけにこの敗戦はショックでしたが、S4で出場した1年生中山の存在が沈んだ気持ちを打ち消してくれました。相手選手は秋季大会でキャプテン中島がかなり苦労させられた高3の実力者ですが、一歩も引かず堂々と、そして激しい攻防の中にもかかわらず、どこか余裕さえ感じさせる凄い戦いぶりでした。まだまだクラブに貢献できていない1年生を出場させることには抵抗がありましたが、使ってみたいという衝動を抑えられず出場させた甲斐がありました。次の試合が本当に楽しみです。
さてチーム58期も総体を残すのみとなりました。素晴らしいチームだったので何とかこのチームで総体団体BEST8をと思っていましたが、ドローを見るとなかなか難しそうです。4月25日(土)は団体メンバーはもちろん、応援の部員も含めて思い切り試合を楽しみたいと思います。そして行けるところまで行ってスッキリとした形で最後の団体戦を終えたいと思っています。

放送部 FM宝塚の番組収録

DSCN0748.jpg DSCN0750.jpg
今日の放課後、新入生が放送部の見学に来たので、一緒に発声練習をしました。月・水・土曜に放送室にて活動しているので、関心をお持ちの皆さん、どうぞお越しください。
夕方、『FM宝塚(83.5MHz)』で明日19日17~18時に放送される「話してみれば」の番組収録を行いました。いつも雲雀丘学園中学高校放送部は、偶数月の第3日曜日に出演しています。
今回のテーマは「新年度」です。部活の勧誘・新入生・保護者・在校生のインタビューを交えながら、高校2年・3年の放送部員が、パーソナリティの岸ゆき子さんと話をしました。放送時間は、明日19日の17:20ごろから20分程度です。再放送は、20日(月曜)21~22時です。

FM宝塚は、インターネットでも受信できます。受信方法は、『サイマルラジオ』のサイトで、FM宝塚の「音声を聞く」をクリックすれば、世界中どこでも可能です。どうぞお聴き下さい。

鉄道研究部 新入生歓迎模型運転会を開催

DSCN0747.jpg DSCN0742.jpg
DSCN0743.jpg DSCN0745.jpg
鉄道研究部は、本日放課後、被服教室で、新入生歓迎鉄道模型運転会を開催しました。
中学と高校の新入生10名近く来場し、活動を説明したうえで、模型運転など見学しました。見学期間ですので、検討したうえで、入部希望の人は、顧問までお越しください。

5/5に新入生歓迎巡検を行います。希望者は27日までに顧問まで。

これからの活動は、以下の通りです。
4/20~5/10 写真展(阪急梅田駅構内 ギャラリーコーナー(神戸線ホーム下 中央改札と茶屋町改札との連絡通路上))
ゴールデンウィーク JR八高線(八王子~高麗川)車内鉄道写真展(神奈川県高校鉄研のイベントに参加 車内展示で、部員は行きません)
校外の皆様、どうぞお越しください。

柔道着.gif柔道部 中体連宝塚市内大会

 4月18日(土)13:30より、宝塚市中体連柔道競技大会が、本校柔道場にて行われました。今年度は本校からの出場がなく、会場校となっただけですが、高校部員が時計係や選手呼び出しなど、大会運営で活躍してくれました。大会後は恒例の合同練習会が開かれ、中高生が一緒に稽古をしました。
150418%E9%96%8B%E4%BC%9A%E5%BC%8F.jpg 150418%E5%90%88%E5%90%8C%E7%B7%B4%E7%BF%92.jpg

onpu.gif 吹奏楽部 新歓コンサート2015

sinkan_con101.JPG sinkan_con102.JPG

 4月18日(土)の午後、新入生歓迎コンサートをおこないました。この日、音楽室には、中1と高1の新入生20数名が聴きに来てくれました。

sinkan_con103.JPG sinkan_con104.JPG

 演奏したのは、「GUTS!」と「Ultra soul」の2曲です。また、楽器紹介や楽器体験もおこないました。
 新入生の皆さん、まだ体験入部期間中です。来週以降も積極的に部活に参加するようにしてください。

2015年04月17日

中学水泳部-新入生歓迎!

中1の子たちが仮入部に来てくれています。
すでに入部を決めている子も数名いるようで、何人入部してくれるか楽しみです。
中3は最高学年として、中2ははじめて経験する「先輩」として頑張っています!

CIMG8152.jpg
新入生のみなさん、気軽に見学に来てください。

2015年04月16日

華道部 今週のお花

華道部です
今年も谷川師範に週に1回のおけいこを見てもらいます。
2015-4-1%E4%BB%8A%E9%80%B1%E3%81%AE%E8%8A%B1.JPG
おけいこの時に学校をかざる花を活けています。
高校校舎1階60ホール東横と2階西階段横に飾っています。
機会があれば是非ご覧になってください。

2015年04月15日

ギター・マンドリン部 高校クラブ紹介

4月15日(水)高校クラブ紹介が行われました。
演奏は、高校2年生による『TUNAMI』です。

CIMG5863.JPG

椅子、譜面台のセッティングは、中学クラブ紹介で演奏した中学3年生です。いつも中高合わせて活動をしています。部員は70名近い大人数ですが、目標に向けて意志の統一がとれたクラブです。新入生のみなさん見学にきてください。

囲碁将棋部 高校クラブ紹介

本日放課後、講堂にて高校クラブ紹介が行われました。囲碁将棋部は、近畿大会や全国大会に何度も出場経験のあるクラブです。もちろん初心者もいますので囲碁・将棋の経験がない方も大歓迎です。
CIMG7194.jpg CIMG7197.jpg
活動日は毎週水曜・土曜の放課後で、活動場所は中学校舎5階のGA教室です。
気軽に見学に来て下さい。

何か分からないことがありましたら、お気軽に囲碁将棋部顧問 柘植陽一郎(囲碁担当、中2D担任)、川村護(将棋担当、入試広報部)まで聞きに来て下さい。先生方の座席は、職員室前の扉に一覧が貼ってあります。

たくさんの方の入部をお待ちしています。

高校女子バレー部 高校クラブ紹介

本日放課後、講堂にて高校クラブ紹介が行われました。
CIMG7200.jpg
高校女子バレー部は、日々厳しい練習をして頑張っています。練習試合にも出かけていって実践力もつけています。バレーの技術だけでなく集団で競技をしていく中で、仲間の大切さや信頼関係など、たくさん人とのつながりを学ぶことができます。初心者のかたでも大丈夫です。今年はすでに初心者の新入生が4名練習をしています。もし、少しでもバレー部に興味が持てた人は来て下さい。あなたの可能性を元気で明るいバレー部で試してみませんか?待ってます!

高校女子バスケットボール部 春季西阪神大会

4月11日(土)に春季西阪神大会がありました。
高校3年生にとっては、現役最後の西阪神大会になります。
この二年間頑張って練習してきた成果を発揮して、勝敗だけではなく、納得のいく内容の試合になればと思います。
対戦相手は、毎年優勝、準優勝をしている宝塚東高等学校でした。
前半は相手のペースになってしまい、なかなか良い場面が作れないまま終了しました。
後半、ここからもう一度仕切り直しということで、頑張りました。この一年取り組んできた、スピード感のある展開、早いトラジションを意識して、第4ピリオドでは、何度も速攻が出る展開になりました。
結果は、負けてしまいましたが、最後に、自分たちが取り組んできた形になたので、次の試合に繋げていきたいと思います。
次は、4月18日(土)です。対戦相手は宝塚西高等学校です。力は拮抗しているはずです。勝利を目指して、朝練放課後と練習に励んでいます。

2015年04月13日

軟式野球部戦績報告。

平成27年度 北摂大会の戦績報告です。4/12(日)に中谷中学校で行われました。対戦相手は伊丹市1位の天王寺川中学校です。雲雀丘後攻です。
 2回先発投手の制球難から一気に攻め込まれ一挙7点を取られました。3回も2番手投手が打ち込まれ、5失点、5回にも1失点し、成すすべなく13-0という大差で5回コールド負けを喫しました。
 雲雀丘の打線も5回でヒット1本という文字通り完敗でした。
CIMG4382.jpg CIMG4383.jpg

この悔しさをバネに次回の平成27年宝塚市春季大会にむけて練習したいと思います。
次回は4月25日(土)に御殿山中学校で13:30~高司VS御殿山の勝者と対戦予定です。

2015年04月11日

入学式、そして中学クラブ紹介 筝曲部

新入学生のみなさん、ご入学おめでとうございます。

入学式当日の演奏、聴いて、見ていただけたでしょうか?
いかがだったでしょうか?

中学入学式の時は、あいにく雨が少々・・・。お箏は1面。
高校入学式になると、小雨もやみ、ようやく予定していた演奏ができました。
寒さに耐えながら、本当によく頑張った。部員の底力をみました。
DSC00223.JPG DSC00236.JPG DSC00227.JPG

そして、昨日、講堂にて行われた中学クラブ紹介。
お箏は、とても大きな楽器ですので、「舞台にあげて、演奏し、舞台から降ろす」という一連の動きは、
見ているよりも、かなりハードな動きなんです。浴衣を着ていますし。。。
DSC00243.JPG DSC00249.JPG

チームワークでやり遂げました!
さすが、1年間一緒に活動した部員達!美しく、強い!

新入生のみなさん。素敵な先輩たちの仲間入り、是非してください!

環境大使 クラブ紹介

4月10日、中学のクラブ紹介がありました。
環境大使は、中学生と高1の有志の生徒で「環境活動」に取り組んでいます。クラブとは別の活動になるので、部活動とのかけもちも可能です(活動は毎週金曜昼休み、毎月土曜の午後に一日と、指定日曜日です。兼部をする人はクラブの内容をよく見て考えて入ってくださいね。)
主な活動内容は森林保全活動・栗林整備・黒豆栽培・植樹・環境イベントの提案などです。4月にはトマトのお店も開きます。生き物が好き、自然が好き、理科が好き、環境に興味がある・・などなど、興味のある人はぜひ入ってください。本校の環境教育をひっぱっていきましょう。

kubabu.jpg kubabu2.jpg
ゲームを模したスライドショーで環境大使活動を紹介しました。

2015年04月10日

放送部 中学クラブ紹介

DSCN0721.jpg
本日放課後に行われた中学クラブ紹介で、放送部員2名で司会を担当しました。
また、放送部は、自作ビデオで活動の様子を紹介しました。
関心をお持ちの方は、放送室まで見学に来てください。お待ちしております。

鉄道研究部 中学クラブ紹介

DSCN0719.jpg DSCN0720.jpg
鉄道研究部は、本日放課後、講堂にてクラブ紹介に出演し、パワーポイントを用いてこれまでの合宿を中心に紹介しました。今年は30人近い部員が講堂舞台に並ぶことができました。
関心をお持ちの方は、月・水・金に部室へ見学に来てください。
また、18日放課後、被服教室にて新入生歓迎模型運転会を、5月5日には新入生歓迎巡検を行います。お待ちしております。

中学水泳部 平成27年度活動開始

平成27年度が始まりました。
中学水泳部は、入学式当日のクラブ勧誘が新年度の活動となりました。
また、入学式では、水泳部の部長が、在校生代表としてスピーチも行い、大活躍でした。

さらに、今日は、中学1年生全員に向けて、中学クラブ紹介があり、水泳部も参加しました。
IMG_0505.jpg

現在、中2・3だけで34名が在籍しており、横一列に並ぶと、このような様子です。

IMG_0496.jpg IMG_0503.jpg
クラブ紹介では、クラブジャージで筋トレの紹介、水着姿で泳ぎを表現と、体を張って部の魅力を表現しました。

賑やかで明るい34名ですが、新入生を迎えて、さらにパワーアップしたいと思いますので、入部を心待ちにしています。

また、中学水泳部は明日から本格的に練習を開始します。
明日は川西市民温水プールにてプール練習を予定しています。
部員のみなさんは、プール練習の用意を忘れないようにしましょう。

今年度も水泳部の活動をご支援いただきますよう、お願い致します。

ギターマンドリン部 中学クラブ紹介

 本日、中学1年生を対象に行われたクラブ紹介で、中学3年生が演奏をしました。

 曲目は、ディズニーメドレーの中から選んだものです。中学3年生だけで講堂の舞台で演奏するのは、中学1年生の6月、初めての曲以来です。その頃から随分成長し、立派に弾き終えることができました。たくさんの部員を待っています。中学2年生は椅子、譜面台運びという裏方をしてくれました。来年は舞台です。

CIMG5860.JPG

囲碁将棋部 中学クラブ紹介

本日の放課後、講堂にて中学クラブ紹介が行われました。囲碁将棋部は、近畿大会や全国大会に何度も出場経験のあるクラブです。もちろん初心者もいますので囲碁・将棋の経験がない方も大歓迎です。
P1070577.jpg P1070582.jpg
活動日は毎週水曜・土曜の放課後で、活動場所は中学校舎5階のGA教室です。
気軽に見学に来て下さい。

何か分からないことがありましたら、お気軽に囲碁将棋部顧問 柘植陽一郎(囲碁担当、中2D担任)、川村護(将棋担当、入試広報部)まで聞きに来て下さい。先生方の座席は、職員室前の扉に一覧が貼ってあります。

たくさんの方の入部をお待ちしています。

2015年04月08日

環境大使 今年で4年目! みんなでトマトを育てよう!

毎年大好評をいただいている「家庭でトマトを育てよう!キャンペーン」今年も環境大使主催で行います!
環境教育にご支援いただいているサントリーより、トマトの苗を寄贈いただき始まったこの試みは、今年で4年目を迎えます。


今年度も環境大使でトマトのお店をOPENします!ふるってご参加ください。


4月9日の始業式で、生徒のみなさんにプリントを配布しますので、プリントの「申込書」に必要事項を記入して、配布日に環境大使のトマトのお店に持ってきてください。2種類の苗をプレゼントします。先着順ですので、、確実に欲しい!という人は同じプリントの「予約券」に必要事項を記入し、期日までに生徒会室前のトマトポストに入れてください。(予約をしてくれた人の苗は、お店の最終日の16時まで確保しますので、それまでに引き換えに来てくださいね。予約者は受付で名前を言えばOKです。)

さあ、今年もみんなで、家庭でトマトを育ててみませんか?       
普段食べるものを栽培して、収穫!育てる苦労、収穫の喜び、食べ物への感謝の気持ち・・などなど色々な発見をしてみましょう。後日、感想・学んだ事などをアンケートに記入してもらいますので、観察記録もつけて下さいね。


お店OPENの日は以下の通り。時間も決まっていますので気を付けてくださいね。

トマトのお店OPEN日
4月23日(木)、4月24日(金):お昼休み(12:55~1:10)と放課後(3:40~4:20)
場所:60ホール

CIMG2982.jpg

(以下昨年の感想抜粋)
・家庭菜園はやってみると、とても楽しく、トマトの苦手な弟もベランダからとってきたトマトを喜んで食べてくれた。
・急に水を与えると実が割れてしまった。
・たくさん収穫出来て、重すぎて枝がポキッと折れた。とてもおいしく、さすがサントリー産と感心しました。ありがとうございました。
・トマトを鳥に食べられたので、鳥対策を強化したい。
・とてもおいしかった!機会があればまた参加したい。
・鉢を大きくしたら、高さが2m以上になって茎がおれてしまった。こんなに大きくなるなんて知らなかった。驚いた。
・とてもおいしくできた。もっとトマトを増やしたり、他の野菜も育ててみたい。
・収穫できた時うれしかった!
・わざと水やりの量を減らして実を甘くした。
・あんなに大きくなるとは思わなかった。今まであまり植物を栽培したことがなかったので体験出来てよかった。
・育てる事がとても楽しかった。これからもどんどん育てたい。
・あまり収穫できなかったが、おいしいトマトができてよかった。
・一日だけでも水やりをしなかったら元気がなくなったのでビックリした。
・食べ物を実際に育てる事によって、大変だという事がわかりました。
・自分で育てたトマトをお弁当に入れるなどして食べることができ、嬉しかったのでこれからも続けたいと思いました。
・栽培することが楽しくなりました!
・とてもおいしかったです!
・ちゃんと実ができ、うれしかったです。たくさんなりすぎて実が落ちてしまい、全て収穫できなかった。
・自分の家で採れたものなので、お弁当に入っているとちょっと嬉しかった。
・もう少し苗を強くして欲しい。味と見た目はOK!
・とても上手にできた。
・今後もぜひ参加したいです!
・あまりできなくて、赤くならなかった。
・ルビーノ138個、ピュアスイート288個もとれてうれしかった。
・虫がつきやすかった。
・こんなに背が高くなると思っていなかったので、もっと大きな鉢にすればよかった。
・トマトがだんだん赤くなるのをみるのが楽しかった。
・わき芽が伸びたからか、2段目3段目のつぼみが咲かなかった。
・大きいトマトはひび割れができてしまった。
・次はイチゴやシソ、ジャガイモなどを作ってみたいです。
・カラスとアライグマ対策にネットをかぶせた。
・あまりにも実が大きくなったのでびっくりした。
・楽しかった!環境に対する意識が増えた。
・連作にならないように植え替えたが、日照不足でヒョロヒョロになってしまった。
・皮の柔らかいトマトにするにはどうすればよいか知りたい。
・病気にならなくてすごかった!
・水をやりすぎたかも。甘くするためにギリギリの量で育ててみたい。
・とてもいい勉強になりました。
・僕はトマトが苦手だったのですが、自分で育てたら愛情が湧き、少し美味しく感じました。
・土づくりをしてから栽培すれば良かった。
・たくさんこういう企画をしてほしいです。いろんな種類の果物や野菜を作りたいです。
・2種類を見比べながら成長を楽しむことが出来た。
・わき芽をきちんとつめなかったので、ちゃんと摘むようにしたい。
・近所のおじさんが枝・葉の間引きを教えてくれた。
・日当たりが悪くてあまり育たなかったけど、収穫できたときは達成感がありました。
・トマト大好き!美味しくて楽しくてまた参加します!
・数個収穫した後、突如くもの糸のようなものが発生し、枯れてしまった。来年リベンジしたい。
・とれた量が多すぎて食べるのに必死だった。
・整枝が難しく、上の方でルビーノとピュアスイートが重なってしまった。
・コンパニオンププランツのバジルを横に植えた。
・歌を聴かせて育てた。
・収穫してその場で家族みんなで食べて、「おいしい」と言ってもらえたので嬉しかった。
・成長しだしたらあっという間に大きくなり、枯れてしまった。
・自然の味に感激!
・手作りのトマトソースを2回も作った。新鮮で大好評だった。
・8月に入って、ダニがわいてしまい、残念でした。
・キャンペーンに参加は3回目。他の苗も育てましたが、サントリーの苗の方がより多く収穫でき、綺麗で見た目もよかったです。
・スパゲティを作った。甘くておいしかった。今後もしていきたいが卒業なので残念です。
・間引きが上手にできなかったけど美味しくできた。
・収穫量がのびない原因を知りたいです。
・3年間体験をさせていただき、ありがとうございました。

中学女子硬式テニス部  全国選抜中学テニス ベスト8!

3月28日~日30日の3日間、香川県の総合運動公園テニス場で第3回全国選抜中学校テニス大会が行われました。
28日には大会に先立って男女各32校が集まって開会式が行われ、試合に向けての気分が高まりました。また、開会式に引き続いてヨネックスの方のビンゴ大会が行われ大いに盛り上がりました。
29日は1回戦、2回戦が3ポイント(シングルス1、ダブルス2)で行われました。1回戦は3年前の全国中学兵庫大会の2回戦で対戦した川口市立青木中学校でした。そのときは1-4で雲雀丘学園が負けました。今回も接戦になるがチャンスはあると思って臨みました。ダブルス2は負け、シングルスは勝ち、勝負の行方はダブルス1に掛かりました。やはり接戦になりましたが絶えずリードする展開になり6-4で勝利し、1回戦を突破しました。
2回戦の相手は昨年度ベスト4で今大会3~4シードの椙山女学園でした。椙山女学園は高校でも全国大会に出場している強豪校ですが、ことしは雲雀丘学園も戦力が整っていると思っていたので強気で臨みました。シングルスは相手のNO.1選手に2-6で負けましたが、ダブルスを6-2、7-5で勝利し、2回戦も突破することができました。
大会前からベスト8には絶対に勝ち進む、ベスト4に入る力もあると選手を鼓舞していましたが、それが1つ達成でき、良い気分で29日を終えることができました。
30日の準々決勝は、富士見丘中学校、園田学園を倒して勝ち上がってきた西岐波中学校でした。応援と選手に一体感がある勢いのある中学校でした。ダブルス2を6-2で勝利し、シングルスも5-1でリードしていたので勝ち切れそうな気がしましたが、相手のシングルスの選手の攻撃力、強気で流れを変えられ、マッチポイント3本も取り切れずに5-7で敗退しました。そのときダブルス1の流れも相手にいってしまい、3-6で敗退してしまいました。選手は非常によく頑張ったと思います。監督のベンチワークのまずさが敗因の大きな原因でした。よく頑張った選手を全国ベスト4に導けなかったことを申し訳なく思っています。選手には全国のベスト8であると胸を張って欲しいです。
監督も選手も気持ちは夏の全国中学(5ポイントの大会)に気持ちを切り替えて頑張りはじめています。
新小学6年生でテニスに頑張っている皆さん、雲雀丘でともに全国を目指しませんか。興味のある人は随時クラブ体験ができますので、事前に雲雀丘(072-759-1300)の野村までご連絡下さい。
IMG_5936.jpg IMG_5939.jpg

ギターマンドリン部入学式演奏

今年は朝から肌寒く、小雨がぱらつく中での入学式でした。

CIMG5842.JPG CIMG5849.JPG

講堂のエントランスも気温が低く、次第に寒さが身にしみる1時間でした。BGMのような形での演奏ですが、足をとめて聞いて下さる保護者のかたもおられ嬉しく感じられました。明後日は、中学3年生が、中学クラブ紹介で演奏をします。

放送部 ご入学おめでとうございます

DSCN0691.jpg DSCN0698.jpg
今日は入学式です。放送部は、式の音響を担当し、終了後は他のクラブと並んで、新入生たちに歓迎のあいさつをしました。
また、4月19日放送分FM宝塚「話してみれば」収録の準備として、新入生と保護者にインタビューを行いました。
月・水・土の放課後、中央棟2階西側の放送室で活動しています。どうぞ見学に来てください。お待ちしております。

鉄道研究部 入学式で歓迎・梅田で写真展開催予定

DSCN0693.jpg DSCN0699.jpg
今日は、入学式です。鉄道研究部は、他のクラブと並んで、登校する新入生たちに歓迎のあいさつをしました。また、写真撮影の特技を生かし、新入生の撮影をお手伝いしました。
中1は10日、高1は15日にクラブ紹介があります。
18日放課後には、被服教室(高校校舎1階)で新入生歓迎鉄道模型運転会を開催します。
月・水・金の放課後、高校校舎1階西側の部室で活動しています。どうぞ見学に来てください。お待ちしております。
IMG_2652.jpg IMG_3981.jpg
また、20日夕方から阪急梅田駅構内『ギャラリーコーナー』(神戸線ホーム下 中央改札と茶屋町改札との連絡通路上)にて、写真展を開始します。
今回の展示内容は、以下の予定です。
・春合宿(近鉄・名鉄) ・最近の近郊の電車(阪急を中心に) ・活動紹介
梅田では10回目となります。梅田駅を通られる皆さん、どうぞご覧ください。5月10日夕方まで開催しております。

2015年04月06日

環境大使 丹波篠山 原木椎茸

環境大使活動でお世話になっている、丹波篠山辻営農生産組合の青野さんが、原木しいたけを持って来校くださいました。顔ほどもある大きさにびっくり!この肉厚で大きなしいたけは、3年前に環境大使が原木を切り出し、ドリルで穴をあけて菌つけをしたものです。「この椎茸、いつとれるの?」「3年後だよ」「えぇ~!?」と、驚いたあの日からもう3年が経ちました。椎茸は、じめじめした日陰の場所を好むので、菌つけした原木は青野様の栗林の上の山に運びました。
あれから3年、椎茸が大きく成長したこの年月の間に、環境大使もたくさんの発見をしましたね。これからもいろいろな体験をしていきましょう。
「森の整備をして、次は松茸を作りましょう!」と笑顔の青野様のセリフに思わず「わぁ!」と歓声があがります。いつもご助言をいただき、生徒たちを暖かく見守っていただく青野様、ありがとうございます。厚く御礼申し上げます。

IMG_0841.jpg 
立派な原木椎茸!


IMG_0842.jpg
大きい!


IMG_0848.jpg IMG_0851.jpg
切ってみよう!                  切ってもこの大きさ!分厚い! 

2015年04月04日

囲碁将棋部 平成27年度雲雀丘杯囲碁大会

本日、食堂にて昨年度に引き続き第2回目となる「平成27年度雲雀丘杯囲碁大会」を開催致しました。外部より30名の申込がありました。

雲雀丘学園からは、新高3杉本君(四段)、新高3金田君(六段)、新中3白井さん(5級)、新中2池畑さん(20級)の4名が大会を支えてくれました。会場の隅に「雲雀丘学園の部員に挑戦!」コーナーを設け、そこで申し込みがあった人と対局してくれていました。

開催にあたり、関西棋院様のHPに要項・申込を掲示して下さり、日本棋院関西総本部様より碁盤・碁石・対局時計をお借りしました。ご協力下さりありがとうございました。
P1070531.jpg P1070532.jpg P1070533.jpg P1070534.jpg P1070536.jpg P1070538.jpg P1070540.jpg P1070541.jpg P1070542.jpg P1070543.jpg P1070544.jpg P1070545.jpg P1070546.jpg P1070547.jpg P1070549.jpg P1070550.jpg P1070551.jpg
大阪・兵庫より小学生22名、中学生8名の計30名が対局しました。トーナメント方式で、負けても交流対局に参加できるのでたくさん打つことができていれば幸いです。3勝した人には雲雀丘学園オリジナルグッズが贈られました。

本日の結果は次の通りです。第一位から第三位までに入賞した人はメダルと賞状、第四位から第八位までに入賞した人には賞状が常務理事先生より授与されました。

有段者の部
第一位 坂本君(関西棋院こども囲碁道場高等部)
第二位 乙部君(灘中学校)
第三位 山口君(六甲中学校)
第四位 中村君(高槻市立第三中学校)
第五位 藤原君(六甲中学校)
第六位 佐竹君(直棋会)
第七位 吉良山君(細川囲碁教室)
第八位 奥田さん(細川囲碁教室)

級位者の部
第一位 小山君(直棋会)
第二位 向井君(関西棋院こども囲碁道場)
第三位 櫻井君(囲碁サロンやすらぎ)
第四位 山口君(関西棋院子供囲碁教室)
第五位 岩下(文)君(からたち囲碁道場)
第六位 西岡君(直棋会)
第七位 小田さん(宝塚市立中山桜台小学校)
第八位 白井さん(雲雀丘学園中学校)

入賞された方々、おめでとうございます。これからも頑張って下さい。

2015年04月03日

囲碁将棋部 平成27年度雲雀丘杯囲碁大会へお越しの方へ

P1070529.jpg P1070530.jpg
4月4日(土)に本校食堂にて行われる「平成27年度雲雀丘杯囲碁大会」ですが、年度初めの忙しい時期にも関わらず、外部より30名の方が申し込んで下さいました。日頃の練習の成果を存分に発揮できるよう、頑張って下さい。
本校へのアクセスにつきましては、こちらをご参照の上、気をつけて御来校下さい。受付時間は9:30~9:50、10:00開始予定です。

2015年04月02日

軟式野球部 戦績報告。

4/1(水)に関西学院中学部グラウンドで行われました平成27年度春季私立8中学校野球大会の戦績報告です。なお、この日は雨が降る悪天候の中で行われました。
 甲南中学と対戦しました。雲雀丘先攻です。初回は0点で切り抜けましたが、2回にはエラーがからみ1点を先制されました。4回少し雨足が強くなったこともあり、先発投手の制球が乱れてしまい、満塁から押し出しなどで4点を追加され、2番手にスイッチするも押し出しで計5点をとられました。さらに5回にも2点を追加され、終わってみれば5回までに大量8点を奪われ、コールド負けを喫しました。
 雨の中頑張りましたが、力及ばず悔しい結果となりました。
CIMG4380.jpg CIMG4381.jpg

気持ちを切り替えて、次回は北摂大会です。4/11(土)に中谷中学校で天王寺川中学と六瀬中谷の勝者と対戦します。11:30試合開始予定です。また応援よろしくお願いします。

2015年04月01日

ギターマンドリンクラブ 春合宿

3月30・31日で春合宿に行ってきました。

宿舎の関係で、今年の春は1泊だけ。練習の中身はどうなるかと思っていましたが、時間を最大限つかって充実した練習ができました。
8:30発、10:00には練習を開始しました。個人練習やパート練習、学年練習です。
昼からは、学年合奏です。

中学1年 となりのトトロ
中学2年 ハリオ・デ・ヘレス(スペイン民舞曲)
中学3年 ドライブアローン
高校1年 ひまわり・文明の道
高校2年 海の組曲第1/4楽章

学年合奏の良さは、練習の中で、先輩任せにせず、自分たちで曲について意見を出し合い、評価し合い完成させていくところにあります。今回、合宿に参加できず、発表の場にいなかった人もいますが、練習の中で得たことをこれからの演奏に繋げていってほしいと思います。

恒例のバーベキューの後は、夏の全国大会に向けての合奏です。指揮もしっかりと教えていただき、充実した時間となりました。一気に緊張感が増したように感じられました。

翌日は、今回の合宿のもうひとつの課題に取り組みました。入学式のエントランスで行う歓迎の演奏曲練習です。6曲で約30分の演奏です。笑顔で新入生を迎えられるように練習をしました。

CIMG5647.JPG CIMG5651.JPG
CIMG5658.JPG CIMG5668.JPG
CIMG5674.JPG CIMG5677.JPG