メイン

2016年06月07日

筝曲部:吉崎御坊 邦楽ジュニアコンサート

先日 箏曲部 有志5名で、第2回 吉崎御坊 邦楽ジュニアコンサート に参加してきました。

なかなかハードなスケジュールでしたが、全く気にしない生徒たち。
若いって素敵です。

沢山の仲間と写真をとり、いざリハーサル。
P1000004.jpg
グローバルに活躍されている箏プレイヤーの大谷祥子先生にリハを手伝っていただきました。こういう方の空気を感じること、大変勉強になったようです。

いざ本番! 海が見える会場、吉崎御坊蓮如上人記念館。
懸命に練習した「千本桜」という曲。とても伝わるものがありました。
P1000008.jpg

最後に、出演者全員での「千本桜」演奏です。20名ほどの演奏は、迫力がありました。

千本桜を演奏されている和楽器バンドのいぶくろ聖志さんからのビデオメッセージもいただき、感無量です。。。

P1000011.jpg
こんなかわいい子ども達も一緒でした。

素敵な時間をありがとうございました。

2016年05月16日

筝曲部:体育大会

ご来場ありがとうございました♪

DSC_1365.JPG

体育大会、中学箏曲部は行進にリレーにと頑張りました。
浴衣の着付けも、顧問の手伝いなしです!

高校の方は、残念ながら、クラブ行進はできなかったものの、
必死にリレーで走る姿は、とても頼もしく、素敵で、キランキラン輝いてました。
ほんとですよ!

体育大会が終わると中間考査、そして、演奏会が近づいてきます。
楽しみです♪


2016年01月04日

筝曲部:FM宝塚 出演

あけましておめでとうございます。

昨年度も、コンクールや演奏会、文化祭やオープンスクール等、
おかげさまで活発に活動できました。ありがとうございました。

本年も、凛とした演奏をみなさんにお届けできればと思っております。
よろしくお願いいたします。                
                           箏曲部 一同

さて、以前のブログで紹介しましたが、本校箏曲部が出演した、
FM宝塚「ラジドキッ」の「クラブアワー」の放送日がせまってきました。
放送日時は、1月6日(水)19:10~21:00 の番組内です。 
インターネットでも受信できます。受信方法は『FM宝塚(83.5MHz)』のサイトで、サイマルラジオをクリックすれば、世界中どこでも可能です。どうぞお聴き下さい。

取材では、最初は、ガチガチに緊張していた部長副部長も、
パーソナリティの大竹さん、星波さんのおかげで、すっかりリラックス♪
楽しい時間となりました。
「千本桜」の演奏も聴いていただきました。
生徒は、演奏になると、突然しゃっきっとするので、
パーソナリティのお二人はびっくりされていました。
最後に記念撮影! ポーズは、筝曲部オリジナルの「お爪ポーズ」です。

DSC02152.JPG DSC02158.JPG
DSC02159.JPG DSC02160.JPG


2015年12月17日

筝曲部 三曲協会演奏会 ベガホール

先日、宝塚ベガホールにて、三曲協会演奏会が行われました。
本校箏曲部が参加。
演奏曲は、文化祭やコンクールで、頑張ってきた「手・て・テ」。

このメンバーでこの曲を演奏するのは、最後です。 
顧問は、しみじみと聞かせてもらいました。

DSC01859.JPG DSC01865.JPG

お客様は、ご高齢の方が多かったこともあり、
「よかったよ~」「良く練習しているね~」と、
自分の孫に言うように、お褒めの言葉を頂きました。

今年度最後の演奏ということで、部員の保護者の方、先輩、お友達、も聴きにきていただきました。
山盛りの差し入れがあり、部員は、そっちの方がうれしかったようです。

そして、昨日、今度は、FM宝塚のラジオ収録でした。
「ラジ・ドキッ」という番組の中の、中高のクラブを紹介する「クラブアワー」というコーナーの収録です。
放送日が近づきましたら、収録の模様をupします。
放送日は1月6日(水)19:10~21:00 の番組内です。 お楽しみに♪

2015年11月04日

筝曲部(おこと):第30回 兵庫県 高等学校邦楽コンクール

11月3日に、第30回 兵庫県 県高等学校邦楽コンクールが、西宮アミティホールで行われました。
本校筝曲部、高校生5名が出演しました。

DSC01620.JPG

演奏前の様子です。 緊張もありますが、そこは、いつものメンバー、リラックスリラックス。
DSC01614.JPG

ホール内での撮影は禁止ですので、本番中の写真はありませんが、
横で聴いている限り、練習の成果はしっかりと出ておりました!!!

「手・テ・て」という、吉崎克彦さん作曲のこの曲。
はやいテンポで迫力ある部分もあれば、しっとりと大人びた部分もあります。
文化祭やオープンスクール、スコットランド生との交流会と、いろいろな方に聴いていただき、今日は、その集大成♪ 
全体の抑揚もつき、ソロはしっかりと前に出て、合わせるところは合わせる・・・。
いろいろな課題をメンバーそれぞれが克服し、聴きごたえありました。
賞は逃したものの、部員ひとりひとりの成長を見ることが出来、顧問はとてもうれしかったです。

その後は、舞台裏のお手伝い。
演奏会の裏側は、常にバタバタします。
周りを見て、それぞれが自立して行動できていました。
大きな成長です!

そして帰宅・・・。 かなり遅くなりましたので、
全員、ぐったりでした。
DSC01619.JPG

そして、この演奏会、実は、本校中3の放送部2名が、最初から最後まで、アナウンスしました。
舞台裏はプロの方ばかり。その中に混じり、立派にやりきりました。
何時間もほんとによく頑張りました。
DSC01616.JPG

次は11月22日の三曲協会演奏会です。
この演奏会は、中学生も参加します♪
どのような演奏になるか楽しみです。

2015年10月18日

筝曲部(おこと):高校オープンスクール

本日のオープンスクールの様子です。

さわやかな朝。さぁ、浴衣着て、リハーサル!
DSC01222.JPG

早速見学の方が・・・。朝は人出が少なそうでしたので、おこと体験してもらいました。
DSC01224.JPG
はじめてでも、「さくら」弾けましたね♪ 曲が終わると、みんなで拍手!

体験授業が終わると、校舎見学の方々が大勢来てくださいました。
DSC01227.JPG DSC01229.JPG

通りがかりで、部屋をのぞいただけの方も、演奏や浴衣姿に、びっくりした顔になっていました。

見学に来て下さり、聴いてくださり、ありがとうございました。

筝曲部(おこと):スコットランド生の皆さんとの交流

昨日のスコットランド生の皆さんとの交流会の様子です。

まずは、ESSのみなさんが、おことについて説明してくれました。
DSC01214.JPG
そして、「手・て・テ」という曲の演奏です。
訳すと「hand・hand・hand」 ・・・。
この訳では、漢字、ひらがな、カタカナのこの雰囲気は、どうしても伝わらない・・・。
しかし、音楽はいいですね。言葉はいりません。伝わっていましたよ。
DSC01212.JPG
最後は、おこと体験♪ 曲は「さくら」です。
おことの楽譜は、漢数字で書いてあります。
「セブンセブンエイト~」と、箏曲部の生徒も、懸命に教えてあげていました。
夏休みにカナダ研修に行き、ESS顔負けで、英語を頑張っているツワモノもいましたよ!
練習後、さくらをみんなで合わせました。
スコットランド生の皆さんからは、「one more time!」との声が・・・。
3回合わせて、交流会終了となりました。

終わってから、せっかくなので写真撮影。
DSC01219.JPG DSC01221.JPG

今回の演奏や生徒たちの動きを見ていて、本当に成長を感じました。
ちゃんと自分で動けています!
11月のコンクールや演奏会が楽しみです。

2015年09月09日

箏曲部:文化祭演奏

今年も文化祭が終わりました。

今回の雲雀祭のテーマ「勇猛果敢」。
箏曲部も、勇猛果敢にチャレンジしました。

お箏は1曲1曲 「調弦」といって、音合わせが必要な楽器です。
今までは2曲しか演奏しなかったのですが、今回は3曲にチャレンジ。

しかも、曲ごとに生徒は移動します。
DSC00780.JPG DSC00779.JPG

少々のトラブルはあったものの、最後まで本当によく頑張りました。

放送部の生徒も、よい演奏になるよう、アシストしてくれました。
1つ1つの曲について、お客さんに伝わったと思います。

しっかりと、その後、反省もできました。
演奏前の大変さが、生徒を成長させてくれました。

秋は、コンクールに演奏会にと、盛りだくさん。
さらに素敵な演奏に♪♪♪

2015年09月01日

箏曲部:オープンスクール&文化祭

先日行われた、オープンスクールの様子です。
文化祭もせまり、浴衣の着付け練習も兼ねて、頑張りました♪

DSC00750.JPG DSC00752.JPG

多くの方に聴いていただけて、部員はとてもうれしかったようです。
同時に文化祭では、もっと!!!!!という気持ちが強くなったようです。

さて、文化祭の演奏の日時をご案内します。
   ●  日時     9月6日(日) 9:45~10:30
   ●  会場     学園講堂
   ●  曲目    ①千本桜
             ②エトピリカ
             ③手・て・テ
是非、日本の文化を味わいに来て下さい♪   

2015年08月27日

箏曲部 もうすぐ文化祭♪ 

もうすぐ文化祭♪ 箏曲部もご覧のとおり、頑張っています♪
講堂練習                     文化館の練習
DSC00746.JPG DSC00748.JPG

少し遅くなりましたが、夏休みの様子です↓

箏曲部の有志で全国高等学校総合文化祭日本音楽部門の演奏を聴きに行きました。
今年は滋賀県で開催されましたが、毎年全国各地で開催される全国大会なので、なかなか自分たちの身近な場所で行われることはありません。
兵庫県からは少し遠いですが、十分移動可能な距離…。
箏曲は高校生の全国大会のレベルがとても高く、プロの方もうなるほどです。
そして、高校生の時にしか出せない素晴らしい音があるのも事実です。
また、箏曲はオーケストラや合唱とは違い手軽に行ける演奏会が少なく、手本となる音を聴く機会がどうしても不足してしまう、という難点もあります。
この貴重な音を聴ける機会は必ず、箏曲部の生徒たちの世界が広がるきっかけになるはず、とみんなで足を伸ばしてみました。

全国大会独特の緊迫感と、今まで身近では聴いたことがないようなレベルの高い演奏に、生徒たちは圧倒されていましたが、演奏を聴くと早速、この弾き方が良かった、同じ曲でも表現の仕方に違いがあった、この曲が素敵だった、と話していました。
日頃目にすることのない、雄大な琵琶湖の青さにも目を輝かせつつ、この日に見聞きしたものが、これからの生徒たちの成長の糧となることを願っています。
KIMG0576.JPG

前の10件  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10