避難訓練
「ジリリリリリ」けたたましいベル音とともに避難訓練が始まりました。厨房より出火という想定で、校庭へ避難の指示。階段は一気に流れ出す生徒たちで混雑するものの、急ぎ、並び、そして喋らず……は出来たかな? ともあれ、昨年の記録を1分近く更新する6分19秒で全校生徒が避難完了。高3にいたっては、3分50秒のレコード更新、凄い!
記録がすべてはないけれど、非常時においては1秒でも早く、かつ安全に避難することが肝要です。訓練といえど甘く見てはいけません。校長先生のお話では、避難経路に物を置かないなどの日頃からの注意と、実際に災害が起こったときの心の動揺について触れられました。今日の訓練は、もしものための「良い備え」になったと思います。