« 震災一年集会を行いました。 | メイン | 環境フォーラムのポスター作製 »

体育大会 生徒会横断幕の裏側!

こんにちは。
今年度生徒会の担当をさせて“いただいている”今岡と申します。

大変長らくお待たせいたしました。
わたくしの機械音痴のせいで、
『生徒会だより』の更新がこんなに・・・申し訳ございません!

これからはどんどんUPしていきたいと思いますので、
生徒会役員諸君の活躍をとくとご覧おきくださいませ!

さて、
記念すべき平成24年度1回目は、
『体育大会 生徒会横断幕の裏側』と銘打ちお届けいたします。

確かに、
サイズが広大なグランドに見合わず、
影が薄かったと言わざるをえませんが、


しかし!!


この横断幕には、
東日本大震災復興祈念の
生徒会諸君の大きな大きな覚悟と決意が込められているのです。

横断幕の作成が始まったのは、
GW直前の5月2日(水)。

まずは、体育大会の生徒会テーマを決めるところから始めました。

「疾風怒濤」、「Do Our Best」などなど、
たくさんの案が生徒会役員諸君から上がりましたが、
選ばれたのは「RAINBOW」(にじ)でした。

先ほど、大きな覚悟と決意と申し上げましたが、
実は、
頭文字にはそれぞれ意味が込められていたのです!!

ご存知でしたか?
ご存知ないですよね。悲しいです。
ですからお教えします!

R = Rising (奮起)
A = Amore (愛)
I = Improve (改善する)
N = Nation (国家)
B = Believe (信じる)
O = Overcome (克服する)
W = Wish (希望)

生徒会役員7人の想いを、
7色に乗せてお送りしたつもりです。
心から東北の復興を願うばかりです。


以下作製風景です。
体育大会横断幕作製中・・・テーブルの上で。
%E6%A8%AA%E6%96%AD%E5%B9%95%E4%BD%9C%E8%A3%BD%EF%BC%94.jpg
内容を体育大会本番まで他生徒には内緒にしなくてはならず、
適当な作業場所がなかったので・・・


横断幕完成!!
%E6%A8%AA%E6%96%AD%E5%B9%95%E5%AE%8C%E6%88%90%E9%9B%86%E5%90%88%EF%BC%92.jpg
笑顔でチーズ!


これからも生徒会では、
震災被害復興に役立つべく、
積極的にボランティア活動等に取り組んでいく予定です。

お声掛けした際には、ぜひ快くご協力いただければ幸いです。
そのときはよろしくお願いいたします。