« 長期貸出、スタート | メイン | ひばりの図書室7月号 »

What is haiku?

 英語科の先生から「俳句を英訳したものが見たいのだけれど、そんな本ある?」と相談がありました。中学2年の国語のCLILの授業の準備に必要とのことでちょっとお急ぎ。
 万葉集の英訳されたものは 万葉集~Man’yo Luster/リービ・英雄(ピエブックス)がありましたが、残念ながらhaikuの本は見当たらず。
 次は百科事典を引いてみます。日本の事柄を英語で書いた百科事典です。haiku・・・・ありました!俳句の成り立ちや松尾芭蕉など俳人の解説と一緒に、いくつかの代表的な俳句の英訳も掲載されています。
 他にも、図書室には所蔵していませんでしたが、宝塚市立図書館にある本を紹介、授業の資料にしてもらいました。
 E.J.キーツの俳句絵本 春の日や庭に雀の砂あひて/リチャード・ルイス(偕成社) 英訳された芭蕉の俳句のイメージ絵本。元の俳句、英訳文とその訳文という3種類の表現解釈を通じて文化の違いを楽しめます。ただいま注文中です。

 そのCLILの授業が昨日行われていたので見学してきました。同じ俳句でも訳者の受け取り方によっていろんなhaikuになるんですね。イラストを描いたり、絵を見てhaikuを作ったり、楽しい授業でした。

hiku1.jpg  haiku2.jpg

 調べ学習でやってくる人たちにも言うのが 「ちょっと百科事典、引いてみて!」あまり使う機会がないでしょうが、百科事典にはその事柄の定義が書かれています。『そもそも・・・』です。
 直接、書架で本を探すのもいいですが、困ったときの百科事典、利用してみてください。