« 期末試験が終わりました | メイン | 兵庫のじぎく国体 表彰アシスタント »

後期が始まりました

本日、後期始業式が行われました。

始業式にて、校長先生から「茹でガエルになるな」というお話をいただきました。
ぬるま湯から出ずにじっとしていたカエルが、最後には温度の上がった湯の中で死んでしまう「茹でガエル」のお話でした。
目標に近付くための実践を後回しにせず、ぬるま湯から飛び出し、やってみることで、道は開けると教えていただきましたね。

前期始業式に立てた目標に少しずつ近づいていますでしょうか・・・?
前後期の区切りを期に、今日から新たな出発をしていきましょう!

今日は、始業式の後、大掃除、漢字検定プレテスト、テスト返却、後期委員・係を決めるホームルームが行われました。

後期 始業式 002.jpg
ホームルームの様子です

後期 始業式 003.jpg 後期 始業式 004.jpg
漢字検定プレテストの様子です

期末テストの結果を通して、自分はどうしていけばよいのか、もう一度改めて考え直すことができるかと思います。
悩んでいることがあれば、担任、教科担当の教員にいつでも相談にきてくださいね。
職員一同、みなさんからの自らの行動を待っています☆