指定校推薦第1回決定
昨日(9月10日(月))午後6時から、指定校推薦入試第1回校内選考会議が、教頭先生・高校3年生担任・進路指導部の先生方によって開かれました。第1回は、Ⅱ類生・国際科の生徒対象に選考されました。過去の先輩たちの努力によって、得られた指定校ですが、たくさんの生徒が利用して決定されました。今日からは、応用・Ⅰ類も含めてフリーエントリーになりますが、第2回の締め切りは9月14日(金)午後1時になります。安易に指定校に流されることなく、よーく親・担任と相談して決めてほしいと思います。確かに受験は100%はありませんが、自分の第1志望を下げてまで、指定校に行くのは勧められません。後悔しても後戻りは出来ません。悔いの残らない受験をしてほしいと思います。
今週木曜日(9月13日)全日と土曜日(9月15日)午後を利用して、進研マーク模試が行われます。9月13日は、国語(80分)・英語(80分)・リスニング(30分)・地歴(60分)・数学(60分×2)で、9月15日は、公民(60分)・理科(60分×2)が行われます。夏休みの勉強の成果を試す絶好の機会だと思います。全力を尽くして受験し、良い結果が出ることを期待しています。頑張れ!ファイト!高校3年生!