推薦入試まもなく始まる
10月もあと10日ほどになりました。数年前に推薦入試(指定校推薦入試はのぞく)は、11月1日以前には行わないとされ、今でも11月1日から一般公募推薦入試が行われるところが多いです。安易に推薦入試に流れるのは避けてほしいところですが、学部によっては、推薦入試の方が定員が多く、通りやすいところもあります。第1希望がそういう学部であるなら、推薦入試から受験するのが得策といえます。よく考えて出願してほしいと思います。
ところで、来週の予定を言いますと、23日(火)全日と27日(土)午後には、全統マーク模試があります。センターテストまで後3か月になりました。センタープレを含め、後何回か模試を受けますが、全力を尽くして頑張ってほしいと思います。23日には、国語・英語・リスニング(機器を使用、これは初めて)・数学・地歴を、27日(土)には、公民・理科を受けます。最後まであきらめずにファイト!!
また、26日(金)には、校外学習(遠足)が行われます。高3にとっては、最後の行事になります。行き先は、U・S・J(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)です。受験もこの日だけは一休憩、めいっぱい楽しんでほしいと思います。