1月18日 センター試験の予想平均点発表
今日は中学入試の判定会議や入試業務のため、学校は自宅学習日です。
新聞やHPに、センター試験の問題と解答が掲載されています。大学に入学した皆さんも、一度解いてみることをお勧めします。
高3の生徒は、センター試験の自己採点のため、ほぼ全員登校しました。「センター試験全員受験」という本校の方針が定着してきたことをあらわしており、とても嬉しかったです。
浪人生の皆さんは、予備校でデータリサーチへ送っていることと思います。職員室でも「51期生の出来栄えはどうだったかなあ」と旧学年団の教員で心配していました。
『各予備校のセンター試験予想平均点』が発表されていますが、昨年よりも下がったようです。
ということは、センター試験の出来栄えが今一つだったとしても悲観することなく、最後まで頑張れば道は開けるということです。
気持ちの切り替えが重要です。学校でも、明日から高3の生徒を対象に「私大・国公立二次対策講座」が開かれます。
受験生の皆さん、頑張ってください。