6月22日 修学旅行終了
17日から行われていた高2の修学旅行が、昨日で無事終了しました。旅行先からの更新がうまくいかず、毎日お伝えしようと思っていたのですが、申し訳ありませんでした。高2のサイトには、写真付きでさまざまな様子を掲載していますので、ごらんください。
皆さんの修学旅行との変更点としては、一つは、環境学習が加わったことです。
これまで、リゾート地でアクティビティを行い、次にファームステイというパターンが6年前から続いていました。そこに、環境学習を入れていこうと、昨年から始まりました。
リゾート地での半日を活用して、熊・鹿・アイヌ・森林の4つのテーマの中から1つ選択したものについて、地元占冠(しむかっぷ)村の方々がさまざまな体験を交えて学習してくださいます。シカ肉や山菜を食べたり、植林・枝打ちをしたりとする中で、何かを学んでもらおうと考えています。占冠村も、この取り組みは、雲雀丘学園のみとのことでした。
今すぐに結果が出るわけではないですけど、いつかここで学んだことが生きてくれればと考えています。
修学旅行については、明日からも続けて掲載します。