6月9日 高2環境講座第2回
今日の5・6限に講堂にて高2を対象に「修学旅行事前学習 第2回環境講座」を開催しました。
第2回のテーマは、「人と動物のあつれき解消をめざして~身近な鹿の害」です。鹿が増えすぎて農作物や森林が被害を受けている問題は、北海道のみに限りません。実は兵庫県でも多くの被害が出ています。そこで、この問題を研究しておられる、『兵庫県立大学』『自然環境科学研究所』『兵庫県森林動物研究センター』の横山真弓先生をお招きして、お話を伺いました。
詳しくは、高2のサイトをごらんください。また、トップページで環境学習のサイトもあります。そちらもあわせてご覧頂ければありがたいです。