« 7月5日 期末考査第1日 | メイン | 7月7日 期末考査第3日 1名来校 »

7月6日 期末考査第2日・赤くて楕円形のもの

今日から中1と中3も期末考査が始まり、全学年考査体制となりました。遅くまでのこって勉強をする生徒も見受けられます。
高3にとっては、これまで前期考査が1回のみだったのが2回に増えて、勉強しやすくなったことでしょう。他学年も、試験範囲は短くなったので、ある意味で、試験勉強には有利かもしれません。しっかり勉強してほしいものです。

試験中も、食堂はカレー・麺類の限定メニューで営業しています。昨日、食堂に行ったら、カウンターの所に小さくて少し硬い楕円形の赤いものがありました。ぶどうではないし、何だろうと思い、食堂の方に尋ねたら、校内で栽培しているトマトとのことでした。一つ頂いて食べてみました。小さいけど、素朴な味がしました。今、環境教育の一環として、校内でさまざまな食物の栽培に取りかかっており、収穫できたものは、食堂などで提供しています。スーパーで売っているものとは一味違う、本物の良さを味わったほしいものです。