6月4日 「エコ弁当」
昨日も「食育」という話を少し掲載しました。
環境教育に力を入れている本校では、家庭科を中心にして「食育」にも取り組み始めています。そして、エコ弁当の日を設定し、この日は、地元の食材を活用し、「地産地消」の弁当を生徒自ら作ってみることで、バーチャルウォーターなどの問題を考えてもらおうという取り組みです。
今年は、週明けの6日が「エコ弁当の日」です。生徒がどんな弁当を作ってくるのか、楽しみです。
« 6月3日 服育・食育講座 | メイン | 6月5日 8日に教育実習ガイダンス開催 »
昨日も「食育」という話を少し掲載しました。
環境教育に力を入れている本校では、家庭科を中心にして「食育」にも取り組み始めています。そして、エコ弁当の日を設定し、この日は、地元の食材を活用し、「地産地消」の弁当を生徒自ら作ってみることで、バーチャルウォーターなどの問題を考えてもらおうという取り組みです。
今年は、週明けの6日が「エコ弁当の日」です。生徒がどんな弁当を作ってくるのか、楽しみです。