国際協力体験プログラム
JICA兵庫では,「開発教育支援」として海外技術研修員との交流を積極的に進めています。今回,ネットワーク構築のための光ファイバー伝送システム・デジタル無線中継システムなどの研修のために,JICAを通して来日された5名の方に学校に来ていただき,授業を行いました。
実は,今日来られた5名の方は,それぞれアルバニア,バングラディシュ,ラオス,マレーシアから昨日到着されたばかりです。
早速,3時間目B組では,自己紹介の後,5つのグループに分かれて,それぞれの国の位置を地図帳で確認し,思い思いに日本の印象や出身国について訊いたり,一緒に折り紙を折ったりしました。
今の子って,こういうシチュエーションになれているのか,まったく恥ずかしがる様子もなく,”度胸の英語”でどんどん話しかけ,屈託なくしゃべっていました。ALTを含め,常に周りに外国人がいるという環境がそうさせているのか,一昔の日本人には考えられない能力ですねぇ。