
中学に入学して、初めての中間考査が始まりました。中一では、1週間前から終礼時に30分間の自学自習タイムを設けてきました。皆これまでの勉強の成果を発揮しようと、得意科目だけではなく、苦手科目も一生懸命頑張っています。本校では、テスト開始の5分前に音楽が放送されます。この音楽が流れたら、さあ、心を落ち着けていざ考査へ。テストの方法も内容も、全てが初めてでとても緊張していた人もいましたが、今日は考査4日目、だんだん慣れてきました。初めての英語のテスト、そして幾何や美術、地理の考査が終わりました。前期中間考査は残すところ後一日、結果を知るのが楽しみです。