« 12月1日 高3は入試直前講習・期末考査1日前・12月予定・「オープンキャンパス見学レポート」第71回・「冬休みの生活指導」・センターチャレンジ | メイン | 12月3日 期末考査2日め・「オープンキャンパス見学レポート」第73回 »

12月2日 期末考査1日め・センター試験志願者確定・あさっては高校説明会・「オープンキャンパス見学レポート」第72回

変換 ~ IMG_4779.jpg
今日から期末考査が始まりました。

今日の時間割は、1限→数学Ⅱ(C組は歴史特講)、2限→古典(古文・漢文)です。
明日の時間割は、1限→英語Ⅱ、2限→特ⅠⅡの理系は物理・生物 文系は歴史 選特は世史、3限→家庭基礎(30分)です。
試験中も食堂は営業します。どうぞ利用してください。

昨日の新聞に掲載されていましたが、来年1月15・16日に実施されるセンター試験確定志願者は、前年より5615人多い55万8983人となりました。そのうち現役は44万2420人で、現役志願率41.5%と過去最高とのことです。少子化の中、センター志願者が増えているということは、それだけ、センター試験による入試が認知されてきたわけです。本校は、全員受験という方針ですが、私立大学でもセンター利用・センター併用などさまざまな入試パターンがあります。がんばって、受験しましょう。

4日13時30分より、今年度最後の高校入試説明会を講堂で行います。22年度入試総括と23年度入試の変更点等の説明の他、新校舎見学や個別相談などを予定しております。予約は不要です。関心をお持ちの方に、お勧め下さい。ご参加をお待ちしております。

「オープンキャンパス」の見学レポート第72回です。
◎『関西大学』 学生さんの雰囲気が、真面目そうな大学でした。受験対策講座を受けましたが、わかりやすそうな内容でした。→これからの時期、各大学では、受験対策として、入試問題の傾向解説などの内容を、予備校講師を迎えて行うところが多いです。まだ先と考えず、今から行ってみてはいかがでしょうか。