« 10月16日 校外模試 | メイン | 10月18日 「新聞を読む」・試験返却・明日は高校朝礼 »

10月17日 授業再開・記述模試解答返却・ラジオ関西で放送・「大学情報」第273回「センター試験出願受領はがき到着」

中間考査が終わり、授業が再開しました。しっかり授業を受けて、がんばっていきましょう。
答案が返却されたら、しっかり見直しをしましょう。

また、10月3日に実施した記述模試の解答も返却しました。こちらも、答え合わせをしておきましょう。

今日の朝礼時に、古文単語テスト(221「まだし」~240「おいらかなり」)を行いました。次回は、24日(241「あやにくなり」~265「かぎり」)です。

今日の講習は、0限→倫理、7限→数学・日本史・現代文、8限→日本史・物理・英語です。
明日の講習は、0限→漢文、8限→物理・数学3講座です。

先日お伝えした、高3と高1の鉄道研究部員が出演するラジオ関西(558kHz)の『「羽川英樹の鉄カフェ」』が、本日の20:30~21:00に放送されます。部活動の様子などを、鉄道ファンの羽川さんと共に、3人で楽しくトークで紹介しています。どうぞ、お聞きください。

「大学情報」第273回「センター試験出願受領はがき到着」
進路のサイトに掲載されているように、センター試験出願を受領したとのはがきが、センターから届きました。まず、手続きの一つが終了しました。受験票は、12月に届きますので、もうしばらくお待ちください。

・配布物
「ひばりの図書室」No.49  新着図書が掲載されています。