« 11月9日の連絡帳
|
メイン
|
11月10日の連絡帳 »
演奏を聴いた感想③
「カルメン前奏曲」は最後の音楽会の時演奏しました。比較してみると、やっぱりオーケストラの方がきれいでした。小学校の時にオーケストラについて勉強していました。だいたいの楽器がわかりました。生の楽器を見たのは初めてでした。一分間指揮コーナーの時の2人目の指揮者が面白くて、とても大笑いしました。オーケストラとピアノの演奏を比べてみると、全くオーケストラの方が面白かったです。(Wさん)
どの曲も良かったけれど、特に「モルダウ」は良かったです。川の流れに人生をたとえたり、似てるなあと思ったし、発想も凄いと思いました。お祭りの部分や岩にぶつかる部分など、よく表現できていると思いました。小学校の時にリコーダーでしたことがあったので、とてもよく聴けました。(Kさん)
初めから終わりまで楽しむことができ、とても満足です。3年の先輩がやった指揮を見て「どうしてあんなに演奏している人と呼吸がぴったり合うんだろう?」と思いました。聴いていくうちに、自分でもリズムを取りたくなるほど、ワクワクしてなりませんでした。(Yさん)