« 校外学習レポート優秀作品③ | メイン | しし座流星群は… »

11月17日の連絡帳

 今朝の Short Powerup Time は特に内容を決めずに10分間を過ごしました。課題図書などの読書に取り組むお子さまもいれば、自分の苦手科目に取り組むお子さまもいます。それぞれが今必要だと思うことに集中してもらえれば良いと思います。心配なのは朝8:20ぎりぎりで教室に飛び込んでくる場合です。ゆとりのない生活は長続きしません。朝の10分は短い時間ですが、有意義に過ごすお子さまとそうではないお子さまの間には少しずつ、けれども着実に差ができていくことを、ご家庭でもお話しいただければと思います。
 また、今日の2限は授業参観でした。高校入試説明会がありましたので、高校校舎には数多く参観の方がおられましたが、中学1年生のフロアは各教室数名ずつでした。何か、お気づきの点がありましたら、担任までお伝えくださいますようにお願いいたします。

連絡したこと.gif
・19日(月)は英単語朝礼テストです。
 合格ではなく、10点満点を目指して準備して欲しいと思います。
・19日(月)に花の植え付けをします。
 新入生歓迎行事の一つとして、理科2の授業中におこないます。
  3限 D組 4限 A組 5限 C組 6限 B組
 作業グループは今日各クラスに掲示しました。

配布したもの.gif
・学習記録表第32週
 19日(月)朝礼時には学習記録表第31週を回収します。
 日曜日には親御さんのところに持って来て、見せるはずです。

回収したもの.gif
・特にありません。