11月21日の連絡帳
今日は全校朝礼でした。今日は教頭が「環境の保全」について話しました。朝早くの冷え込みも8時30分を過ぎると少し緩みましたので、寒さに震えながら聞くというようなことはなかったようです。
1限のLHRでは、漢字検定の結果返却,学習計画・記録表の配布・説明の後、4冊目の課題図書を読むようにしました。文庫本の字の細かさに退いていたお子さまもずいぶんと慣れてきたようで、今朝も熱心に読んでいました。
・明日は国語乙朝礼テストです。
・ブラインドファイル
漢字検定結果通知(A3プリント)
漢字検定合格証書(B5)
漢字検定合格証明書(B4)
・後期中間考査学習計画・記録表(B4プリント)
12月6日(木)から入学以来3回目の定期考査が始まりますので、
前期期末考査学習計画・記録表と一緒にお渡ししました。
記入して、親御さんのコメントをいただくことになっています。
・新入生歓迎行事「新入生を花で迎えよう」当番表(B5プリント)
各自に配布すると同時に教室にも掲示しました。
・「第3回PTA学級委員会について」
各クラスのPTA学級委員さんにお渡ししました。
・漢字検定自己採点票
1限に結果をお渡ししたので、自己採点との差を確認してもらいました。
試験直後に見直す習慣が大切だと思います。