« 2008年09月 | メイン | 2008年11月 »

2008年10月31日

今日は漢字検定でした。

kanken_2.JPG kanken_1.JPG

 今日の1時間目は、漢字検定試験でした。
 本校では、中1から高2まで全員が「漢検」を受験することになっています。中1では今日まで、朝の時間を利用して、漢字テスト等を実施し、検定にそなえてきました。
 さて今日は、どうだったのでしょうか。合格すればいいですね。

2008年10月27日

「夢を応援するプロジェクト」に入賞!

hyosyo_t.JPG

 6月の探求授業で取り組んだ「あなたの夢を聞かせて!」という懸賞作文を応募したところ、見事、D組T君が入賞しました!
 この作文は自分が将来つくってみたいもの、あったらいいなと思うものを表現する、というものです。昨日その表彰式が行われましたので、その内容をここでもご紹介します。

題名「わたしの夢は ; ゴミで動く自動車を ;つくりたい」
 僕は、現在の地球に環境問題という物をもたらしたのは、人間であるということを考え、環境問題を止めることができるのも人間しかいないと思いました。
 そして、環境問題の原因の一つであるゴミを燃やしたときに出る有毒ガス「ダイオキシン」を減らせないのか、と重い、ゴミを使って何かできないのか、と考えました。そして思いついたのが、ゴミで動く自動車というものでした。ゴミには、いろいろな種類があり、そのさまざまなゴミを種類別に使用して、自動車を動かせないものかと思いました。しかし、これは、あくまでも空想の世界であり、今の世界の技術で実現できているのは、石油製品のプラスチックを機械で石油に戻してから、その石油で自動車を動かすというものでした。
だから、プラスチック以外のゴミを利用して、自動車を動かせるようになれば、ゴミの数を減らすこともできるし、環境問題を防ぐこともできるので、今の地球には、最適だと思います。僕は、このような自動車を将来作りたいです。

2008年10月24日

校外学習に行ってきました。

ensoku_6.JPG ensoku_7.JPG

 有馬富士自然学習センターに校外学習に行ってきました。
 今日は、朝からあいにくの雨模様でしたが、到着と同時に雨も上がり、涼しいくらいの気温で快適な校外学習となりました。
 活動内容は、環境教育の一環で、まき割りなどの体験や里山管理体験などです。

ensoku_8.JPG ensoku_9.JPG

 JR新三田駅に集合したら、「緑の環境クラブ」などのボランティアの方々が出迎えてくださり、現地までの引率や、色々な体験の指導をしてくださいました。
 生徒たちも、ほとんどが初めての経験でしたが、本当に興味深く、また楽しく活動できたようでした。今後もこのような経験を大切にし、学園生活の中で活かしていきたいと思っています。

2008年10月22日

成績の返却をおこないました。

tutihyo_3.JPG tutihyo_4.JPG
  成績についての説明を聞いています       どうだったのでしょうか?

 今日の1時間目は、中学校だけで集会をおこない、その後ホームルームに入って、成績の返却をおこないました。今日手渡した成績は、期末考査のテスト点と前期成績です。
 まず始めに、担任の先生から通知票の記載についての説明があり、出席番号の順番に手渡していきました。生徒達は、自分の成績を見て一喜一憂していました。今日は、ぜひご家庭でも、学習について話をしていただきたいと思います。

2008年10月18日

第2回学年懇談会をおこないました。

kondan_8.JPG

 本日、学園講堂において「第2回学年懇談会」をおこないました。120名を超える方々にご出席いただきました。本当にありがとうございます。
 学年からお話しした内容は、学習と生活・今後の予定・環境教育についてです。
前期が終了し成績が出たこともあって、通知票の記載内容について詳しくご説明しました。通知票は、10/22(水)のロングホームルーム時に手渡す予定です。
 保護者の皆さんからいただいたご意見をもとに、今後も引き続いて生徒の育成に努めたいと思います。

2008年10月16日

有馬富士公園について

arimahuji.jpg
有馬富士公園のホームページより

 10月24日(金)は校外学習です。中1は、三田市の有馬富士公園に体験学習に行くことになっています。
 有馬富士公園は、県立都市公園初の試みとして、自治体と人と自然の博物館・兵庫県園芸・公園協会が連携し、県民とのパートナーシップによる公園づくりを行っています。
 豊かな自然を活かし、「自然休養型の文化公園」を基本テーマとした広域都市公園です。里山や、生態園、棚田、かやぶき民家などの自然環境が整備されています。

2008年10月15日

今日の1時間目は生徒総会でした。

seitosokai.JPG

 今日の1時間目は生徒総会でした。校庭が工事中のため、体育館でおこないました。後期の生徒会役員の決定にともない、校長先生から認証状が授与されました。
 その後教室に戻り、各教室で新クラス役員にバッジと認証状が渡されました。
 クラスにおいても、新しいメンバーのもとで、気持ちを新たにスタートしたいと思います。

2008年10月14日

中学1年生「読書紹介文」より ⑧

dokusyo_8.JPG

本のタイトル

「緋色の研究」 シャーロック・ホームズ (作者 コナン=ドイル)

一言で言うと
 ホームズが不思議な行動をとったり、最後まで推理を続けるホームズがおもしろいです。

紹介する理由
 シャーロック・ホームズシリーズで一番読みやすく、一気に読んで「もう一度読もう!おもしろい!」と思ったからです。ホームズの推理が違っていたり、ワトスン博士とのやりとりがとてもユニークだから紹介しました。

2008年10月11日

今日は授業参観日でした。

sankan_5.JPG sankan_6.JPG

 今日の2時間目は、授業参観でした。
 中1のフロアには、前回同様、多くの方が参観に来られ、クラスでの授業の様子を見て行かれました。また、今日は、講堂で中学校説明会も開かれており、受験希望で来られた方も多く見受けられました。
 今後も、開かれた学校づくりを進めると共に、家庭と学校が連携して生徒の育成に努めたいと思います。また、皆様からのご意見、ご要望をお聞かせ下さい。

2008年10月10日

10月は漢字強化月間です。

kanken.gif

 10月31日の全校一斉漢字検定受検に向けて、今月は漢字強化月間です。
すでに夏休みや自宅学習日の課題、毎週の小テストで漢字検定に向けての対策は始まっていますが、 今日は週末課題として、各受検級の「直前演習プリント①」を配りました。
 提出日は来週16日(木)です。期末考査のテスト直しなどで、忙しい時期ですが、努力はあなたを裏切りません!こつこつとがんばりましょう。
 なお、始業式に行ったプレテストでは、ほとんどの人が好成績を収めていました。漢字検定3~5級は7割程度が合格の目安ですが、9割以上は正確に書ける、後につながる勉強をして欲しいと思っています。

 また明日は、2時間目(9:45~10:35)が授業参観となっています。
 A組は「地理」で九州地方の地形と気候について、B組の「理科2」は新しい単元で地質です。C組は「英語A」で命令文とあいさつ文を学びます。D組は「代数」で比例について学びます。

 お忙しい時期とは存じますが、どうぞご来校下さいますようお願いいたします。

2008年10月09日

今週からの「探求」

purezen_1.JPG purezen_2.JPG

 今週から、「探求」でプレゼンテーションをテーマにした授業をおこなっています。プレゼンテーションとは、情報伝達のための手段の一つで、自分の調べた内容などを皆に伝えることを言います。
 生徒達には、民族学博物館で取材した内容を、パソコンを使用して発表してもらうことにしました。今日は、「PowerPoint」というソフトの使い方を学びました。来週からは、作品の制作に入っていく予定です。

2008年10月08日

後期の始業式

2001.jpg

 今日、後期の始業式をおこないました。仮校舎の建設工事が始まり校庭が使えないので、高校と中学校とで時間差を設けて、体育館で始業式を行いました。
 校長先生からは、10月1日が創立記念日であることや、昭和25年当時の雲雀丘学園創立時の詳しい話があり、生徒達も興味深く聞き入っていました。
 その後、教室では席替えをしたり、テストの返却があったり、後期の委員を決めたりしました。

2008年10月07日

「探求」で遠足に行ってきました。

minpaku_1.JPG minpaku_2.JPG
  公園の中でもみんな楽しそうでした     各自がテーマを決めて調べています

 いつもは木曜の7時間目の「探求」ですが、今日は遠足で「国立民族学博物館」に行ってきました。遠足といっても、各自が決めたテーマに応じた調べ学習です。展示物の説明を書き写したり、スケッチなどもしながら調べていきました。
 今後は、まとめの作業をした後に、パソコンを使ってプレゼンテーションをする予定になっています。

2008年10月06日

中学1年生「読書紹介文」より ⑦

dokusyo_7.JPG

本のタイトル

「名探偵ホームズ最後の事件」
(作者 コナン=ドイル)

一言で言うと
 モリアーティ教授がホームズの命をねらう

紹介する理由
 本の題は「最後の事件」となっているため、ホームズが死んでしまい、この物語は終わりなのかと思い読んでみると、作者のコナン=ドイルさんは、ホームズに死んでもらおうと考えていたみたいです。なぜなら … と私はこのことが疑問になりました。続きが気になる本なので、紹介しました。

2008年10月03日

前期が終わりました。

teisyutu.JPG

 期末考査が終了し、同時に前期も終了しました。今日はノートの提出なども多く、職員室の先生方の机も生徒たちのノートであふれています。
 次の登校日は10月8日(水)です。冬服または合服になります。忘れ物などないように、またバッジの着用も忘れないようにお願いします。
 自宅学習日は、土日も含めて4日間あります。大切に過ごして下さい。

2008年10月01日

中1学年通信について

gakunen.bmp

 昨日、学年通信を配布しました。
 この学年通信は、学年の動きを中心にした内容で、月に1度を目安に発行しています。対象は、生徒と保護者の皆さんです。テストの予定や行事の際の諸注意なども書かれていますので、ご家庭でもすぐに見れるようにしていただけるといいと思います。
 10月は何かと行事が多いです。また、後期をスタートするにあたり、初心を大切に、さらに充実した中学校生活を送りましょう。