« 2011年04月 | メイン | 2011年06月 »

2011年05月31日

環境フォーラムの感想①

 今回の環境フォーラムでは、ツリークライマーであり、農学博士でもあるジョン・ギャスライト氏の講演を聴くことができました。生徒には、参考になったことや感じたことを感想文にしてもらいましたので、いくつかご紹介します。

h1053101.jpg

 ドリームメーカーという言葉が一番印象に残った。人の意見に対して、すぐにだめということは簡単だけど、応援したり、見守ったり、意見を言ったりする人でありたいと思った。また、私も私のことを支えてくれるドリームメーカーとなる人に沢山出会いたいと思いました。


 子どもの頃から持ってた夢をいくつになっても持ち続けることって、そんな簡単なことじゃないと思います。しかし、ジョンさん本人は全力で夢を追いかけて、見事に夢を叶え、更に今ではそれ以上にいたっており、どれだけの努力を積み重ねてきたのだろうと考えてしまいます。でもジョンさんは苦労を感じず、常に楽しんで活動しているのだろうと思えてくるのです。自分も好きなことを精一杯やり続けて毎日を充実させる生活を送ることができればなんて幸せなのだろうと感じました。


 ジョン・ギャスライト氏の講演を聞くことによって、「自然は大切だ」という認識がさらに強まった。ジョン・ギャスライト氏はとても明るくおもしろみのある方だったので、毎日自然に触れている影響なのかなと思った。僕は周りの自然から大切にしていきたい。


 自然環境について色々な話が聞けて、木や森や植物・動物・人は全てつながり合っているということを学ぶことができた。ジョンさんのツリークライミングをした体験談や映像からも自然の素晴らしさを感じることができた。他にも、自分がドリームメーカーになって夢を大きく持って行動して行きたいと思った。


 私はジョン・ギャスライト氏を何度かテレビで見たことがあり、その時「おもしろい人だな」と感じた記憶があります。実際に近くで話を聞いてこういう考え方があるのだなと感じました。私も小さい頃ちょっとしたことで悩んでいたとき、高いところに登ったり、自然の中に入ったりすると、不思議と悩んでいたことがちっぽけなものだ思えました。自然もすごいけれど、その中で生活しているジョンさんもすごいです。そして、その行動が自然のためだけでなく、人にもいい影響を与えているということもとてもすごいことだと思いました。

2011年05月30日

教育実習生からのメッセージ①

 いよいよ今週から本格的に実習生の授業がスタートします。A組に配当され、音楽を担当するNさんから56期生のみなさんに向けてメッセージです。

h1052701.jpg h1052700.jpg

 私は今、大阪音楽大学で声楽を学んでいます。しかし、はじめから声楽を勉強していたわけではなく、高校在学時は、まさか音大にいくだなんて夢にも思っていませんでした。
 当時、声を出すこと自体が好きではなかった私はある時、歌を勉強する機会がありました。その時、「歌って何て面白いのだろう。」と思ったのです。そして、専門的に歌を勉強したくなり、音大に行きたいと思うようになったのですが、私は当時浪人生だったのです。「音大に行きたい。けど学費は高いし、音大に行くだけの専門知識はほとんどない。しかも私は浪人生。失敗はできない。」どうすればよいか、すごく悩みました。そんなとき、相談にのってくれたのが、友達であり、家族であり、先生でした。
 様々な意見がありましたが、結局音大を受けることを決めて、そこからはただ必死にがむしゃらに音楽の勉強、歌の勉強をし、見事合格することができました。
 このように、人は生活していく中で何がきっかけになるか分からないし、何が人生を変えるか分かりません。悩んだとき、話を聞いてくれる人は必ず側にいます。人との出会いを大切にして学園生活を送ってください。

2011年05月28日

環境フォーラムの開催

 本日、学園講堂において、環境フォーラムが開催されました。この取り組みは、56期生が中学1年生の時から始まり、今回で4回目を迎えます。

h1052805.jpg h1052804.jpg

 第1部の生徒による環境活動の取り組み発表では、昨年度の沖縄研修旅行、環境大使の活動、エコ弁当の取り組み、前年度の生徒会活動の発表において、56期生が登場しました。すべての発表がパワーポイントによるものでしたが、大勢の人を前にしたプレゼンテーションにも慣れている様子で、堂々と発表ができました。わたしたちの生活が地球環境に及ぼす影響について詳しく調べ、環境に優しい取り組みや活動を模索し、それぞれの言葉で伝えてくれました。

h1052801.jpg h1052803.jpg

 また、このフォーラムの司会を担当してくれたのも56期生の二人です。第2部の基調講演の中で、ジョン・ギャスライト氏との息のあったかけあいが見られました。よくがんばってくれたと思います。この環境フォーラムで感じたことを実践してください。

2011年05月25日

考査が始まっています

110525h102.jpg 110525h101.jpg

 5月23~27日で1学期中間考査が始まっています。写真は考査3日目の数学の様子をとらえたものです。ここまでの試験の出来具合はいかがでしょうか?
 あと2日間ありますが、集中を切らさずがんばってください。

2011年05月23日

教育実習が始まります

h1052301.jpg h1052302.jpg

 今日から3週間(高校のみの場合は2週間)、教育実習が始まります。高校1年生では、2名の教育実習生がA組とE組に配当されています。配当クラスのHRでさっそく紹介がなされました。実習生は本校の卒業生であるため、生徒にとっては先輩にあたるわけですが、生徒も実習生もお互い大きな刺激になると思います。この貴重な実習期間を実りのあるものにしましょう。

2011年05月21日

学級茶話会を実施しました

 本日は、クラスごとに分かれての学級茶話会を実施いたしました。たくさんの保護者の方にご来校いただきありがとうございました。
 高校56期生のスタートから1ヶ月半が経過し、生徒も学校に慣れてきた頃の茶話会開催でした。学級担任も加わり、各クラスでさまざまなお話ができたのではないかと思います。今後ともよろしくお願いします。

0521h1a.jpg 0521h1b.jpg 0521h1c.jpg 0521h1d.jpg 0521h1e.jpg 0521h1f.jpg 0521h1g.jpg 0521008.jpg

2011年05月19日

定期考査を直前に控えて

11051901.jpg 11051902.jpg

 来週からいよいよ高校最初となる定期考査が始まります。考査1週間前で部活動も禁止となっているため、放課後残って自学自習をしたり、わからないところを先生に質問したりする生徒が多いようです。この定期考査でしっかりと結果を出して、今後の滑り出しを良くしていきたいところです。

2011年05月18日

体育大会 高校1年生の活躍②

 高1全クラスの行進の様子です。F組は、高校行進の部において先輩学年を上回る団結を見せ、見事に最優秀賞を獲得しました。

0515h1a.jpg 0515h1b.jpg 0515h1c2.jpg 0515h1d2.jpg 0515h1e2.jpg 0515h1f2.jpg 0515h1g2.jpg 05150008.jpg

 たくさんのご声援ありがとうございました。この体育大会をきっかけに、クラスが一段とまとまっていくように思います。

2011年05月17日

体育大会 高校1年生の活躍

taikai5.JPG taikai6.JPG

 5月15日(日)晴天のもと、体育大会がおこなわれました。今年は、東日本の被災地に元気を送ろうということで、大きな垂れ幕や人文字など、工夫を凝らした大会となりました。
 高校1年生は、競技を始めとして色々な面で活躍しました。特に、行進の部では1年F組が最優秀となりました。これからもクラス・学年が1つになり、大きく飛躍できるよう、がんばっていきたいと思います。

2011年05月14日

体育大会の準備②

201105131324001.jpg

 高校生の野球部とサッカー部が、毎年テントの設営を手伝ってくれます。またテニス部は大会当日に使用する競技用具の準備にあたってくれています。このようにグラウンドで活動するクラブの協力のもと、体育大会が運営されていきます。高校1年生の野球部・サッカー部・テニス部の人、どうかがんばってください!

2011年05月13日

体育大会の準備

明日は体育大会予行、明後日は体育大会本番のため、準備が進んでいます。
変換 ~ P1000547.jpg 変換 ~ P1000565.jpg
書道選択の生徒が学年を代表してプラカードにつける垂れ幕を書いてくれています。内容は本番でご確認ください。
また、男子を中心にグランドテント下のベンチを運び込みました。1時間ほどの作業でしたが、何度も往復して準備してくれました。

変換 ~ P1000569.jpg 変換 ~ P1000570.jpg 変換 ~ P1000572.jpg 変換 ~ P1000573.jpg
学級旗作成の様子です。実際に披露されるのは明後日です。完成に向けてラストスパートです!
明日は予行が行われます。暑さ対策をして元気に臨んでください。

2011年05月12日

中間考査の時間割を発表しました。

tyukan_jikanwari.JPG

 1学期中間考査の時間割を発表しました。普段は、1週間前の発表となるのですが、今回は、週末に体育大会をおこなうため、少し早めの発表となりました。
 23日(月)の1限目は、A組~C組が「理科総合B」、D組~G組が「化学Ⅰ」です。最初のテストですので、満足できるようよいスタートを切って下さい。

2011年05月11日

学年集会

110511h101.jpg 110511h102.jpg

 HRの時間を利用して、全クラス合同で学年集会を行いました。学年主任より、考査について、および生活面についての話がありました。今週の体育大会を終えるとすぐに考査1週間前になります。高校生になって初めての考査です。今からしっかり準備しておきましょう。
 また、入学式からちょうど1ヶ月が経過し、学校にも慣れてきた頃だと思います。これからも良い緊張感をもって学業や取り組みにチャレンジしてください。

2011年05月09日

個人面談の実施

kondan_syukan.JPG

 先月より、クラスで個人面談をおこなっています。得意科目や苦手科目、そして部活動のことや進路希望など、オリエンテーション合宿で書いてもらったアンケートを元に、担任の先生と話をします。
 おもに職員室の「交流スペース」が使用されているようですが、他学年でも実施されているので、昼休みなどは満席になっています。

2011年05月07日

朝読ノート ~ 小説編 ~

asa_doku.JPG

 毎週火曜、木曜、土曜の朝は、読書の時間として「朝読」を実施しています。テキストと冊子になったワークシートを配布していますので、そこに、印象に残った場面やことばを抜き出したり、感想を書いたりします。
 興味を持った作品や作家に出会ったら、他作品も読んでみてください。たくさんの文章に触れ、早く確実に内容をつかむことができるようになればいいですね。

2011年05月06日

体育大会の練習が始まっています

taiiku_taikai.JPG

 今年の体育大会は、5月15日(日)に開催されますが、そのための準備が色々なところで始まっています。テントの設営やベンチの運搬など、全教員が協力して運営します。
 生徒たちも、入場行進や各競技などの練習をおこなっています。予行は、13日(金)におこなわれる予定です。

2011年05月02日

明日から3連休(ゴールデンウィーク)です

renkyu_syukudai.JPG

 世間では、10連休となる職場もあるようですが、学校は暦どおりなので、明日から3連休となります。高1では、先日実施されたスタディサポートのアフターフォローとして、「スタディチャージ」という冊子をすでに配布しています。
 この冊子をゴールデンウィークの宿題にしましたので、しっかり完成させて5月9日(月)に提出してください。