« 環境フォーラムの開催 | メイン | 環境フォーラムの感想① »

教育実習生からのメッセージ①

 いよいよ今週から本格的に実習生の授業がスタートします。A組に配当され、音楽を担当するNさんから56期生のみなさんに向けてメッセージです。

h1052701.jpg h1052700.jpg

 私は今、大阪音楽大学で声楽を学んでいます。しかし、はじめから声楽を勉強していたわけではなく、高校在学時は、まさか音大にいくだなんて夢にも思っていませんでした。
 当時、声を出すこと自体が好きではなかった私はある時、歌を勉強する機会がありました。その時、「歌って何て面白いのだろう。」と思ったのです。そして、専門的に歌を勉強したくなり、音大に行きたいと思うようになったのですが、私は当時浪人生だったのです。「音大に行きたい。けど学費は高いし、音大に行くだけの専門知識はほとんどない。しかも私は浪人生。失敗はできない。」どうすればよいか、すごく悩みました。そんなとき、相談にのってくれたのが、友達であり、家族であり、先生でした。
 様々な意見がありましたが、結局音大を受けることを決めて、そこからはただ必死にがむしゃらに音楽の勉強、歌の勉強をし、見事合格することができました。
 このように、人は生活していく中で何がきっかけになるか分からないし、何が人生を変えるか分かりません。悩んだとき、話を聞いてくれる人は必ず側にいます。人との出会いを大切にして学園生活を送ってください。