« 2011年09月 | メイン | 2011年11月 »

2011年10月31日

科目選択予備調査

bunri_sentaku.JPG

 来年度のカリキュラムから、理科や社会の科目を選択することになっています。そのための予備調査をおこないました。
 今まで、進路ホームルームや講演会などを実施し、将来の職業や進学する大学などについて考えてきました。自分なりに結論は出たと思います。12月には本調査をおこなう予定です。

2011年10月28日

校外学習に行きました

DSC03488.JPG DSC03493.JPG

 今日は、秋の校外学習でした。高1は、学年全員で京都に行き、大学や社寺をまわりました。クラスで4~7名のグループをつくり、計画を立てて行動しました。
 写真は、同志社大学のキャンパス内の様子です。大学生活を間近に見た感想はどうだったのでしょうか。また後日、報告を聞かせてもらおうと思います。

2011年10月26日

高1 文理選択ガイダンス

P1010076.JPG P1010073.JPG

 本日、ロングホームルームの時間を使って、文理選択のためのガイダンスをおこないました。学年の先生や教科の先生からは、すでに話を聞いていますので、今日は、外部(予備校)の方に話をしていただきました。大学での学びについてや、今、準備しておかなければいけないこと、などとても参考になったことと思います。
 文理選択の調査票は、31日(月)までに提出して下さい。

2011年10月25日

校外学習に向けて3

11102501.jpg

 いよいよ校外学習が間近に迫ってきました。生徒たちも京都での散策を楽しみにしている様子です。この日の昼休みを利用し、一部の班長を集めて計画しているコースの最終調整をしました。せっかくの京都行きですので、実りのあるものにしましょう。
 明日のLHRでは、文理別説明会を開催します。希望の進路実現への第一歩です。しっかりと説明を聞いておいてください。

2011年10月23日

第2回高校オープンスクール開催

56102301.jpg

 今日は第2回高校オープンスクールを開催しました。心配された天候も回復し、中学3年生にあたる受講生のみなさんには高校の授業・部活動を体験してもらいました。その中で56期生の15名が受付や案内などの業務を手伝ってくれ、本当に助かりました。そのおかげで大変良いオープンスクールができたと思います。オープンスクールに来てくださり、ありがとうございました。

2011年10月21日

北海道修学旅行の下見2

jamp%21%215611.jpg 1156102101.jpg

 上の写真は、大倉山ジャンプ競技場とそのジャンプ台の頂上から見下ろした景色です。市内を一望できるほどのすばらしい景色でした。
 大倉山ジャンプ競技場は、1972年札幌五輪の舞台として知られ、現在でも国際的な大会が数多く開催されています。夏場でもサマージャンプやナイタージャンプもでき、リフトへ乗って頂上へ向かうときはかなり興奮しました。これまでジャンプ競技はTVでしか見たことがなく、実際にジャンプ台のスタートポイントに立ってみると、やはり恐怖心が出てきました。みなさんもジャンプ台から見渡す風景を楽しみにしておいてください。

北海道修学旅行の下見

11102101.jpg

 中間考査中に来年度の北海道修学旅行の下見に行ってきましたので、現地の写真とともにリポートします。
 上の写真はクラーク博士像です。クラーク博士は札幌農学校の初代教頭であり、「Boys be ambitious !」の言葉があまりにも有名です。現在この像は羊ヶ丘展望台に建立されており、多くの観光客でにぎわっていました。大都市札幌の中にこのような広大な牧場があるとはたいへん驚きでした。みなさんにもぜひこの景勝地を訪れ、クラーク博士の開拓者精神を感じてほしいと思いました。

2011年10月20日

校外学習に向けて2

4697477.jpg

 京都への校外学習に向けて、各クラスとも班員・班長が決まり、具体的な散策コースを考えているところです。京都は学生の街と呼ばれているだけあり、魅力的な大学がたくさんあります。どこに行こうか迷っている人も多いと思いますが、皆でよく相談して決めましょう。

2011年10月19日

校外学習に向けて

5611101901.jpg 5611101902.jpg

 今日は高校朝礼後、各クラスのHRでは28日に予定している校外学習の打ち合わせを行いました。行先は京都に決まり、班ごとに京都の大学や寺社仏閣を散策するコースを検討しています。秋の見ごろの京都へ出かける絶好の機会になると思います。ぜひ充実した一日を過ごせるように計画を立てましょう。

2011年10月17日

テスト返却、続々

11101701.jpg

 先週までの考査で、各科目のテスト返却が行われました。明日も続々と返却されます。結果だけにとらわれず、間違った箇所をよく見直し、二度と同じ問題は間違わないようにしておきましょう。

2011年10月15日

中間考査、最終日

 4日間に凝縮された中間考査が終わりました。来週からの授業ではテスト返却が行われるので、ミスはしっかりと復習しておきましょう。
 文理に関する選択予備調査を配布しました。締め切りは10月31日(月)です。本調査と同じ気持ちで記入してください。

2011年10月13日

中間考査2日目

56101301.jpg

 考査2日目が終了し日程の半分が過ぎました。あと2日間がんばってください。なお、考査期間中は、15時には下校しましょう。

2011年10月12日

中間考査1日目

11101201.JPG

 今日から中間考査が始まりました。初日から3科目の試験をこなさなければいけませんでしたが、出来はいかがでしたか。すぐに切り替えて明日の準備をしましょう。明日は2科目です。
 学年懇談会のプリントを配布いたしました。出欠票を24日までにご提出いただきますようよろしくお願いします。

2011年10月11日

中間考査前日

111011h1.jpg

 中間考査まであと1日となり、本日は午前中授業を行っています。本来であれば今日から中間考査が始まる予定でしたが、警報発令休校にともなう授業を補充しました。試験期間が4日間というタイトなスケジュールとなってしまいましたが、計画的な学習を進めていきましょう。

2011年10月08日

二学期中間考査の時間割

中間時間割.jpg

 二学期中間考査を4日間の日程で実施します。
 中間や期末などの定期テストは、学習の節目となるテストですので、繰り返し学習することを忘れずに、内容をしっかり定着させるようにして下さい。これまで以上の取り組みを期待しています。
 (コースによって、科目が違いますので注意してください)


2011年10月06日

どくしょボードの紹介

先日、このブログでも紹介した「どくしょボード」52作品が無事完成しました。

この「どくしょボード」は読書会での発見から

 ・読んだ本を薦めるキャッチコピー
 ・印象的な本文の引用
 ・私たちが見つけたこの本の魅力を600字以内で

をビジュアル表現を含めてA3サイズの画用紙1枚にまとめたものです。
また裏面には読書会の様子をまとめたルポ(1200字以内)も載せています。

全部を紹介できないのが残念ですが、一部をご紹介します。

DSCN1637.jpg DSCN1642.jpg DSCN1643.jpg DSCN1644.jpg DSCN1650.jpg DSCN1651.jpg

2011年10月05日

学年集会を実施

DSCN1691.jpg DSCN1697.jpg

 1限目のLHRを利用し、学年集会を行いました。ここでは、2年生で選択する理科・社会の科目について、担当の先生からそれぞれ説明をしてもらいました。文理の選択や志望大学の試験科目がポイントとなってくるため、よく調べておき、最良の選択ができるようにしましょう。

2011年10月03日

駿台記述模試を実施

5611100301.jpg

 本日は、一貫選抜・選抜特進コースの生徒および特進コースの希望者を対象に、駿台模試(ハイレベル記述式)を行いました。この模試は難関国公立大学や医学部を目標とするレベルにあり、大学入試2次試験さながらの数・英・国100分・記述式で受験します。
 今回の模試結果からは、志望大学・学部の合格判定も出るため、現段階で自分の力はどのようなものなのかを知るのにはうってつけの試験となることでしょう。