« 2011年10月 | メイン | 2011年12月 »

2011年11月29日

「情報」の実技テスト

joho_jitugi.JPG

 2学期の情報の授業は、エクセルとホームページ作成ですが、現在各クラスでエクセルの実技テストをおこなっています。合計や平均をはじめ、RANK関数やIF関数などエクセルには多くの関数があり、それらも使えるようになってほしいです。
 実技テストは、期末考査の前後に実施します。
 

2011年11月27日

「障害者の幸せを考える作文」表彰式

11113701.jpg 11112702.jpg

 本日、宝塚市逆瀬川のアピアホールにて、「なくそう 心の段差 第20回障害者週間記念事業」が行われ、その中で「障害者の幸せを考える作文」入選者表彰がありました。社会科の夏季課題として応募した高1の生徒が佳作を受賞し、表彰されました。また、その後、作品発表があり、作文を朗読しました。
 会場には、市長も来場され、障害者の介助をする補助犬への理解を深めていくシンポジウムも行われていました。

2011年11月25日

時間割.jpg

 2学期も終わりに近づいてきましたが、来週から始まる期末考査の時間割を発表しました。中間考査より科目数も多く、テスト範囲も広いので、早くからの準備が必要です。
 目標を実現するための一歩と考えて、全力でがんばって下さい。

2011年11月21日

授業参観 ④(化学Ⅰ)

kagaku01.JPG kagaku02.JPG

 今日のD組・4時間目は化学Ⅰの研究授業でした。「溶液の濃度」という単元で、さまざまな溶液濃度の表し方の意義を理解し、計算できるようになることが目的です。
 授業の後半では、実際の大学入試問題の演習もありました。授業ペースも適切で、レベルの高い授業であったと思います。

2011年11月18日

留学生Birthday & Welcome Party

party01.JPG party02.JPG

 デンマークからの留学生シモン君の誕生パーティーをしました。今月13日に誕生日を迎え、高1のみなさんと同じく16歳になりました。パーティーではまずシモン君の英語での自己紹介と、それに関するクイズを実施しました。参加者みんなシモン君やデンマークの事について興味津々で、さらにはシモン君への質問会となりました。お互いに英語と日本語を混ぜながら、一生懸命コミュニケーションをはかりました。その後、参加者がエレクトーンやヴァイオリンの演奏を披露したり、日本のお菓子を食べながら気軽におしゃべりを楽しました。シモン君が持参したデンマークの伝統的なお菓子をみんなでいただきました。
 日本に来て2か月がたち日本語も日々成長中のシモン君ですが、これからも56期生の一員として活躍してくれることを楽しみにしています。
 

  

2011年11月17日

授業参観 ③(英語Ⅰ)

eigo_22.JPG eigo_23.JPG

 今日のG組の英語Ⅰは、速読演習からスタートです。高1になって実践的な演習として5分間速読を取り入れています。本来は黙読しながら設問を解いていくのですが、授業ではリスニングトレーニングも兼ねてCD速読をしています。まず設問を先に読んでおいて、そこからCDのスピードで2度速読します。この手法は、英語の語順で読み進める速読の練習と、音声から内容理解するリスニングの練習を同時にすることを目的としています。後半は教科書の速読演習ですが、設問は読解のポイントとなる文法・構文が中心です。文法・構文力が長文読解の重要な鍵です。最後は文脈の中での語彙を確認しました。
 英語Ⅰの授業では精読中心にすすめていましたが、大学入試の準備として速読の割合が少しずつ増えていきます。今後も語彙・文法の基礎力を養いながら、幅広いジャンルの長文読解を積み重ねていきます。英語学習の大きな目標の一つは、英語を通じて色々な世界に触れることです。

 

2011年11月16日

今日は、高校朝礼でした

koko_tyorei00.JPG

 今週は、中学3年生が研修旅行に行っていることもあり、高校生だけで朝礼をおこないました。
教頭先生のお話の後、ギターマンドリン部、吹奏楽部、演劇部の表彰がありました。総合文化祭がおこなわれていることもあって、この時期は文化部が活躍しているようです。

2011年11月15日

授業参観 ②(数学Ⅰ)

sugaku_18.JPG sugaku_19.JPG

 数学Ⅰ(特進コース)の授業は、現在「三角比」を学んでいます。数学Ⅰの中で唯一、図形を扱う分野です。直角三角形の辺の比から発展して、単位円周上の点の座標に移行しています。
 とても難しい単元なので、復習を欠かさずおこなってください。また、今までの発想からの転換も必要なようです。

2011年11月14日

授業参観 ①(情報)

joho15.JPG joho16.JPG

 今日から、本校での取り組みの1つである「相互授業参観」が始まりました。教員の間でもスケジュールを調整しながら、色々な先生方の授業を見学しています。
 「情報」の授業では、今ホームページ作成をおこなっています。HTML言語のプログラミングです。テーブル(table)やフレーム(frame)など、難しい単語が並ぶので、みんな理解しようと一生懸命になっていました。

2011年11月11日

漢検(日本漢字能力検定)の実施

kanji_kentei01.JPG kanji_kentei02.JPG

 今日は、1時間目に漢字検定試験をおこないました。高1は、この日のために朝テストなどでも準備をしてきました。
 この検定試験に合格すれば、漢字に対する理解が深まり、日常生活でも活用できるものと期待しています。結果が楽しみですね。

2011年11月09日

高校朝礼を実施しました

koko_tyorei_1.JPG

 高校朝礼を実施しました。部活動の表彰があった後に、校長先生と生徒指導の先生からお話がありました。
 朝礼の後は教室に入り、文理選択や大学入試など、進路の話をしました。時間によっては漢字検定のための準備をしたクラスもあったようです。

2011年11月05日

学年懇談会を実施しました

kondan_11.JPG kondan_12.JPG

 PTA学年懇談会を実施しました。お伝えする内容も少しずつ異なってくるため、今回からコース別に実施することにしました。おもな内容は、文理選択予備調査と大学入試について、そして学年の現状報告でした。
 今後は、12月に個人懇談会を予定していますので、また、その節にはご来校くださいますようお願いします。


2011年11月04日

模擬テストを受験しました

sinkenmosi_1.JPG sinkenmosi_2.JPG

 今日は、模擬テスト(進研模試)を受験しました。2年後の入試のためのものですが、まだ高1ですので、国・数・英の3科目です。でも試験時間は、100分や80分と本格的なテストです。
 夏にも、一度受験していますので、少し慣れたかも知れません。少しずつでも成績がアップするよう、日々の学習を大切にして下さい。

2011年11月01日

読書週間です

dokusyo_boad.JPG dokusyo_doad2.JPG

先日ご紹介した「どくしょボード」の一部を、図書室で掲示していただいています。上級生や下級生もこれを見て本を借りていく人もいるようです。
図書室には高1の為に「朝読」コーナーももうけてくださっていますので、「どくしょボード」を見に行きがてら、図書室に足を運んではどうでしょうか?
また、10月27日~11月9日まで全国一斉に「読書週間」ど定められてます。模擬試験や漢検が間近で忙しい折ですが、読書にも親しんでほしいと思います。