サマーキャンプイン鳥取2日目
朝は大学食堂での朝食から始まります。8時15分から営業しているカフェスタイルの学食でパンを食べた生徒が多かったようです。朝食後はそのまま各研究室へ向かいました。
今日は午前、午後と長時間に渡る実習を受けます。各研究室とも、指導教授と忙しい時には大学生院生が生徒につきっきりで手とり足取り教えてもらっている状況です。
1人の生徒に1人もしくは2人の大人がついていて教えてもらうという恵まれた環境でした。
実習では犬の手術を実際に見せてもらったり、風力発電のキッドを使って組立て実験をおこなったりしました。フランス文学の先生は生徒の興味にあわせながら授業をされていました。星の王子様の作者サン・テグジュペリの経歴の説明を聞き、フランスのアニメを見ました。昨日はフランス語でストーリがわかりにくかったけれど、今日は日本語の吹き替えで楽しめたようでした。