中間考査が近づきました
今朝七時頃、食堂前の通路に鳥がいました。
少し弱っている様子でしたので、鳥をこよなく愛する先生と一緒に様子を確認しにいきましたが、気を取り直したのか、メタセコイヤの上に羽ばたいていきました。
先生によると背黒セキレイとのこと、伊達政宗の花押を思い出しました。
初めての試験まであと4日になりました。
昼休みには、先生に質問する姿もあり、放課後は残って勉強する姿も見られるようになりました。
教室内が次第に暑くなってきましたが、それぞれが試験に向けての追い込みをしています。
昨日返却されたスタディーサポートの結果をどう活かすかがポイントになります。
活用ブックを利用して下さい。
教室周辺には体育大会関係のものがまだ残っているところもありますが、一掃して試験モードに切り替えていきます。
寒暖差が激しくなっています。体調管理に気をつけて下さい。
今日は試験勉強に集中するため、ゼミはありません。
保護者懇談会と茶話会の出欠が、明日締め切りです。
忘れないように持ってきて下さい。