高2選特文系化学実験Ⅱ
前回に引き続き,選特文系理科演習の授業です。
化学実験「中和滴定後半」が行われました。
今回は新しい取り組みとしてタブレット(iPad)を導入したものでした。
普段からケータイ端末に慣れているためか,すぐに使いこなせているようでした。
また,実験の進行については理系生徒も顔負けの手際の良さです。
果たして,実験の目的である「食酢の濃度」は求めることができたのでしょうか?
次回の授業で確認・解説があるそうです。楽しみにしておきましょう。






« 学年集会 | メイン | 幼稚園実習 -F組編- »
前回に引き続き,選特文系理科演習の授業です。
化学実験「中和滴定後半」が行われました。
今回は新しい取り組みとしてタブレット(iPad)を導入したものでした。
普段からケータイ端末に慣れているためか,すぐに使いこなせているようでした。
また,実験の進行については理系生徒も顔負けの手際の良さです。
果たして,実験の目的である「食酢の濃度」は求めることができたのでしょうか?
次回の授業で確認・解説があるそうです。楽しみにしておきましょう。





