展開図はいくつある?
― 発展コース 幾何の授業から ―


正八面体の展開図はいくつある?
発展コースの幾何の授業では,立体の展開図を学習しています。 展開図は一通りではなく,一つの立体について数多く存在します。 そこで,立体模型(ジオフィクス)を使って,展開図を見つけていきました。
まずは,教科書の見取り図を参考に正八面体を作りました。 正八面体は,すべての面が正三角形で一つの頂点に4つの面が集まる正多面体です。 次に,この立体模型を「分解」。 机の上に現れた「展開図」を方眼紙に写し取っていきました。
生徒たちはコンパスを使って正確に,ていねいに作図をしていきます。 しばらくすると,5通り,6通りと異なる展開図がどんどん方眼紙に現れていきます。 模型を触っていると展開図が予想以上にたくさん浮かび,作図が追いつかない人も。
正八面体の展開図は11通り存在します。 生徒たちはすべての展開図を見つけることができたのでしょうか?