教育実習生紹介①
5月21日(月)より教育実習が始まりました。みなさんの先輩でもある実習生が3週間の予定で実習を行います。中学2年にもそれぞれのホームルーム担当の実習生がいます。今回より5回にわたって実習生の学生時代のエピソードなどを紹介します。第1回目は、C組担当、教科は社会のM先生です。

私は,中学・高校の6年間をこの雲雀丘学園で過ごしました。 そして現在,6年ぶりに母校にて教育実習をさせて頂いております。 私は,この学園で様々な経験をし,多くのことを学びましたが,心からその事実に気付かされた,学園生活の充実を実感できたのは,卒業してからのことでした。 それだけ,日々の学校生活に精一杯で,それが楽しく有意義なものであったと改めて振り返ることが出来ます。 ですから,みなさんも今現在に対してがむしゃらに,そして,一生懸命に向き合って下さい。 そうすれば必ず後悔のない人生の1ページとなるはずです。 また,私は,今のところ「社会科の教師になる」という夢に向かって必死に頑張っています。 みなさんもそれぞれの「夢・目標」に向かって,全力疾走で駆け抜けて下さい。 3週間という短い期間ですが,どうぞ宜しくお願いします。